1 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
前職:夜勤物流
シフト制残業マシマシで手取り28万
身体壊して転職
現職:日勤整備関係
カレンダー通り残業0で1日6時間勤務手取り17万
生活は出来るが将来が不安だわ・・・
副業始めるべきかなぁ
2 名無しさん@おーぷん ID:2mh
働いても将来不安なら働かない方がお得やぞ
3 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>2
働かないと食っていけないやん(´・ω・`)
4 名無しさん@おーぷん ID:MLI
朝起きて夜寝る生活のほうがええよ
夜勤はぶっこわれる
7 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>4
ほんまそうだった
給料多かったけどストレスで馬鹿食いして食費えらいことになってた
6 名無しさん@おーぷん ID:EvY
茄子は?
9 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>6
基本確か夏冬合わせて4.5
業績良かったら5でるときもあるとか
8 名無しさん@おーぷん ID:ICH
一生一人ならいいんちゃう?こどおじなら貯金もできるやろ
11 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>8
一人暮らしや・・・
最近部屋にいるぴょんぴょん蜘蛛に愛着湧いてきた
34 名無しさん@おーぷん ID:ICH
>>11
益虫や大切にしろよ
36 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>34
コバエ食ってくれるから大助かりや
10 名無しさん@おーぷん ID:rdC
新卒並やな...
12 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>10
コロナ前は残業時間みんなでちょろまかして手取り20くらいだったんだけど終業時間短くなってごまかせなくなり結構減った(´・ω・`)
15 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
1社目:メーカー代理店(ブラック)正社員手取り14万 茄子3.5
2社目:物流(微ブラック)派遣20万 茄子なし
3社目:物流(ホワイト)契約23万 寸志あり
4社目:物流(ド畜生ブラック)正社員夜勤28万 茄子3.5
5社目:整備(ホワイト)正社員16万 茄子4.5
ワイの人生なんなんだろう
16 名無しさん@おーぷん ID:2mh
今の仕事が一番良さそうやんけ
18 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>16
まぁ働く環境は良いよ
8時半〜4時半 休憩時間は2時間
退職金制度もあるし
17 名無しさん@おーぷん ID:2XB
高卒新卒の給料かよ
どうやって生きてくんや
19 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>17
毎月1万程度しか貯金できなくてホント泣きそう
20 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
まぁあと数年で奨学金も返し終わるから多少マシにはなるけど・・・
22 名無しさん@おーぷん ID:dZd
生活レベルは下げたん?
23 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>22
家賃安い所には引っ越した
24 名無しさん@おーぷん ID:whi
土木来い
整備士ができるならできる
25 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>24
船舶関係の整備だからちょっと厳しいかも(´・ω・`)
フォークリフト、ガス、アーク、ティグ溶接、パワーシャベルは無免だけど動かせる
29 名無しさん@おーぷん ID:whi
>>25
せめてフォークリフトはあった方がええな
32 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>29
あ、免許無いのはパワーだけ
後はある
27 名無しさん@おーぷん ID:dZd
技術あるなら食いっぱぐれる心配はなさそうやが
30 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>27
資格用の貯金溜まったら有給使って玉掛けとか使えそうなの追加で獲りに行くつもり
31 名無しさん@おーぷん ID:EhW
中小物流で当たり引くまで頑張るのはあかんのか?
そもそも当たりがあるのか知らんけど
33 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>31
コロナで今の物流地獄絵図やぞ
元職場から嫌な上司飛ばしたから戻ってきてくれって言われるレベル
35 名無しさん@おーぷん ID:Zsd
>>33
身体壊したならいくら金あっても意味ないから、今の会社でええんちゃうか?
うちの会社でも40代で転職で入社してきた人もいるし
38 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>35
せやなぁ
前の職場みたいに金使えないけど無いなりに楽しんで生きていくべきやね
42 名無しさん@おーぷん ID:Zsd
>>38
結婚してんの?
44 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>42
してない
去年振られた
37 名無しさん@おーぷん ID:EhW
>>33
逆にこのご時世にそんだけ求人あるなんて救世主って見方も出来るけど…
勤めてみたら地獄なんやろかなやっぱり…
43 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>37
元職場
夜20時半〜昼11時とかやで
本来は21時〜朝5時だけど人が足りない&仕事量多過ぎで倒れる人続出
派遣さんは最速3時間で逃げた
45 名無しさん@おーぷん ID:T8r
ワイ仕事柄流通(物流)系の人と仕事するけど
若い頃頑張り過ぎて50代で突然死とかよく聞くで
49 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>45
突然死じゃないけど倉庫内作業してたら泡拭いて倒れた人なら何人も見てきた
その人をパレットに乗せてフォークリフトで運んで休憩室に転がすことも何度もやったわ
56 名無しさん@おーぷん ID:T8r
>>49
ワイが衝撃的だったのはトイレで死んでたの見た時や
ガチでヤバい業界やと思った
60 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>56
えっぐい
まぁこっちでも大の方から人が出てこないって事があって警備の人が見たら漏らして泡拭いて痙攣してた人居たわ
それでも救急車呼ばないという恐ろしさ
47 名無しさん@おーぷん ID:Nlk
田舎なら手取り20万以下でも割とやっていける
59 名無しさん@おーぷん ID:Zsd
ちなみに昇給はするの?
63 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>59
するで
今のところ毎年されてるそうな
65 名無しさん@おーぷん ID:Zsd
>>63
じゃあ必ずしも今の手取りで悲観する必要はないね
2、3年余裕見るくらいのゆとりがあってもいいんじゃないかな
69 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>65
30代になってからなんか焦ってたけどもうちょっと長い目で見るべきなんやろうな
年取ったわぁ(´・ω・`)
72 名無しさん@おーぷん ID:Zsd
>>69
俺は27で転職したけど、今思うとガツガツしすぎやった気もしてるんだ
61 名無しさん@おーぷん ID:tMS
ブラック企業で頑張ってるワイアピールやめろ
62 名無しさん@おーぷん ID:6UP
転職すると昇格しづらいって聞いたけど
ホント?
64 名無しさん@おーぷん ID:Zsd
>>62
会社による
ただし、年齢の割に社歴は低いからその差は出る
66 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
ちなみに俺も仕事中に肋骨8本折って動けなくなったらパレットに乗せられて倉庫の隅に放置されました
仲のいい警備さんがタクシー呼んでくれてそれで病院行った
70 名無しさん@おーぷん ID:Zsd
>>66
救急車じゃないのが闇深だな
労災認定されたくなかったんだろうけど
71 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>70
まさにそれ
救急車呼んだら元受けに迷惑かかるからって呼んでもらえなかった
74 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
あ、ちなみに病院行った後電話着て脱走扱いにされました
75 名無しさん@おーぷん ID:103
「夜勤は慣れ」って言ってるのってだいたいまだ壊れてないだけやねんな
気付かず少しずつ着実に壊されるわマジで
76 名無しさん@おーぷん ID:tMS
おんJって工場と倉庫勤務の人多いイメージ
人気のある業界なんやな
78 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>76
俺自身の経験から言うとそれしかできなかったんよ・・・
ワイ頭悪いから・・・
79 名無しさん@おーぷん ID:EhW
とはいえ夜型昼型は遺伝要素が強いって聞いたけどな
まあ勤務となるとまた別なのかもな
83 名無しさん@おーぷん ID:103
>>79
夜勤って体調ももちろんやけど、夜勤仕事ってだいたい労働環境もクソやしスタッフもイラついてるし休みの日は寝るしか出来んからトータルで破壊される
85 名無しさん@おーぷん ID:Hhd
ワイガ*ジどこに就職すればええんや?
91 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>85
物流倉庫かラインの仕事がええよ
日勤な
97 名無しさん@おーぷん ID:Hhd
>>91
応募してみるわ
105 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>97
頑張れ
出来れば完全週休2日制で探して茄子ありも探してみ
エージェント使うのもお勧め
92 名無しさん@おーぷん ID:tMS
>>85
親の脛
89 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
夜勤の休日は基本寝ずに遊びに行くか昼間寝て夜遊びに行くかになるから友人とも疎遠になるし体力落ちるしでいいことない
93 名無しさん@おーぷん ID:103
>>89
自分が昼夜逆転しても社会は逆転してないから遊びも出来んねんな
96 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>93
よく行ってた飯屋も行けないしイベントもいけないしでほんまネットしかやることなくなる
94 名無しさん@おーぷん ID:Rho
逆に考えれば、転職した分色んな経験できてええやん
ワイももう仕事辞めたいわ
あと30年今の仕事せなアカンとかうんざりする
95 名無しさん@おーぷん ID:dZd
昼勤夜勤の交代勤務とかやばいやろ
104 名無しさん@おーぷん ID:Iw1
夜勤専属は自律神経がやられる
112 名無しさん@おーぷん ID:Rho
>>104
昔なんかで読んだんやが、夜勤オンリー組と昼勤オンリーにしたら、会社の健康診断良くなったみたいな実験レポートあったで
120 名無しさん@おーぷん ID:Iw1
>>112
人はお日様人見なあかんねん
労働環境良ければええんかもね
ワイが働いてた所は13時間拘束されんねん
現場はカメラだらけで監視され会社から出ると警報がなる
110 名無しさん@おーぷん ID:103
結局趣味とか恋愛とか出来んかったら辛いし昼勤で休みもしっかり欲しいわ
113 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>110
夜勤で金はあったから当時付き合ってた女性に色々送ってたが会えないのが辛いから別れると言われて脳壊れた
118 名無しさん@おーぷん ID:103
>>113
「女は金目当てw」とかネタで言うけど、実際はちゃんと会えるかどうかやねんなあ
121 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>118
会いたいよ…って泣かれた時はホントこっちも泣いたわ
元気でいてくれたらいいなぁ
122 名無しさん@おーぷん ID:103
>>121
切ないなあ
124 名無しさん@おーぷん ID:Th3
ワイも体壊して転職したアラフォーおっさんだけど年収500弱で
もう精一杯だわ
126 名無しさん@おーぷん ID:103
>>124
今の時代されだけあったら充分やでな
129 名無しさん@おーぷん ID:Th3
>>126
体元気でこの年収ならまだよかったねんけどなぁ・・・
持病だらけやで・・・。
128 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>124
ワイは40代までに500行けるかわからんがお互い強く生きような(´・ω・`)
136 名無しさん@おーぷん ID:F38
転職何回したんだ?
137 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
>>136
今で5社目
139 名無しさん@おーぷん ID:qgv
月給額面7〜8万円で年金10万の37歳のワイよりマシ
143 名無しさん@おーぷん ID: 4ZZ
たまには友人たちと飯行きたいなぁ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613647381/
30代で転職した結果wwwww