1 名無しさん@おーぷん ID: QLj
???「排気量は必要に応じてバイク免許取れや」
車体、維持費、保険、免許取得費全てバイクが安いし車に拘る理由が分からん
2 名無しさん@おーぷん ID:QHl
冬は雪が積もるんですが
4 名無しさん@おーぷん ID: QLj
>>2
雪積もったら車も動けんのに変わらんやろ
7 名無しさん@おーぷん ID:0zW
>>4
エアプ過ぎて草
5 名無しさん@おーぷん ID:owh
車の方が楽
8 名無しさん@おーぷん ID:0zW
ちなみに雪国はバイクもチェーン履くぞエアプ
10 名無しさん@おーぷん ID:QHl
>>8
郵便屋さん乙
12 名無しさん@おーぷん ID:iZD
>>8
一般人が冬までバイクにチェーン履かせて乗るなんてことまずねーわ…
13 名無しさん@おーぷん ID: QLj
そうなんか?
ワイんとこで雪降らんから知らんわ
9 名無しさん@おーぷん ID:T9H
ちっさい軽自動車でええやろ
11 名無しさん@おーぷん ID:qi5
田舎の中心街に住んでるワイ勝ち組すぎて草
いまだに車持ってないわ
14 名無しさん@おーぷん ID:zpP
>>11
田舎といいつつ地方都市ぐらいのとこに住んでそう
17 名無しさん@おーぷん ID:GoH
雪が無くても車の方が使い勝手良いから
22 名無しさん@おーぷん ID: QLj
>>17
ええか?
渋滞すり抜けられるしバイクのが楽やろ、移動時間全然違うわ
35 名無しさん@おーぷん ID:KBN
>>22
悪天候と積載量であかん
趣味の乗り物や
ちな大型自動二輪免許は持ってる
39 名無しさん@おーぷん ID:GoH
>>22
どういう交通状況を想像しとるんや?
全ての道路が四六時中渋滞しとるわけないやろ
あとすり抜けしてまで急ぐ状況もほとんど無いわ
18 名無しさん@おーぷん ID:pxY
田舎って車でマウント取り合うんちゃうの
21 名無しさん@おーぷん ID:KBN
通勤距離片道30km超えのワイからすると二輪はきつい
車もディーゼルで燃費25km/L出てるし乗り換えるメリットも感じられん
24 名無しさん@おーぷん ID:0gK
バイクって普段の買い物ですら不便やん
26 名無しさん@おーぷん ID:qi5
会社まで徒歩5分
徒歩圏内にスーパー、役所、病院、郵便局、駅があって趣味がおんjしかないから車いらないわ
低年収で金もないしな
27 名無しさん@おーぷん ID:IZf
雨風防げて人も荷物も載せれる車の方が便利やろ普通に
バイクなんか趣味の乗り物やん
29 名無しさん@おーぷん ID:9Iv
スーパーの配送サービスでも使うんやろ
30 名無しさん@おーぷん ID:mlq
四駆やないとワイが住んでる場所はきついわ
31 名無しさん@おーぷん ID:PeN
むしろバイクのがええいう感覚が理解できひん
32 名無しさん@おーぷん ID:zxy
バイクは個人の移動と荷物ちょっとだけだから
趣味の域を出ないんだよぁな
36 名無しさん@おーぷん ID:mlq
せや!4輪バギーに乗ったらええねん!
40 名無しさん@おーぷん ID:W31
>>36
アレもっとるけど舗装の上では滅茶苦茶乗りにくいぞ
37 名無しさん@おーぷん ID:yNW
すり抜けバイクはしね
41 名無しさん@おーぷん ID:KwV
バイクは駐輪場が無いから使いにくいやろ
42 名無しさん@おーぷん ID:gHd
自動車は贅沢品や無いんやから税金安くして欲しいわ
43 名無しさん@おーぷん ID:yNW
>>42
これ
47 名無しさん@おーぷん ID:KwV
>>42
田舎と街で税制変えろって思う
59 名無しさん@おーぷん ID:gHd
>>47
都心で車は富の象徴かもしれんが田舎は生活必需品や
45 名無しさん@おーぷん ID:PeN
人も荷物も載らんバイクは道楽の贅沢品ってなるわな
49 名無しさん@おーぷん ID:gHd
>>45
原付き以上は贅沢品やと思うで
48 名無しさん@おーぷん ID:QHl
小規模近距離少量貨物ならバイクの利便性は活きるんやろけどな
郵便とか新聞とか
52 名無しさん@おーぷん ID:3fI
独り身の発想
62 名無しさん@おーぷん ID:ukU
>>52
自動車でも田舎は一人一台やぞ
72 名無しさん@おーぷん ID:3fI
>>62
子供乗せたり買い物の量とか考えないんやなってことや
56 名無しさん@おーぷん ID:0gK
バイク(原付スクーター)というオチはないよな?
65 名無しさん@おーぷん ID: QLj
>>56
そこは必要に応じてなんやし、なんでもええんとちゃう?
79 名無しさん@おーぷん ID:W31
>>65
そもそも田舎民っていう設定なのになんで渋滞のすり抜けとかでてくるねん
さらに雨の日とか濡れたくないわw
66 名無しさん@おーぷん ID:RMP
雨って発想はないんか
70 名無しさん@おーぷん ID:PeN
くるま1人1台と1家に1台軽トラが田舎やで
71 名無しさん@おーぷん ID:mlq
ワイ家はおんぼろハイラックス、新型ジムニーシエラ、白バンとかいう最強の編成やぞ
80 名無しさん@おーぷん ID:B46
>>71
シエラいいな
76 名無しさん@おーぷん ID:cCV
バイクは趣味の乗り物であって日常生活では使えん
81 名無しさん@おーぷん ID:seG
今はまだ乗れるけど30過ぎて2輪はキツくなりそう
85 名無しさん@おーぷん ID:W31
>>81
40で二輪乗ってるで・・・・
まあ250のスクーターで近所を50キロくらいで走ってるけど・・・
83 名無しさん@おーぷん ID:KwV
最近は仮面ライダーすらまともにバイクに乗らない時代よ
88 名無しさん@おーぷん ID:QHl
>>83
クルマに乗っちゃったのもおるしな
86 名無しさん@おーぷん ID:RMP
大体田舎ならバイクと車両方持ってて使い分けしてる奴も多いやろ
90 名無しさん@おーぷん ID:ug8
>>86
じっちゃばっちゃは畑行くのにようつかってるな
98 名無しさん@おーぷん ID:QHl
>>90
ほんでもヘルメットはちゃんとかぶってほしいわ
たまに工事用のとかおるし
105 名無しさん@おーぷん ID:ug8
>>98
被ってるだけマシや
まあ、田舎の畑周りってむちゃくちゃ見通しいいからええやんけの精神は分からんでもないけど
ひく方もひかれる方も家族構成分かるくらいの距離感やろうから、死亡事故なったら地獄よな
91 名無しさん@おーぷん ID:zgG
一人暮らしならバイクでいいけど
大体家族連れだから車必須
100 名無しさん@おーぷん ID:EMW
バイクすっかり乗らなくなって折りたたみ自転車ばっか乗ってるわ
車に積んで何処へでも行けるしな
101 名無しさん@おーぷん ID:T0I
40過ぎて背もたれのない2輪乗るのはきついやろな
何時間も走ってたら腰壊れそう
113 名無しさん@おーぷん ID:auI
今北
買いもんとかやとバイクは不便ちゃうか?
117 名無しさん@おーぷん ID:JrW
>>113
車どころかバイクもエアプのキッズスレやから真面目にレスするだけ無駄や
116 名無しさん@おーぷん ID:XBc
夏はアチアチだし冬はブルブルだぞ
125 名無しさん@おーぷん ID:yNW
雪は降らない地域あるし夏はそもそも降らないから良いけど雨の日はバイク乗れへんやろ
126 名無しさん@おーぷん ID:yNW
アブねぇわ
135 名無しさん@おーぷん ID:lKz
バイクって荷物つめるんか?
137 名無しさん@おーぷん ID:W31
>>135
せいぜいが後ろにボックスつけるくらいやろからな
スクーターなら前にカゴもイケるかもしれんけど・・・
138 名無しさん@おーぷん ID:T0I
>>135
かご付きのママチャリ程度
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590982398/
田舎民「車無いと生活できん」