店員にキツく当たるのカッコ悪いって風潮あるのに
- 0
- 0
- 6
1 名無しさん@おーぷん ID: Wm2
キツく当たる奴未だにいるよな
なんでなんやろ?
みんなが逆張りしてるとか思ってんのかな?ストレス解消でしかないからカッコ悪くてもええんかな
4 名無しさん@おーぷん ID:Af0
そういうやつはそんな風潮があるなんて知らんやろ
6 名無しさん@おーぷん ID:Qj4
接客というか他人と関わる仕事したことない層が多いイメージ
9 名無しさん@おーぷん ID: Wm2
>>6
そういう奴ばっかやけど稀に接客してるからこそってタイプもいるよな
こっちのがタチ悪い
7 名無しさん@おーぷん ID:tPC
ワイ、店員があまりにもしつこくて怒ってしまう
反省したわ
14 名無しさん@おーぷん ID:tPC
ワイ「注文間違えてるで気を付けてな」
店員「ほな交換しますわ」
ワイ「いやはよ食べたいしこれも嫌いやないからええですよ」
店員「いやうちのミスやから交換するわ」
ワイ「ええて」
店員「交換する!」
ワイ「ええていうとるやろがああああああ!」ブッチー!!!
8 名無しさん@おーぷん ID:wcy
考えるよりも動いてしまうからやろ
10 名無しさん@おーぷん ID:jTh
他人にどう思われてようが気にしてないんやない
13 名無しさん@おーぷん ID:Qj4
コンビニでバイトしてたときは雑談してくる自称常連客がウザかったわ
無視も出来ないし仕事遅れるし
15 名無しさん@おーぷん ID:jTh
>>13
田舎のコンビニ行くと店員に話しかけてるお爺さんたまに見かける
後続の客全く気にしてない
18 名無しさん@おーぷん ID: Wm2
風潮とか考えるほど余裕がないって感じかな
19 名無しさん@おーぷん ID:ICW
態度が悪かったりアホなことやる店員やと、最初は我慢するが我慢できなくなるとこっちもそれなりの態度になるわ
21 名無しさん@おーぷん ID:ICW
ワイは接客経験があったからこそ、基本的には店員さん丁重に扱ったろ!やわ
22 名無しさん@おーぷん ID: Wm2
店員に非がある場合はまだギリ分かる
ない場合結構あるよな
24 名無しさん@おーぷん ID:ICW
>>22
それはマジで可哀想や
この客ガ*ジやんけ!でジロジロ見てしまう
大体は仕事できなさそうなアホヅラしてるわ
28 名無しさん@おーぷん ID:2DY
ワイの元上司は店員に偉そうな態度取って服従させてる俺カッコイイって思い込んでるタイプやった
部下たちはドン引き
33 名無しさん@おーぷん ID:ICW
>>28
それを肯定的に思ってるとかどんな育ちなんや
30 名無しさん@おーぷん ID:4LB
店員もあたり返せる風潮を作るしかないな
31 名無しさん@おーぷん ID:hT7
怒る必要性なんて皆無だしな
32 名無しさん@おーぷん ID: Wm2
普通に彼氏がしたら嫌な行為にあげられがちやないか?
36 名無しさん@おーぷん ID:8hL
>>1
風潮は風潮でしかないだろ
その程度の事で人間をコントロールできると思うなよ
41 名無しさん@おーぷん ID:ICW
あんまり無茶な要求したり騒ぐ奴は店も本部も毅然とした態度でやらなあかんわ
まともな苦情なら別やけどそうじゃないのにもヘコヘコするから調子に乗るんやで
44 名無しさん@おーぷん ID:8fM
学生に接客のアルバイト必修にさせたいレベル
45 名無しさん@おーぷん ID: Wm2
神様みたいにもてなすまではギリ分からんこともない高い店やったらまぁとは思うし
神様みたいに横柄にしていいとは言ってないやろ
そもそも神様って横柄なんか?
46 名無しさん@おーぷん ID:y9z
相手は店員なんやから客に対して基本的に言い返したりしてこない
そんなん分かりきっとるのに言い返してこない相手にイキっててもカッコ悪いだけ
47 名無しさん@おーぷん ID:uK2
深夜のコンビニの店員さんぐらいがちょうどええわ
別にフレンドリーさとかいらんねん
バイトしてたけどジジババの生活事情なんてクソほど興味ないしな
51 名無しさん@おーぷん ID:Qj4
サービス料取るような店はええねん
それ以外の普通の店にそこまで求めたらあかんよな
53 名無しさん@おーぷん ID:C3E
>>1
でもストレス解消できるなら犠牲になりたいなワイは それが人のためになるなら、それが人の道ってもんじゃないの?
54 名無しさん@おーぷん ID:ICW
店員にやたら話しかけるジジババって孤独拗らせた可哀想な奴やなって思うけど店員にも他の待ち客のこと何も考えてないから嫌い
56 名無しさん@おーぷん ID:zao
高校生がいきがって不自然な感じでタメ語使うのは見ててキモイわ。素直にお互い敬語で話すことが美しいのに
69 名無しさん@おーぷん ID:IYF
ワイパッパがそうやったから、めっちゃ反面教師にしてるわ
77 名無しさん@おーぷん ID:ZNA
ごちそうさま!
...
ごちそうさま!(半ギレ
も嫌い
88 名無しさん@おーぷん ID:zao
相当な理不尽食らうとかない限り店員に強く当たるのはようないわ。怒鳴り散らすのは論外
89 名無しさん@おーぷん ID:rDE
ワイのバイト先の先輩カップルが来るたびに塩対応してたらめちゃくちゃ苦情きて草生えた
93 名無しさん@おーぷん ID:ZNA
居酒屋で会計するときに飲み放題の人数を1人勝手に増やしたてたときはキレた
95 名無しさん@おーぷん ID: Wm2
>>93
それはまぁキレるべき案件やない?単純なミスやったらキレてすまんなでいいし
96 名無しさん@おーぷん ID:rDE
スーパーとか最低賃金の割には良い接客要求されるからぐう地獄
98 名無しさん@おーぷん ID: Wm2
従順な店員ばっかじゃないし正直危ない気もするのにようやるわ
110 名無しさん@おーぷん ID:QMJ
女がそういう男は好きじゃないといってるんやからやめたらええねん
適当に話し合わせておけばやれるんやろ
115 名無しさん@おーぷん ID:LLm
親の姿を見て育ってきたんやろ
「お客様は神様」を間違って解釈してるんやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594525699/
店員にキツく当たるのカッコ悪いって風潮あるのに