手取り25万一人暮らしワイ「今月もカツカツやなぁ…」
- 0
- 0
- 7
1 名無しさん@おーぷん ID: 6lV
おんj民「手取り12万!一人暮らし!」
どうなってるんや
2 名無しさん@おーぷん ID:C6p
手取り25あったらカツカツにはならんやろ
5 名無しさん@おーぷん ID: 6lV
>>2
なるぞ
家賃5万
クレカ3万(ケータイ代、ネット代など込み)
マイカーローン3万
光熱費2万
残った12万からガソリン代、食費、交友費、貯金を算出しなきゃいけない
めちゃくちゃキツい
3 名無しさん@おーぷん ID:2hW
どこに住んでどんな暮らしをしてるかによるから当然
7 名無しさん@おーぷん ID:yvH
ボーナス「貯蓄は任せろ!」
8 名無しさん@おーぷん ID:b8G
自虚風自慢やめろ
11 名無しさん@おーぷん ID:DIV
そら車持ってたらキツいわ
14 名無しさん@おーぷん ID:9dh
貯金と食費と交友費は削れる
15 名無しさん@おーぷん ID:kHX
手取り25万って額面はいくら?
20 名無しさん@おーぷん ID:N2c
ワイ33万で手取り26前後やけど税金若干高いんかな?
26 名無しさん@おーぷん ID:DIV
今の老害を食べさせてあげないといけないからね
ワイらが老人なった時は絶対帰ってこない
32 名無しさん@おーぷん ID:N2c
健康保険厚生年金込みで7万以上引かれてたわ…
33 名無しさん@おーぷん ID:Qac
額面25万手取り17万ワイ「アハハ!!」
34 名無しさん@おーぷん ID:zkm
ワイ、手取り25万こどもべや在住やけど月末は苦しいから分かるわ
39 名無しさん@おーぷん ID:CVm
住民税で1.5万、年金で2.4万くらい飛ぶのぐう辛い
保険やらなんやらで6万飛ぶから手取り25万以上にするには残業代が必要やわ
40 名無しさん@おーぷん ID:ovj
結局利用できるもん利用しない奴は損するのよ
45 名無しさん@おーぷん ID:UrG
友達0趣味無しw
金が貯まる貯まる
55 名無しさん@おーぷん ID:zkm
政府「実は消費税ゼロ所得税ゼロでも余裕で運営できるんやけど、消費税減らしたらトヨタ様を始めとした輸出大企業様から献金貰えんし
財務省職員の出世が税金上げたのに成功した順になっとるから下手に減税しようとしたら財務省職員がボイコットして予算案作ってくれなくなるから国民の皆さんは勘弁してね?(テヘペロ)」
58 名無しさん@おーぷん ID:ovj
>>55
財務省「よしやれ」
野党「はい」
56 名無しさん@おーぷん ID:ljf
月2万しか貯めれてないの?
同じ位の手取りで5万は余裕やったぞ
57 名無しさん@おーぷん ID:kHX
手取り25万あればちょっとした贅沢ができる
結婚したら無理だけど
66 名無しさん@おーぷん ID:tVd
わい車持ちの保険持ちやけど、手取りで20あったら余裕やわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575412296/
手取り25万一人暮らしワイ「今月もカツカツやなぁ…」