近所のスーパーの求人時給780円
- 0
- 0
- 1
1 名無しさん@おーぷん ID: rtU
これでも希望者が殺到らしい
5 名無しさん@おーぷん ID:4zw
鳥取か?
6 名無しさん@おーぷん ID:xps
どこいな
10 名無しさん@おーぷん ID:ufE
てか希望者殺到してんのに募集してんのかw
11 名無しさん@おーぷん ID: rtU
>>10
飲食店のオープニングスタッフは時給820円でホテルのホール借り切って大型面接してたで
12 名無しさん@おーぷん ID: rtU
まじで時給900円とか1000円ってどこの国の話よ
16 名無しさん@おーぷん ID: rtU
え、ちょっと待って
ワイ犬の最低賃金調べたら870円なんやけど
なんなんこれ
17 名無しさん@おーぷん ID:4zw
>>16
草
31 名無しさん@おーぷん ID:zXp
>>16
眠りかけてたけど犬で飛んだわ
18 名無しさん@おーぷん ID: rtU
暇つぶしに求人とか見てるけど時給800円とかばっかりやぞ
19 名無しさん@おーぷん ID: rtU
震える
20 名無しさん@おーぷん ID:ufE
犬やったんか…
23 名無しさん@おーぷん ID:6iJ
ワイのところは最低賃金1050円くらいやわ
24 名無しさん@おーぷん ID:VYL
ワイのローソンのバイト820円より安い
25 名無しさん@おーぷん ID: rtU
ワイがよく行く飲食チェーンが新店舗バイト50人募集でホテルのホールで大型面接やるデーって広告打ってたけどバッチリ最低賃金以下やんけ
脳が震える
32 名無しさん@おーぷん ID:jfp
>>25
そんなど田舎は出るしかないぞ
27 名無しさん@おーぷん ID:Epw
他に手当ついてんちゃうか
28 名無しさん@おーぷん ID:iVc
まあまあの高時給やね
支給されるときには実質600円くらいやろけど
30 名無しさん@おーぷん ID: rtU
こんな堂々と破れる最低賃金ってなんなんや?
求人広告の時給余裕で最低賃金以下やぞ
脳が
脳が壊れる
34 名無しさん@おーぷん ID: rtU
高校生750円とかいまだに見るんやが...
知らんかった
奴隷やんけ
35 名無しさん@おーぷん ID: rtU
あかん寝よ
36 名無しさん@おーぷん ID:jfp
ワイ県は滋賀やけど最低賃金866円と言いながら日雇いでも一日一万超える額もらえるで(拘束時間14時間で13000ぐらい)
38 名無しさん@おーぷん ID:jfp
12時間+休憩1時間+行き帰りの1時間
でひたすら重量物運んだりしてたら1.3万や
42 名無しさん@おーぷん ID:iVc
田舎の製造業なんて、実質賃金が最低賃金を割り込んでないとこのほうが少数派やろ
販売業なんてまだまだマシなほうやって
43 名無しさん@おーぷん ID: rtU
>>42
実質賃金が最低賃金とかいう頭の悪さ晒すのはやめたほうがええで👍
51 名無しさん@おーぷん ID:goX
しかしみんな田舎では家を建て車に乗っている
ねらー曰く新卒の成功者だけらしいが
そんなのがゴロゴロいるなら不況とは言わないだろうに
53 名無しさん@おーぷん ID: rtU
>>51
土地が安かったり親の土地もらえたりで難易度は低いと思うで
54 名無しさん@おーぷん ID: rtU
土地0円
上物ローコスト住宅
親からの支援
まあ都市部よりはかなり難易度低いやろ
55 名無しさん@おーぷん ID:huZ
自分の住んでる場所の最低賃金も知らないなんて
56 名無しさん@おーぷん ID:O0X
やすすぎワロタ
57 名無しさん@おーぷん ID:jfp
デフレで得をするのは金持ちだけだ
不況は金持ちにとっては刈り入れ時なんだよな
58 名無しさん@おーぷん ID:RX1
茨城のコンビニ850円やったで
60 名無しさん@おーぷん ID:mz2
サービス業は奉仕の精神を大事にしてるんやから法律程度守らなくてもええやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600110641/
近所のスーパーの求人時給780円