セグウェイ開発者「すげえ乗り物出来たで!これは流行るやろなあ…」
- 0
- 0
- 13
1 名無しさん@おーぷん ID: bt3
世間「すげえ乗り物出来たけど60万か…」
世間「歩行の代わりって言っても歩く速度と変わらんやんけ」
世間「歩いた方が健康になるやん」
セグウェイ開発者「」
ブッシュ「ええ乗り物あるやん!乗ったろ!あっ」ステン
世間「コケるんか乗らんとこ」
セグウェイ開発者「」
富豪「セグウェイ社買ったろ」
セグウェイ開発者「おっ」
富豪「セグウェイ乗ったら転落死したわw」
セグウェイ開発者「」
世間「電動スクーターあるしいらんわ」
セグウェイ開発者「…製造もう止めます…」
3 名無しさん@おーぷん ID:ewh
体幹よくないと曲がれないよな
5 名無しさん@おーぷん ID:JL0
もっと用途しぼった売り方した方がよかったかもな
10 名無しさん@おーぷん ID: bt3
>>5
マーケティング失敗の代表例やと思うわ
マーケティングせずニーズもクソも関係なく「未来っぽいから売れるやろ!w」で勝負かけて爆死
6 名無しさん@おーぷん ID:C78
セグウェイの社長がセグウェイで死んだの草
8 名無しさん@おーぷん ID: bt3
実際2000年頃は夢のある乗り物やったんやがな
9 名無しさん@おーぷん ID:8my
セグウェイって10年以上前な気がするけど未だに名前があがるし割と成功しとると思ったわ
11 名無しさん@おーぷん ID:Zfc
結局中国企業に買収されて技術吸われただけやったな
13 名無しさん@おーぷん ID:IeG
スポッチャで乗れるやつ?
15 名無しさん@おーぷん ID:5uE
結構前にツイッターでスーパーカブと比べたのがバズってたな
16 名無しさん@おーぷん ID:QqB
割りと呪われてるよなセグウェイ
17 名無しさん@おーぷん ID: bt3
日本の制度もキツかったわね
結局原チャリと同じだから
安くて日本の好きな所で走れたらなんとかなったかもしれん
18 名無しさん@おーぷん ID:KNR
セグウェイの存在をハッピーホイールズで知ったわ
あれ現実のやつも跳び跳ねることできるんやろ?
20 名無しさん@おーぷん ID:75i
横浜駅で青く光るセグウェイに乗った黒人が目の前に現れた時ちびるかと思った
21 名無しさん@おーぷん ID:4ti
沖縄の方行った時乗ったな
楽しかった
22 名無しさん@おーぷん ID:ipz
おまえらオワコン感出してるけどAmazonでセグウェイ検索してみろ
23 名無しさん@おーぷん ID:9AK
座りながらのセグウェイとかなら需要ありそう
25 名無しさん@おーぷん ID:nN3
すごいことには変わりない
需要はない
26 名無しさん@おーぷん ID:uVc
ハウステンボスも採用しとらんかったか?
28 名無しさん@おーぷん ID:wfr
ボルト轢いたやつ
31 名無しさん@おーぷん ID:nN3
自転車より早くしても安全面が不安定すぎるし結局中途半端
一台4万前後まで抑えないと誰も買わん
33 名無しさん@おーぷん ID:4yq
いうて一生分稼いだやろ
次世代モビリティではなく
大人気おもちゃ開発したってかわるだけだ
37 名無しさん@おーぷん ID:4yq
アニメとかにでてくる
超重そうだけど超快適そうな電動車椅子ってちょっとあこがれるよな
38 名無しさん@おーぷん ID:wIg
まずセグウェイって名前がアレだわ
一般に浸透させるにはあまりにも卑猥
40 名無しさん@おーぷん ID:gYS
わからん
未来ではセグウェイが再評価され、ワイらはセグウェイの先進性を理解できなかった愚か者扱いになってるかもしれない
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611324430/
セグウェイ開発者「すげえ乗り物出来たで!これは流行るやろなあ…」