20年前のインターネットには未知との遭遇的なワクワク感があったよな
1 名無しさん@おーぷん ID: EHT
今の若い子は感じた事なさそう
2 名無しさん@おーぷん ID:BoE
当たり前が幸せだってことに気づけるええ世代やね
3 名無しさん@おーぷん ID:HuW
なんでもないことが幸せと思う
4 名無しさん@おーぷん ID: EHT
なんでもないようなこと
- 【速報】井口さん結婚を発表wwwwwww
- 【朗報】小泉進次郎 石破路線 を表明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwww
- 【動画】最近のJC、あまりにもレベルが高すぎるwwwwwwwwwwwwwww【pickup】
- 田中みな実アナ 肩紐はみ出しっぱなし!!
- 【悲報】乃木坂46・久保史緒里さん(24)、卒業を発表・・・
- 【日向坂46】松田好花、あの大御所に認知されていた
- 日米海上軍事演習を中国スパイ船船が密かに追跡!
- 【衝撃】AI生成動画、もう笑えない…本物すぎて震える😨
- 【疑問】多神教・日本人、『イスラム教徒の土葬』だけ反対wwwwwww
- 是永千恵アナ 腹筋トレーニング!!【GIF動画あり】
- 【動画】中国の大久保公園にいる子達がレベル高いwwwwwwwwww
- 宮城・村井知事「土葬墓地」検討を撤回「実現は極めて厳しい」県議会一般質問で表明
- 【画像】平成時代の女子小学生「ふぇぇ!?お、おしりにこれつけなきゃいけないんですか!?」
- 【悲報】俳優の坂口健太郎さんに『異変』が起きている模様・・・・
5 名無しさん@おーぷん ID:isg
携帯でパケ放題出た時は衝撃的だったわ。掲示板使い放題で毎日入り浸ってたで
7 名無しさん@おーぷん ID:Qev
何でもそうだけど黎明期ってのは独特の面白さがあるわね
9 名無しさん@おーぷん ID:KbW
フラッシュすき
10 名無しさん@おーぷん ID:Lup
失われた20年とはよくいうがまるでお前らを見ているようだ
11 名無しさん@おーぷん ID:mg1
スマホが普及してネットが身近になりすぎたせいや
12 名無しさん@おーぷん ID:Lup
懐かしいってのはある
15 名無しさん@おーぷん ID:NQY
20年前と今では根本的に違いがあまりない気がするな
やり取りできる情報量が増えたから
テキストサイトから写真中心になって動画サイトが主流になった
ネットで長文は読まれない傾向になった
根本的に変わった事はスマホ登場で誰でもネットに参加するようになった事
オタクや大卒ホワイトカラー中心だったけど
キッズや主婦やブルーカラーが参入してきた
昔に比べると読解力や国語力が低下してるのは明白だし
高校レベルの理科社会が分かれば議論しないような話で白熱したり
民度は低くなったかなという印象がある
17 名無しさん@おーぷん ID:AUT
純粋に教えてほしいんやけど
検索サイトが発達してなかった頃のネットってみんなどんなふうに使ってたの?
23 名無しさん@おーぷん ID:Qev
>>17
URL直打ちとかもしてたけどどうだったかなぁ
確かにある時から検索がメチャ有能になった記憶はあるけどそれ以前の記憶があんまりない
33 名無しさん@おーぷん ID:NQY
>>17
口コミの延長みたいな感じやで
上で根本的な違いはあまりないと書いたけど
民度や住民が変わっただけで
繋いでやる事はあんま変わらへんと言いたいのや
20年前ならヤフー検索で色々見られたし
19 名無しさん@おーぷん ID:Qev
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/free/ITPro/OPINION/20010212/1/
20年前にインターネット上のコミュニケーションについて考察してる記事があった
そういえば当時はメールもインターネット扱いだったなとか思い出す
27 名無しさん@おーぷん ID:8G9
>>19
2001年の記事残ってるってすごいな
28 名無しさん@おーぷん ID:NQY
>>19
先見性がある記事やな
リアルでの対面はおっくうになるけど身近な人間関係は強化される
ラインやフェイスブックの世界やん
21 名無しさん@おーぷん ID:dQA
ISDN
テレホタイム
22 名無しさん@おーぷん ID:Fd8
阿部寛みたいなホームページだらけやったのに
26 名無しさん@おーぷん ID:Fd8
リンク頼りやったな
リンク無いページはURL予想して色々変えてみたり
30 名無しさん@おーぷん ID:b80
でもお前今でもおんJの面白そうなスレワクワクで開いてるじゃん
35 名無しさん@おーぷん ID:MmO
2ちゃん発祥の言葉やコピペや発見を、さも我がやったみたくコメントしとる奴たまーに見るで
37 名無しさん@おーぷん ID:b80
>>35
いくつかのコピペはワイが作ったやつやで(唐突な自分語り)
40 名無しさん@おーぷん ID:Qev
>>35
リアルタイムでスレ見とると「あれこれワイがしたレスやったような…?」
ってなる事よくあって恥ずかしいわね
36 名無しさん@おーぷん ID:UcA
YouTubeも今みたいな金稼ぎみたいなゴミ動画ばっかりじゃなくてホームビデオ感ある動画ばっかでおもろかった
42 名無しさん@おーぷん ID:NQY
20年位前だと今でも使われてるネット用語がすでにあったりするんだけど
意味が全然違う概念に変貌している場合もある
たとえばDQN
元々は高卒以下の低学歴野郎という意味だったんだけど
今では高卒どころか高校生でもネットを普通にやってるわけで
DQNと学歴を結びつけずに使ってる用例も増えたね
56 名無しさん@おーぷん ID:8G9
>>42
こういう言葉の意味の変化は面白いな
ほんま言葉は生き物や
44 名無しさん@おーぷん ID:MmO
インターネットの垣根が低くなって、良くも悪くも色んな人増えたよな
昔はパソコンなんて高級品やったから
45 名無しさん@おーぷん ID:NQY
藁とかモナーは若い人知らないんだろうな
写真や動画を簡単に出せるようになってAAは廃れたね
視覚情報を文字で表現する必要性がほぼなくなったし
47 名無しさん@おーぷん ID:7kT
昨日おもろかったのは朝方レスバして「二度とお前とは話したくない」って言ってたやつと夜に普通に仲良くしたことやね
こっちだけ気づいてると面白い
51 名無しさん@おーぷん ID:2oN
そもそも掲示板は情報のやり取りするのがメインだから何の意味もないレスはするなっていう風潮があった気がする
チャット化するなとかよく言われてた
53 名無しさん@おーぷん ID:NQY
>>51
慣れ合ってたりレスバしたりしてると
チャット池と言われたよなw
55 名無しさん@おーぷん ID:XGn
今の若い子はまた別のもんに未知感感じてんじゃね?
最近だとV tuberとか
57 名無しさん@おーぷん ID:MmO
Twitterもインスタも面白いんやろか
昭和生まれやからか分からん
59 名無しさん@おーぷん ID:2Vz
>>57
Twitterは昭和生まれ結構いるぞ
66 ■忍【LV1,しびれあげは,VE】 ID:1d1
高校生の頃はめっちゃネット楽しんでたけど23の今になるとそんなやることないわ 何楽しんでたんやろあの頃は
69 名無しさん@おーぷん ID:NQY
>>66
それは多分ネット関係ないで
そのくらいの歳だと価値観や社会環境が大きく変わるから
かつてと今とこれからの境界やから戸惑うのよくある事やで
むしろそういうの全くなくて
あれアラサーなのに趣味とか嗜好が20歳前後と変わらないやん
こういう奴等が進歩なくてあかん
67 名無しさん@おーぷん ID:sW9
スマホ普及がデカいよなやっぱ
71 名無しさん@おーぷん ID:HMD
7年前くらいはオンラインゲーとかでも、今と比較したらすげー治安良かったと思う
72 名無しさん@おーぷん ID:Fd8
はっずいHN使ってた
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580925718/
20年前のインターネットには未知との遭遇的なワクワク感があったよな
- 【悲報】港区女子に肉を食わせる遊び、流行ってしまう…
- 【画像】NHKさん、厚労省が隠しておきたかったグラフをしれっと公開www
- 【日向坂46】松田好花、あの大御所に認知されていた
- 【衝撃】AI生成動画、もう笑えない…本物すぎて震える😨
- 【悲報】元テレビ業界人、「素人はSNSやるな」で炎上を完璧に的確に捉えてぶった斬るwwww
- 是永千恵アナ 腹筋トレーニング!!【GIF動画あり】
- 【速報】井口さん結婚を発表wwwwwww
- 【悲報】野原ひろし昼メシの流儀、嫌すぎる展開になる
- 彡(^)(^)「俺の上司が俺のセフレと結婚したわwwwww」
- チョコプラ松尾さん、もう取り返しがつかないくらい炎上が収まらないwww
- 田中みな実アナ 肩紐はみ出しっぱなし!!
- 20代女性「花火大会有料席(8000円)から花火見えない。返金してもらえる?」→市役所「無理です」
- 【画像】平成時代の女子小学生「ふぇぇ!?お、おしりにこれつけなきゃいけないんですか!?」
- ゴジュウジャーヒロイン(19) スーツアクターおぢ(41)と泥沼不倫してた件!!しかもこの身体、うらやまスギル…
- 【画像】X男子「左が穀物食った牛、右が草しか食ってない牛」←これマジ?wwww
- 【朗報】小泉進次郎 石破路線 を表明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 韓国最凶の児童性犯罪者チョ・ドゥスン、小学校の下校時間に4回外出するなどして検察に送致されていた=韓国の反応
- 【日向坂46】松田好花、あの大御所に認知されていた
- 死にてぇ奴は聞け。1000円握りしめる。ホームセンター行く。脚立と紐買う。
- 田中みな実アナ 肩紐はみ出しっぱなし!!
- 【悲報】港区女子に肉を食わせる遊び、流行ってしまう…
- ベイスターズ 7-4 ドラゴンズ 筒香逆転3ランHRなど7得点!石田6回3失点10奪三振で今季3勝目!
- 【悲報】乃木坂46・久保史緒里さん(24)、卒業を発表・・・
- カブスが5年ぶりポストシーズン進出決定!鈴木誠也と今永昇太が渡米後初のシャンパンファイト
- 「習近平見てる?」日本から撃てば中国打撃…米軍の新兵器公開=韓国の反応
- チョコプラ松尾さん、もう取り返しがつかないくらい炎上が収まらないwww
- 是永千恵アナ 腹筋トレーニング!!【GIF動画あり】
- 【悲報】野原ひろし昼メシの流儀、嫌すぎる展開になる
- aiwa、19800円の10インチタブレットを発売!
- 【速報】井口さん結婚を発表wwwwwww
2000年て15が言うように一般が参入しはじめたころだな
それまではパソコン通信からの以降組か大学生くらいしかネットをやってなかった
週刊誌がアングラ感を煽った記事を沢山書いてたのは憶えてる
2chのサーバー負荷問題が出たのも確かあのあたりだったよな
黎明期というよりは黎明期明けのイメージだわ
ワクワク感なら95〜97あたりの方が圧倒的だったし98,99あたりですでに停滞感閉塞感があったよ
この辺はネットに参入した時期によってかなり違ってくると思う