さっきドライブ中に給油キャップ開いたまま走ってる車見つけてさ
- 0
- 0
- 1
1 名無しさん@おーぷん ID: b61
なんとか追いついて
相手の隣に並ぶ
↓
窓コンコン
↓
ワイ「キャップ開いてますよ」
って教えてあげたかったんだが、
件の車がワイの予測した車線とは違う車線に行ってしまい、
教えること叶わずorz
ワイはどうすればよかったんや
4 名無しさん@おーぷん ID: b61
ちなみに、仙台や
なんとか追いつこうとデイズルークスで頑張った
でも、ダメだった
9 名無しさん@おーぷん ID:UFo
「キャップあいてますよ」ニチャア
で相手が逃げて事故って >>1 の人生が
おわるところだったからよかったやん
11 名無しさん@おーぷん ID: b61
>>9
あー……
じゃあ、気づいても見逃すのが最適解?
13 名無しさん@おーぷん ID: b61
つーか、キャップ開いてるの気づかないまま走るって、
よくあることなのか?
給油したあと、いつも指差し確認してる
16 名無しさん@おーぷん ID:j3c
キャップー!って叫べば良かったのに
ウルトラ警備隊のキャップと間違えられたと思って、訂正する為に止まったかも知れないのに
17 名無しさん@おーぷん ID: b61
>>16
そうだったらいいのにな
20 名無しさん@おーぷん ID: b61
壮絶なドライブだった
車間&速度守りつつ、
割り込みならないように追い越ししつつ、
前へ前へ追いかける
神経すり減った
21 みりん ID:D6G
キャップじゃなくてカバーじゃないの?
キャップって黒いから空いてるのとの差ってなかなか見えなさそうだけど
22 名無しさん@おーぷん ID: b61
>>21
開いてたのカバーだ
キャップは閉まってた
テンパってて間違ってた、ごめん
訂正サンクス
23 名無しさん@おーぷん ID: b61
もしかして、カバー開いてるだけなら問題無い?
28 みりん ID:D6G
最近は運転席の下のレバーを引いて開けるんじゃなくて
カバーを押すだけで開くのが増えてるから
閉める時に余所見してて力が弱くてボヨヨンと跳ね返ったのに気付かない人も多いみたい
29 名無しさん@おーぷん ID: b61
>>28
そうなのか
全然知らなかった
教えてくれてありがとう
31 名無しさん@おーぷん ID: b61
ちなみに、デイズルークスはレバー引いて開けるタイプや
初めてのガソスタでテンパってボンネット開けたわ
恥ずかしかった
32 名無しさん@おーぷん ID: b61
なんか気持ちスッキリしたし落とすわ
みんな、ありがとうノシ
33 名無しさん@おーぷん ID:7vz
この前俺バイクでそれ開いてる車見つけたから渋滞で窓コンして教えてあげたけど
相手すげえびびってて俺がぶちギレたみたいに思われたのかなってちょっと不安なったわ
勝手に触るのもトラブルのもとだから閉めずにいたけど
渋滞でその後もしばらく停まってたのに降りて閉めようともしてなかったから
バイクからするとすげえよく見えるから気になるんだよね
目の前で蓋開いてるからもしかして中のキャップも弛くてガソリン飛んできたりしないかって
37 名無しさん@おーぷん ID:jG2
いやいや
キャップ開けっ放しはおらんやろ
給油口のカバーだろいくらなんでも
そんなもんいつか気がつくからほっとけばええわ
ほんとにキャップ開いてたなら追っかけてって
クラクションでもなんでもやって教えてやれ
39 名無しさん@おーぷん ID:jG2
セルフのガススタに極稀にキャップがポツーンと
置き忘れてるときあるけどあれ見かけるとゾッとするわ…
こういうのもセルフの落とし穴かもしれんけど
それで大事故が起きたって話も聞かないからなんとかなっとるんやろうか
42 名無しさん@おーぷん ID:BTY
教えてもらったことある助かった
キャップは閉まっててカバーだけパカッとあいてた
43 名無しさん@おーぷん ID:tb0
まれにいるわな
こういうのは危ないから、さすがに声かけてみるわ
45 名無しさん@おーぷん ID:RW9
キャップ閉め忘れ、カバー閉め忘れ稀にある
思ったより漏れたり雨水が入るというのはない
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554547785/
さっきドライブ中に給油キャップ開いたまま走ってる車見つけてさ