ハリポタってとっくに古い映画扱いされとるもよう

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2 [DVD]

1 名無しさん@おーぷん ID: JOg

ハリポタGOもオジオバしかやってへんし
映画も小説も知らんってさ

2 名無しさん@おーぷん ID:kRx

USJでしか見たことないな

3 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>2
元ネタ知らんで魔法のセカイって認識やしな

4 名無しさん@おーぷん ID: JOg

若い子には1と2のハーマイオニーランドが通じない

5 名無しさん@おーぷん ID: JOg

狼男とヴァンパイアは現役なのにねぇ

6 名無しさん@おーぷん ID:dwj

最近はとうとう金曜ロードショーですらやらんくなったしなあ

7 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>6
これじゃ認知度減るばかりだよな
せっかくコロナで流す機会あったのに逃すし

8 名無しさん@おーぷん ID:pl5

初期ハーマイオニーの容姿は神がかりやったな

9 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>8
育成失敗例やね
2以降どんどんダメになってった
今やおフェミやし

10 名無しさん@おーぷん ID:mgY

ワイおっさんやけど普通に古いと思うし内容ほぼ覚えてないぞ
見たこと無いし

12 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>10
お辞儀、クルー塩、アブラケダブラ、フォイ、ほっとぺっぱー

14 名無しさん@おーぷん ID:mgY

>>12
アンカー間違ってますよ

15 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>14
思い出して貰いたかった

11 名無しさん@おーぷん ID:euq

ハリーポッターランドができたら一気に巻き返すから

13 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>11
としまえんですら集客出来なかったのに埃被った映画一本勝負ランドじゃ…うん

23 名無しさん@おーぷん ID:euq

>>13
ワイもそう思う
どういう勝算があっての判断なんや

26 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>23
担当のプレゼンが神がかり的に上手かったんやと思う
たぶんゴキブリの排せつ物すら商品化出来る敏腕や

16 名無しさん@おーぷん ID: JOg

そう言えば炎のゴブレット以降って一回くらいしか金ロー出てないんやない?

18 名無しさん@おーぷん ID:D3G

3までは神
4以降ゴミ

19 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>18
4以降はティーンに強い脚本家()雇ったからな
クソ化が酷い
その集大成がラスト2部構成や

20 名無しさん@おーぷん ID: JOg

ラストでトコトコの杖折る始末やし…流石ティーンに強い脚本家さんやで

22 名無しさん@おーぷん ID:pl5

ハリポタはラスボス?との戦い?始まったあたりから観なくなった
なんかストーリーや画面が暗い感じするし

36 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>22
魔法も地味で暗いのばっかになったからな
見るの疲れる

27 名無しさん@おーぷん ID:EmW

賢者の石を小学生の頃見てた世代がアラサーなってんだから古いに決まってんだよなぁ…

32 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>27
時の流れって残酷
分霊箱作ろ

29 名無しさん@おーぷん ID:k8i

賢者の石しかみたことない

30 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>29
一作目にしてファミリー向け最強の座に君臨しとるからな
あいつだけ何度もテレビで流れるくらいやし

31 名無しさん@おーぷん ID:kRx

当時何人の子がハリポタの映画だけ見て夏休みの読書感想文書いたことか

34 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>31
クラスに1人は「一日で読んだ!」って言う奴居たよな

33 名無しさん@おーぷん ID:pb5

ハリポタがバイブルやわ割とマジで

37 名無しさん@おーぷん ID:70D

ハリポタにおいてワクワクするのは二巻までという風潮

39 名無しさん@おーぷん ID:k8i

レス39の画像1 https://i.imgur.com/keDeTjV.jpg
レス39の画像2 https://i.imgur.com/jza12IZ.jpg

40 名無しさん@おーぷん ID:zNJ

>>39
なお原作通りなもよう

41 名無しさん@おーぷん ID:FwX

>>39
だれだっけ・・・スリザリンの・・・誰?

42 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>39

43 名無しさん@おーぷん ID:J19

20ポンド出して買ったイギリス版のニワトコの杖持ってるわ USJよりちょっと長い

45 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>43
ええな

44 名無しさん@おーぷん ID:IMN

杖や箒で性能違うってどういう理屈なんや?
本人から出る魔力を高効率で放出出来るみたいな?

47 名無しさん@おーぷん ID:70D

>>44
杖は個人個人のが1番として箒が謎やな
案外高級ブランド品なだけかもしれない

48 名無しさん@おーぷん ID:zNJ

>>44
単純に道具の出来の良さちゃう
プロ野球選手も粗悪なバットより本格的なバットの方がええやろ

46 名無しさん@おーぷん ID:FwX

最近になって映画賢者の石見返すとセットと小道具の作りこみに驚く。
イギリスの古城といい撮影場所にも恵まれている

49 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>46
作者の申し出でとにかくイギリスに拘ってるのすこ
俳優までイギリス人から選んだんやしな

50 名無しさん@おーぷん ID:k8i

後年の作品はやっぱキャラクターが成長してまうから
その辺でとうが立ってしまうようにみえて

51 名無しさん@おーぷん ID:FwX

>>50
ナルニアも続編が出なくなったのはやっぱ
そういう所で都合が悪くなったのも一因かな

54 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>50
それ含めて盛り上がったんやろが育成に力入れて欲しかった
ハゲないようにケアして欲しかった

52 名無しさん@おーぷん ID:IMN

チャウチャンとかいう唐突に出てきた割に急激に登場しなくなったキャラ

56 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>52
あれほんまなんだったんやろ

57 名無しさん@おーぷん ID:FwX

>>52
小説読んだときはもっとスポーティーな体育系女子をイメージしてたんやが・・・

55 名無しさん@おーぷん ID:k8i

子供の頃はかわいくてええんやけど
成長してまうと杖振り回してなにやってだこいつら感が

59 名無しさん@おーぷん ID:FwX

チャンが出てこなくなったのはアレだろ
白人が中華系とくっつくのが不評やったんやないか

60 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>59
せやろな
人種差別根強いイギリスやし

61 名無しさん@おーぷん ID:IMN

>>59
原作やとどうなん

64 名無しさん@おーぷん ID:FwX

>>61
小説もなんか気が付いたら消滅してた

65 名無しさん@おーぷん ID:IMN

>>64
恋愛を描こうとしてハリーの相手を出したけど結局恋愛描けなくて持て余したんやろな…

63 名無しさん@おーぷん ID:vla

普通にちゅっちゅしてなかった?

66 名無しさん@おーぷん ID:k8i

ハーマイオニーとくっつかなかったのアホみたいに燃えたらしいな

67 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>66
イキリロンカスとくっついたのNTRみたいで嫌い

69 名無しさん@おーぷん ID:k8i

レス69の画像1 https://i.imgur.com/hIfrgl8.jpg
このワクワク感

71 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>69
いいわぁ

72 名無しさん@おーぷん ID:k8i

>>71
ハリーつうとやっぱこの頃やわ
ゴブレットあたりでもうなんか違うなっておもう

70 名無しさん@おーぷん ID:IMN

でもロンは蛇語真似できるしチェス美味いし名家の出だから…

74 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>70
蛇語真似したの草生えた

73 名無しさん@おーぷん ID:J19

ダンブルドアが最強な理由が杖の性能なの草

75 名無しさん@おーぷん ID:70D

ホグワーツ入学の食事シーンあたりすこ
でも振り返ると肉肉アンド芋で大分イギリス的食事だった

77 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>75
謎のケーキみたいな塊美味しそうだった

79 名無しさん@おーぷん ID:FwX

>>75
でもキッズの頃はテーブルの上に突然食事が現れる所でワクワクしたぞ

80 名無しさん@おーぷん ID:70D

>>79
あんな感じの毎日食ってたらコロッコロに太りそう
体育無いし

76 名無しさん@おーぷん ID:k8i

レス76の画像1 https://i.imgur.com/MYgt3UZ.jpg

81 名無しさん@おーぷん ID: JOg

上良い
下…うん
レス81の画像1 https://i.imgur.com/rKVaoIG.jpg

85 名無しさん@おーぷん ID:k8i

>>81
秘密の部屋の時点でもうかなり顔違うんやな

86 名無しさん@おーぷん ID:zNJ

言うてアズカバンあたりでこれロンとハーマイオニーくっつくなって分かってたやろ

88 名無しさん@おーぷん ID:J19

ハグリッド「ダンブルドア校長は最強」
死の秘宝「ダンブルドアが最強なのは死の秘宝の力やぞ」
ファンタビ「ダンブルドアの杖はグリンデルバルドから奪ったもの」

90 名無しさん@おーぷん ID:IMN

>>88
グリンデルバルドから奪えたなら素の実力でグリンデルバルドより強いんやないか?

93 名無しさん@おーぷん ID:J19

>>90
エクスペリアームズで武装解除すれば簡単に持ち主変わるガバガバ仕様やし

94 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>93
あの杖ヤリマンビッチだよな
ちょっと弾かれただけで従順になる雌鶏

95 名無しさん@おーぷん ID:J19

>>94
マルフォイの杖も簡単に持ち主変わってんだよなぁ…
アズカバンのスネイプの杖は持ち主変わった描写ないのに

89 名無しさん@おーぷん ID:FwX

レス89の画像1 https://i.imgur.com/eZcMuwe.jpg
レス89の画像2 https://i.imgur.com/NSJCaMk.jpg
パロディ小説まで出たよな
読んでないけど

92 名無しさん@おーぷん ID:qM4

死喰い人セドリックが爆誕してしまったという事実
あの高潔なセドリックが道を踏み外すとこは見たくなかった

96 名無しさん@おーぷん ID:NAY

ワイ原作派、4巻目以降の映画を知らない
出来はどうなん?

98 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>96
ワイは殆ど映画派やけど好きでは無い

100 名無しさん@おーぷん ID:J19

>>96
翻訳版と比べるなら映画の方が確実におもろい

102 名無しさん@おーぷん ID:NAY

>>100
翻訳はまあ、うん……脳内で訂正しながら読んでるわ

104 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>102
おんJに誤訳スレあるのほんま草

97 名無しさん@おーぷん ID:FwX

1作目のワクワク感
2作目の学校の怪談
3作目以降からなんかこう・・・なんて言うんだろう
思春期モノ?青春モノ?

99 名無しさん@おーぷん ID: JOg

というか映画全部見たらハリーが嫌いになった

103 名無しさん@おーぷん ID:qM4

ていうか単純に今まで一冊で一つ映画を作ってたのに
上下巻になっても一本にまとめるのは無理があったな

107 名無しさん@おーぷん ID:J19

>>103
翻訳が無能で長くなったんや

109 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>107
そうだったんか…

112 名無しさん@おーぷん ID:qM4

>>107
まじ?向こうでは一冊だったん?

117 名無しさん@おーぷん ID:J19

>>112
やったはず
うちに半純血のプリンスあるけど1冊っぽい

106 名無しさん@おーぷん ID: JOg

いっそ4時間長編で映画作ればよかったのに

108 名無しさん@おーぷん ID:FwX

>>106
事前にトイレ済ませたうえで飲食一切ナシやないとワイの膀胱がヤバイ

115 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>108
昔の長時間映画やとトイレ休憩の時間あったんやで
映画もそれに合わせて作られてた
それやとポップコーンとドリンクもっと売れるし今こそやったればええと思うけどな
いっそリメイクして全編くっそ長時間にしたらええねん

110 名無しさん@おーぷん ID:qM4

よくラノベ扱いされるのを見るけど
ロンのクソ化やイライラハリーみたいな読んでてもつまらない負の感情の描写から逃げてないあたりキャラクターじゃなくてちゃんと人を書いてるなと思う

119 名無しさん@おーぷん ID:Hc6

>>110
人を書くのはええけどロンのクソ化やイライラハリーみたいな読んでてつまらん展開は
作品としてどうなんや
世界的人気があるからこそできた芸当やな

113 名無しさん@おーぷん ID:IMN

狡猾である?→Y→スリザリン!
↓N
勇気がある?→Y→グリフィンドール!
↓N
勉強ができる?→Y→レイヴンクロー!
↓N
ハッフルパフw

121 名無しさん@おーぷん ID:Hc6

>>113
なお頭抜けて優しい奴は勇気勉強関係無しにハッフルパフに行く模様

114 名無しさん@おーぷん ID:k8i

原作者「私は有能な作家だからペンネーム変えても売れる」

爆死

116 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>114

120 名無しさん@おーぷん ID:Uiq

強さに関しては

お辞儀>死の秘宝ダンブルドア>ダンブルドア>グルテン

と分かりやすい図式やぞ
ニワトコに関しては決闘で勝って継承される伝承あったし

122 名無しさん@おーぷん ID:IMN

>>120
お辞儀ってダンブルドアより強いんか
互角に戦ってたように見えたが

130 名無しさん@おーぷん ID:Uiq

>>122
ダンブルドアがワシでも勝てないかもって言ってなかったか?
分霊箱作ってたのは分かってたから直接対決したのは一回だけだったけど

133 名無しさん@おーぷん ID:IMN

>>130
せやったか
さすがにただの脳筋ハゲではないんやな

123 名無しさん@おーぷん ID:k8i

レス123の画像1 https://i.imgur.com/1licQxC.jpg

125 名無しさん@おーぷん ID:IMN

>>123
2002から2004の2年間の変化がすごい

128 名無しさん@おーぷん ID:wfh

ハリポタgoがまだやられてる方が驚きなんやが孫とのコミュニケーションにも使えんやろ

132 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>128
グラも酷いし
レス132の画像1 https://i.imgur.com/ty2FmFh.jpg

129 名無しさん@おーぷん ID:NiS

この汚れた血め

131 名無しさん@おーぷん ID:k8i

レス131の画像1 https://i.imgur.com/iAJM8zI.jpg

134 名無しさん@おーぷん ID:1cX

>>131
このマチルダに似とる子めっかわ

135 名無しさん@おーぷん ID:k8i

>>134
かわいすぎたせいで解雇された女やぞ

136 名無しさん@おーぷん ID:J19

レス136の画像1 https://i.imgur.com/TBNn3af.jpg
ゴイルが魔法を捨てた結果がこちらです

139 名無しさん@おーぷん ID:k8i

ハリーポッターシリーズって悪役演じてる奴の方がリアルやと性格良さそうだよな

142 名無しさん@おーぷん ID:J19

映画版で残念なのは
料理人へのフォーカスが全くない
トムの過去があんまり語られてない
ハリーの杖
位やな…

146 名無しさん@おーぷん ID:IMN

>>142
学生時代のトムくっそ頭よさそうだったのに
いつの間にか脳筋ハゲになってて悲しい…悲しくない?

150 名無しさん@おーぷん ID:Uiq

>>146
パルパティーンと一緒で我慢してた時期に頭使うと上に立った時に頭使わなくなるってことやね

143 名無しさん@おーぷん ID:qxO

としまえんの跡地のハリポタランドが最後の墓標になりそう

145 名無しさん@おーぷん ID:J19

>>143
ファンタビがあるやん
ハリポタ映画全部見てるの前提やがあれおもろいで

147 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>145
墓標を積み重ねていくスタイル

151 名無しさん@おーぷん ID:qxO

>>145
おもろいとは思うけどあくまでスピンオフやしな
たぶんローリングは純粋続き描く気ないから先細りやろ

144 名無しさん@おーぷん ID:k8i

レス144の画像1 https://i.imgur.com/kPJAeao.jpg
育成成功

148 名無しさん@おーぷん ID:FwX

壮大すぎて映画が完結するのに
約10年の歳月
8作品
4人の監督と
2ダンブルドアかかりました
 ってジョークすき

149 名無しさん@おーぷん ID:k8i

原作者「ハリーポッターの配役は素晴らしい」

↓ 10年後

原作者「ハーマイオニーは黒人で〜実は○○は同性愛者で〜」

152 名無しさん@おーぷん ID: JOg

>>149
構って貰いたいだけやからね
構って貰いたくなったら思い出したかの様にハリポタ発言する女

153 名無しさん@おーぷん ID:IMN

続編書いた結果ハリーが改悪されたという事実
もう大人しくファンタビにしぼったらどうや

154 名無しさん@おーぷん ID:J19

トム「ワイはスリザリンの子孫なのになんでパッパマグルやねん! しかもパッパと同じ名前のトムとか嫌や」
ヴォルデモート「今日からワイの名前はヴォルデモート」

155 名無しさん@おーぷん ID:FwX

>>154
思春期こじらせたままオッサンになった人かな

156 名無しさん@おーぷん ID:NAY

>>154
こういう書き方されるとこれほんま草

157 名無しさん@おーぷん ID:k8i

ふたりでホグワーツ束ねてそう
レス157の画像1 https://i.imgur.com/HV5xNAR.jpg

158 名無しさん@おーぷん ID:70F

>>157
校長と教頭か

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599023544/
ハリポタってとっくに古い映画扱いされとるもよう

ランダム記事紹介

コメント

やっぱり本の翻訳がクソなのが原因だと思います。

ハリポタは子役達と一緒に視聴者も歳を重ねていくことがイベントとしての一体感を作っていた感じがあるわ
いきなり作品だけ見せられてもそこまで入り込めないかもな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です