生ハムの原木って買ったらあかんか?
- 0
- 0
- 1
1 名無しさん@おーぷん ID: Pp4
食べきれずに捨てることになるらしいが
2 名無しさん@おーぷん ID:Gdi
買ってもいいよぉ
3 名無しさん@おーぷん ID:9D2
管理が難しいわよ
4 名無しさん@おーぷん ID:cfr
カビが出ても基本的に無害だからカビの部分取れば食える
ただ設置台とか面倒なんだぜアレ
6 名無しさん@おーぷん ID: Pp4
あかんか
朝パンにちょっと乗せる生活に憧れとる
7 名無しさん@おーぷん ID:poh
塩分摂りすぎになりそう
8 名無しさん@おーぷん ID:Sh2
スライスめっちゃしんどい
9 名無しさん@おーぷん ID:Sel
ラーメンに入れると美味い
なお塩分
10 名無しさん@おーぷん ID:cfr
いざとなったら知り合いと生ハムパーティーする気持ちがないとダメ
食いきれない
11 名無しさん@おーぷん ID:o15
小さめの奴とかええんちゃう
12 名無しさん@おーぷん ID:mSv
賞味期限とかあるんか?あれ
13 名無しさん@おーぷん ID:7p6
保存食ちゃうん?
14 名無しさん@おーぷん ID:gao
スライスされたやつ伐っとるやろ
15 名無しさん@おーぷん ID:yPk
冷凍したらいかんのか?
16 名無しさん@おーぷん ID:LJC
かぶりつきたい
17 名無しさん@おーぷん ID:bg7
一緒に食べる人がいるならアリ
19 名無しさん@おーぷん ID:mHk
普通に買った方がええぞ
大体余る
20 名無しさん@おーぷん ID:ZlB
絶対飽きるぞ
22 名無しさん@おーぷん ID:0us
すりおろしてみたい
24 名無しさん@おーぷん ID:1jB
塩がキツイで
25 名無しさん@おーぷん ID:QSd
齧り付いても思うように食えんぞあれ
表面ちょっとだけ噛み切れるくらい
26 名無しさん@おーぷん ID:jI3
10人以上でパーティするなら良いけど毎日ちょっとずつ一人で食うとかは無理
29 名無しさん@おーぷん ID:MMR
絶対余裕やと思ってたベーコン500gでも
結構余るもよう
30 名無しさん@おーぷん ID:vGJ
チーズとシャキシャキレタスを生ハムで包んで食べるンゴ
31 名無しさん@おーぷん ID:cQ7
>>1
秋に買って最初の表面の部分を切り取って捨てず保管して
食べる分切り取った後は、最初の貼り付けて寒いところで保管してたらええんやで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584673632/
生ハムの原木って買ったらあかんか?