1 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
数年前までは3辛でもヒーヒー言ってたンゴ
https://i.imgur.com/J5fJPHc.jpg
https://i.imgur.com/NxUMYr0.jpg
2 名無しさん@おーぷん ID:1rC
お兄さん許して!胃腸壊れる
5 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>2
既に腹が嫌な予感や
3 名舞し ID:Yc6
おしり焼けるやつやん
6 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>3
本当の勝負は入れる時でなく出す時やな
4 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
2年前に辛さを1つずつ増やしてクリアしていった(なぜか9辛の写真がないが)
しかし10辛を目前に胃腸炎を発症し、その後辛さへの耐性がリセットされてしまった
https://i.imgur.com/NECLt2w.jpg
7 名無しさん@おーぷん ID:ufN
10辛とか生卵と牛乳あっても絶対無理やわ
11 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>7
無理してやるものではないと思う
ワイももうやらん
8 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
大粒の涙をぽろぽろ流しながら7辛を食べていた頃に比べると信じられない成長や
10辛を飲み物一切なしで完食できた
9 名無しさん@おーぷん ID:yRc
すごE
乙やで
12 ■忍【LV9,ホイミスライム,AV】 ID:PY4
10辛完食後のうんこ実況のが伸びそう
15 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
それを見越して明日休暇を取ったやで(ニッコリ)
16 名無しさん@おーぷん ID:Mrz
>>15
今のうちに軟膏でも塗っとけ
19 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
2年ちょい前までは全く辛いもの食べられなかったワイによる辛さランキング
ペヤング激辛END>ブルダック2倍>ココイチ10辛>景徳鎮の四川麻婆豆腐>蒙古タンメン北極(カップ麺)>辛辛魚>激辛ペヤング
22 名無しさん@おーぷん ID:hVk
>>19
ペヤングの一番辛い奴はマジであかんかった
マヨネーズとかツナ缶とか足してやっと食い切ったわ
26 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>22
獄激辛はちょっと次元違うみたいやなマジで
邪道だけど牛乳で膜作ってから食べるわ
31 名無しさん@おーぷん ID:VfM
>>26
やめとき・・・・
ココイチの10辛が3辛くらいに感じるほど辛いで
最初の一口は「うまいやんw」とか思うけど飲み込んでからヤバいんや・・・
34 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>31
分かるわ
トウガラシ系の辛さやから後から来るんよな
たぶん数秒は「意外といけるやん」からのあれや
とりあえずココイチ10辛で悶えたらやめようと思った
でもココイチ10辛を問題なく食べられるほど強靭(つよ)くなったからチャレンジしたくなった
明日か明後日決行するわ
37 名無しさん@おーぷん ID:VfM
>>34
ほうか・・・くったなら実況よろしくやで
41 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>37
せやな
Youtube見てると韓国人や中国人でも辛い辛い言ってるから恐ろしいわ
20 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
上のやつは数日前に食べた
下のやつは常軌を逸してるみたいやな、ココイチ10辛の比でないと
https://i.imgur.com/dt8BNSb.jpg
21 名無しさん@おーぷん ID:9TF
ブルダックほんま辛いから嫌い
23 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>21
カプサイシン食ってる感isある
24 名無しさん@おーぷん ID:kHU
ようそんな辛いもん食えるわ
ワイは辛いもん食うたらすぐお尻ヒリヒリになるわ
28 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>24
寧ろ防衛反応働く方が生物的に優秀な気もする
27 名無しさん@おーぷん ID:hvr
マジで辛いもん食うと鼻がおかしくなるわ
29 名無しさん@おーぷん ID:wNZ
ワイは座席びちゃびちゃになるくらい汗かいてまうわ
30 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
ちな先日食べたブルダック
鍋で調理せなアカンから面倒なんやこれ
https://i.imgur.com/cas94S6.jpg
32 名無しさん@おーぷん ID:Mrz
辛いもん食うとストレスが消えていくのがわかるわ
35 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>32
なんか爽快感あるわね
駆風作用もありそう
36 名無しさん@おーぷん ID:Mrz
ココイチしばらく行ってないからわからんけど、卓上のあまあまソースまだあんの?
38 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>36
都内のほぼ2店舗しか行かないけどどっちも見当たらないな
とび辛スパイスはあった
40 名無しさん@おーぷん ID:Mrz
>>38
はえーなくなったんかな
39 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
このチゲなんちゃらも辛いのかね
https://i.imgur.com/gchQBg5.jpg
42 名無しさん@おーぷん ID:yuf
獄激辛はむせたら勝負ありや
次の一口にしばらく行けなくなる
43 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>42
少しずつでも決して手を休めずに食うのがポイントやろな
44 名無しさん@おーぷん ID:9Wo
体に悪くないんかね
46 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>44
ココイチ10辛くらいまではセーフな気がする
ブルダックと激辛END以上のペヤングはわるそう
45 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
酒は多分アルコール分解酵素の問題だから飲み続けても殆ど強くなるとかないやろけど、
辛い物については痛覚だから慣れていけば確実に耐性できるやね
最初にノーマルの激辛ペヤング食べた時はもう辛すぎて辛すぎて誇張抜きに
水1リットル以上消費しながら辛うじて食べたレベルだった
47 名無しさん@おーぷん ID:MXX
辛い物好きな友達がペヤング獄激辛食って
「俺辛い物好きじゃなかったわ」って言い出して草生えたわ
48 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>47
あれはホンマ別格みたいやな
蒙古タンメンの北極やココイチ10辛を鼻で笑うレベルの辛さみたいや
49 名無しさん@おーぷん ID:1rC
>>48
兵器かな?
51 名無しさん@おーぷん ID:ENS
大概は
ビーフカレー2辛、チキンカツ、チーズ
がワイの定番や
53 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>51
ワイは
ポークカレー3辛、ロースカツorフライドチキン
かな
55 名無しさん@おーぷん ID:ENS
>>53
5辛以上を食うときは
チーズとかタルタルがないと
無理やわ
58 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>55
チーズは確かに辛味が軽減されるわね
54 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
まあ間違いなく手元にあるんで食ったらレポりますわ
https://i.imgur.com/MP4jaFU.jpg
56 名無しさん@おーぷん ID:VfM
>>54
牛乳はすぐ飲める状態にしてスタンバイさせておくんやぞ
60 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>56
邪道やけど先に牛乳飲むわ
口がどうこうじゃなくて確実に胃と食道がやられると思うから
61 名無しさん@おーぷん ID:ENS
10辛食うたのに
やきそば食べるんか?
65 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>61
明日か明後日やるつもりや
今日のココイチ10辛はほぼ3年越の目標であり、獄激辛へ挑む試験でもあった
68 名無しさん@おーぷん ID:ENS
>>65
ワイ週1でCOCO壱行くけど
すごい目標やね
最近はどんなに辛くしようにも3辛までやなあ
72 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>68
ワイも美味しく食べるには3辛くらいがちょうどいいかなと思ってる
5以上だと頑張る感が出てしまう
63 名無しさん@おーぷん ID:VfM
獄激辛だけはどんなに必死に辛さを伝えても「またまたwww」とか
「ワイ辛いのむしろ好きやからw」で流される
イッチの実況楽しみにしてるで
67 名無しさん@おーぷん ID:EWJ
5辛でなかなかしんどかったわ
70 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>67
5辛は確かに臨界点な感ある
ワイも2年前は5辛以上は美味しく食べられないラインやった
71 名無しさん@おーぷん ID:ENS
4辛が6倍やのに5辛が12倍になるんやっけ
なんかあんまし味がせえへんかった気がする
74 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>71
5辛以上は辛さがルーの旨味を邪魔する気がする
今のワイは痛覚がある程度麻痺してそうだから10辛でも味わって食べられたけど
81 名無しさん@おーぷん ID:ENS
>>74
やっぱ3辛、がんばっても4辛にとどめておくようにするで
76 名無しさん@おーぷん ID:EWJ
ペヤングはMAXENDでおいしい要素を見つけられなかったわね
獄は絶対食わんわ
激辛なら余裕なんやけどなあ
80 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>76
激辛の4倍がENDやからな
ENDは食べられるけど食べた後が地獄やわ
77 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
まあ今日は祝杯あげるか
78 名無しさん@おーぷん ID:aJg
食ったことないからどれくらいすごいんかわからんわ
82 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>78
辛い物って共通認識で喩えられるものがないから難しいわね
それこそココイチが尺度になるレベルで
87 名無しさん@おーぷん ID:LBu
こないだ初めて行った時2辛にして死にかけたわ
甘なんて単位あるの知らんわ
90 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>87
多分やけどココイチは辛さ普通で、一般的な辛口くらいはあると思う
2辛でも一般的には相当辛口なカレーと思うわ
甘の方は確かハチミツが足されるんやったはず
92 名無しさん@おーぷん ID:LBu
>>90
1辛が最低やと思ったんや…
95 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>92
5〜1甘 普通 1〜10辛 やな
88 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
大体辛い物って唐辛子系が多いんよね
こういう四川麻婆豆腐みたいに山椒とかそういう痺れ?っていうのかそういう辛さもいいなと思う
https://i.imgur.com/N45ciBN.jpg
94 名無しさん@おーぷん ID:ITX
インド人が50辛までは平気な顔して食べてたけど60辛でこれは辛すぎるみたいな番組笑った
96 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>94
インド人まじでやばいわ
日本のインド料理屋で一番辛いの出してやってもまだ甘いとか言うてるしな
97 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
あ、せや
横浜中華街で個人的に一番好きな四川麻婆豆腐はここや
辛さも程よくて身体あったまってオススメやで
ココイチ5辛くらい食べれる人なら問題ないと思う
https://i.imgur.com/8FOKLVy.jpg
99 名無しさん@おーぷん ID:fPn
ようくえんな
5辛ですらLIIの30倍より辛いのに
100 名無しさん@おーぷん ID:Vrl
寿司にちょっとしかわさびを付けられないワイには無理やな
103 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>100
わさびのツーンとするのと、唐辛子系の辛さはまた別物やと思う
だから外国人とか、唐辛子系の辛いのは大丈夫でもワサビが苦手って人おるしな
107 名無しさん@おーぷん ID:Vrl
>>103
なるほど…
まあワイはカレーの辛口すら食えないけどな
102 名無しさん@おーぷん ID:ArG
5辛からは物理的に舌が痛くなるのにようやったな
学生の頃バイトしとった時に食った奴おらんかったで
105 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>102
痛みやから慣れて麻痺したんやと思うわ
筋肉と同じで、鍛えていけば強くなるし、しばらく鍛えなかったらまた弱くなる
ワイも9辛まで食べられたのに胃腸炎やらかした後は完全とは言わんけど殆どリセットされてしまった
111 名無しさん@おーぷん ID:ArG
>>105
辛さペーストはレベルが上がると何か更に辛いのを足したりしとる訳やなくて純粋に増量しとるだけやから慣れはあるかもな中身は変わらんから
114 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>111
そうそうあのスパイスの量で決まるんよね
108 名無しさん@おーぷん ID:4Ks
どんくらい辛いのかよく分からん
110 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>108
辛いのって喩えるのが難しいわ
それこそココイチを尺度に使いたいレベルで
113 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
ココイチ10辛は、普通の激辛ペヤング以上、ペヤング激辛END以下って印象を受けた
115 名無しさん@おーぷん ID:4Ks
>>113 激辛ペヤングはかなり辛かったけど食いきれないことはなかったなあ
116 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>115
普通の激辛ペヤングを問題なく食べきれれば、10辛で悶えるってことはないとは思う
119 名無しさん@おーぷん ID:hU9
激辛ペヤングかぁ
あんまカップ焼きそば食べないからわからんけどカレーライスに比べてなんかしょぼそう(偏見)
122 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>119
味はショボい
辛さはヤバい
123 名無しさん@おーぷん ID:hU9
>>122
マ?ソースが液体として存在してる分カレーライスの方がキツい印象やわ
印象やけど
126 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>123
逆やなー
辛味がソースに溶けて分散される分カレーのがマシ
焼きそばのホンマ辛いやつは麺に辛いのがビッシリ絡みついてるからきつい
127 名無しさん@おーぷん ID:hU9
>>126
あなる
129 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
激辛ENDで食後は10分は口が辛くてしゃーなかったから、その3倍辛い獄激辛食べたらどうなるか想像もつかんわ
10辛を問題なく食べられた今のワイなら吐くまではいかないだろうけど
133 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
カレー、ラーメン、焼きそば、四川麻婆豆腐以外で辛いのだと、タイ料理のガパオライスとかかな
シンプルに唐辛子投入しててその度合いで辛くなる
ホーリーバジルやナンプラーには辛味がないからな
136 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
あかん酒飲み始めたらさっきのカレーと合わさって痒くなってきた
137 名無しさん@おーぷん ID:WGT
ペヤング獄激辛・プルダック2倍・プルダック麻辣は食えたからココイチ10辛ワンチャンいけるか…
140 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>137
獄激辛食べられたなら間違いなく余裕やと思うぞ
そもそもワイとしてはココイチ10辛よりブルダック2倍の方が辛かったわ
143 名無しさん@おーぷん ID:hU9
食文化ノ進歩発展ニ犠牲ハツキモノデース
144 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
ココイチ以外のカレーだと↓がすき
C&Cは好きくない
有楽町の「マーブル」
神保町の「エチオピア」
銀座の「銀座スイス」(カツカレー発祥の店)
チェーンの「日乃屋カレー」
145 名無しさん@おーぷん ID:ArG
>>144
55は?
146 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>145
そういや金沢駅で食べたわ
ドロッドロで結構あれも好きやった
147 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
地方入れると広島のカレーがどこでも食べても美味しかった記憶あるな
148 名無しさん@おーぷん ID:ArG
広島はカレーに限らず飯が美味い話ばっか聞くな
遠過ぎんねん
152 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>148
東京→名古屋の2倍くらいあるしなあ
149 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
ゴーゴーカレーの写真あった
そういえば星乃珈琲のカレーもリニューアル前はこんな感じでドロドロのキャベツつきで金沢カレー風だったな
https://i.imgur.com/dYuz68l.jpg
150 名無しさん@おーぷん ID:m1h
味覚死んでますよ
154 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>150
死んでるのは痛覚やぞ
160 名無しさん@おーぷん ID:ArG
蒙古タンメンて思ったより本格的に辛いよな
食えない程やないのが絶妙やね
162 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>160
ほんま"旨辛"って感じ
普通のカップ麺ですら辛いの苦手な人だと食べるのに相当難儀すると思う
161 名無しさん@おーぷん ID:DQG
ポークカレーは甘え
ビーフカレーの10辛食え?
163 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>161
マ?ビーフカレーだと辛さの感じ方ちゃうんか?
ポークカレーはそれ自体が甘いんやろか
165 名無しさん@おーぷん ID:DQG
>>163
ビーフの方が辛いし牛肉入ってて旨いで
167 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>165
サンガツ
次の目標が出来たやで
170 名無しさん@おーぷん ID:MrW
辛いものすきとかただのドMじゃないか....
171 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>170
せやな
175 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
まだ痛くないけどなんか口内炎できてるわ…
うっかり噛んだのかさっきのココイチか…
176 名無しさん@おーぷん ID:2bJ
獄激辛はマジで気を付けろ
177 名無しさん@おーぷん ID: 3lz
>>176
マジで格が違うみたいやからな
激辛好きを自称する人がどれだけ撃沈していったか
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610629344/
ワイ、遂にCoCo壱番屋の「10辛」を完食する