ワイ大学生、服を買ってこなかった事を後悔
- 0
- 0
- 1
1 名無しさん@おーぷん ID: 8pl
服にそんな金かけんでええからってGUの服しか買ってもらわなかったンゴ
アホかな
2 名無しさん@おーぷん ID:Rti
自分で買えばええやん
4 名無しさん@おーぷん ID:2AC
ワイは月に1万5000くらいはかけるで
これでも大学生やと普通か低い方やと思うぞ
6 名無しさん@おーぷん ID:V9Q
白いTシャツにチャンピオンのマークつくだけで値段跳ね上がるとかアホらし
しかもそれを良い服だーとか言ってるし
8 名無しさん@おーぷん ID:XnU
今から買え定期
10 名無しさん@おーぷん ID:Xue
服を趣味にすればええんやで
12 名無しさん@おーぷん ID:XnU
Amazonで買えば安く済むぞ
14 名無しさん@おーぷん ID:p4a
服買うと無駄
春服だけ買ってあとセーター
17 名無しさん@おーぷん ID:kJp
流行りすたりがあんまりないような服買って5年くらい着ればええやん
18 名無しさん@おーぷん ID: 8pl
みんなオシャレってどこで勉強してるんや…?
19 名無しさん@おーぷん ID:we5
いうて今はファストファッションが一番コスパええやろ
トチ狂ってブランド厨にならず金をかけずに失敗するんやで
20 名無しさん@おーぷん ID:xDx
ワイもユニクロかGUやわ
気になったコーデを安い服で代用してる感じ
24 名無しさん@おーぷん ID: 8pl
>>20
ええな
ワイも次からは気をつけて買うわ
25 名無しさん@おーぷん ID:eSx
ほぼユニクロかGAPやぞ
ジャケットスタイルで揃えとけば割とどうにかなる
27 名無しさん@おーぷん ID: 8pl
とりあえずベリベリ財布(ポーターやけど)は高級じゃないブランドの長財布に変えたわ
28 名無しさん@おーぷん ID:21k
アウターとか靴じゃない限り7000円以上は出せんわ
30 名無しさん@おーぷん ID:V2D
糞馬鹿キッズが高いブランド服着とってもママに買ってもらったのバレバレで薄ら寒いからユニクロでええと思うで
31 名無しさん@おーぷん ID:fOF
夏は半そでシャツ着まわせばokや
32 名無しさん@おーぷん ID: 8pl
まあワイのGUの服もマッマに買ってもらったのなんですけどね
33 名無しさん@おーぷん ID:52R
まったく世間は単色無地のかっこよさがわからんとは…
36 名無しさん@おーぷん ID:p4a
服飾の先生が言ってたけどいい洋服みるとファストファッションで買う量減るで
これはガチ
38 名無しさん@おーぷん ID:oei
>>36
アローズとかで服買ってそうで草
生地はともかく縫製仕様といった仕立てまでちゃんと考えて作られたものじゃないと意味ねぇわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571116170/
ワイ大学生、服を買ってこなかった事を後悔