1 名無しさん@おーぷん ID: l1h
どんなイメージ?
4 名無しさん@おーぷん ID:spD
インドと同じって
8 名無しさん@おーぷん ID:MJi
気にするポイントが良くわからん
9 名無しさん@おーぷん ID:Ane
なんもかんじねぇ
10 名無しさん@おーぷん ID:5y5
具材はなんでもいいんだよ?
13 名無しさん@おーぷん ID:dTC
うまそう
14 名無しさん@おーぷん ID:Nmk
海外では胸の方が腿より高いらしいけど
鶏の種類が違うんかな
15 名無しさん@おーぷん ID:s20
>>14
需要の問題ちゃうか
17 名無しさん@おーぷん ID:Nmk
>>15
需要が違うのは肉が違うのか嗜好が違うのか調理法が違うのか
そのへんがちょっと気になる
22 名無しさん@おーぷん ID:Py1
>>14
クセがなくて低カロリー高たんぱく・固い食感が好まれてる
20 名無しさん@おーぷん ID:dTC
鶏って有能だよな
ぽんぽん増えるし卵産むし肉はうめえし
23 名無しさん@おーぷん ID:a2N
>>20
値段による味の差も少ない気がするのがええわな
21 名無しさん@おーぷん ID:Vm7
家で食べるカレーは豚かチキンがええわ
家で牛はなんか違う
24 名無しさん@おーぷん ID:Nmk
>>21
市販の固形ルウでビーフカレー作っても美味いと思うけどな
掃除してある肉は無駄に高いから塊で買って
焼肉用とかステーキ用とかローストビーフ用とかを
筋にも肉が残るように下手くそに切り出して
その残った筋のところを時間かけて煮るのがおすすめ
27 名無しさん@おーぷん ID:Vm7
>>24
カレーは厚い肉やないとな
一度キャンプで高い牛バラスライス肉でカレー作ったけど、なんかしっくり来なかったわ
31 名無しさん@おーぷん ID:Nmk
>>27
スライスやったらハヤシライスやろな
けど高い肉でやるとコスパ悪い感があるわ
25 名無しさん@おーぷん ID:XAZ
別にこだわりないなぁ肉には全部美味くなるし
26 名無しさん@おーぷん ID:FAk
https://i.imgur.com/GdaKAxN.jpg
28 名無しさん@おーぷん ID:s9U
チキンカレーって普通にあるもだんと
30 名無しさん@おーぷん ID:s9U
>>28
間違えた
普通にあるもんだと思ってた
32 名無しさん@おーぷん ID:Nmk
>>28
イッチは腿じゃなくて胸が貧乏くさいって言いたかったんちゃうか?
36 名無しさん@おーぷん ID:s9U
>>32
うーん安いのは安いけどなあ
肉厚は欲しいけどカツカレーだと重すぎる時なんかに丁度ええだけの気
37 名無しさん@おーぷん ID:Nmk
>>36
ブロイラー煮込んでチキンカレーにするなら
胸より腿のほうがパサパサ感でなくてええと思う
そこで安いからって胸にするのは貧乏くさいってのはまあわかるわ
チキンカツにするなら胸もあっさりで美味いわね
34 名無しさん@おーぷん ID:PQX
ワイ嫌儲やないけどコンビニに打ってるライザップのささ身バーを見て
スーパーでササミ買って来て茹でて作った方が安いやんと思った
35 名無しさん@おーぷん ID:Nmk
>>34
ライザップは自己管理できない人を管理してくれるサービスやし
まあ当然というか
38 名無しさん@おーぷん ID:8VX
手羽先カレーだけはあかん
39 名無しさん@おーぷん ID:s9U
>>38
ああまさに入れる意味がわからない例やな
出汁でもとる狙いがあんのかと
40 名無しさん@おーぷん ID:PmV
肉の入ってないカレーくらい言ったらどうなんや
42 名無しさん@おーぷん ID:xdF
軍鶏のカレーがうまいって味っ子が言ってた
43 名無しさん@おーぷん ID:Py1
自衛隊カレーという何一つ無駄にしない料理
45 名無しさん@おーぷん ID:4PE
カレーは手羽元で作るとめちゃ美味い
47 名無しさん@おーぷん ID:VRi
県民ショーでやってた肉の代わりに厚揚げのカレーも美味かったで
48 名無しさん@おーぷん ID:FAk
けっこうチキンのカレー食べてる
https://i.imgur.com/zwT21le.jpg
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616712644/
カレーの肉が鶏胸肉の家庭