1 名無しさん@おーぷん ID: XAQm
人カス「殺す」
馬「ファッ!?」
2 名無しさん@おーぷん ID:3dzv
これほんまひで
3 名無しさん@おーぷん ID:2q66
でも骨折したらもう治らんのやろ?
10 名無しさん@おーぷん ID:pvPk
>>3
地獄のような苦しみが伴う治療すれば半年から1年延命できる
4 名無しさん@おーぷん ID: XAQm
勝手に乗られてムチ叩かれながら全力で走らされて骨折したら殺される
ええんか…
6 名無しさん@おーぷん ID:qdJ2
でも酸欠で死ぬより苦しくないよね
8 名無しさん@おーぷん ID:SP9Z
治ったお馬さんもおるらしいで
12 名無しさん@おーぷん ID:w8sC
>>8
いねーよ
17 名無しさん@おーぷん ID:pvPk
>>12
度合次第やろ
14 名無しさん@おーぷん ID: XAQm
骨折したら死ぬしかないって馬は可哀想やな
医学が進歩してもどうにもならんのか
15 名無しさん@おーぷん ID:oL39
そうゆう生き物やし仕方がない(´・ω・`)。
16 名無しさん@おーぷん ID:Nft2
募金募って治療しようとしたけど結局死んだ件なかったっけ
21 名無しさん@おーぷん ID:pvPk
>>16
テンポイントが有名
20 名無しさん@おーぷん ID:xJml
骨折にも種類があって全部安楽死になるわけじゃないぞ
22 名無しさん@おーぷん ID: XAQm
>>20
詳しく
30 名無しさん@おーぷん ID:xJml
>>22
最近で言うとヨカヨカとかも骨折したが普通に生きとるで
剥離骨折や、歩くことに支障がない骨折は普通に保存治療される
逆に骨折じゃなくても安楽死になるやつもあるで
蹄葉炎とか
41 名無しさん@おーぷん ID: XAQm
>>30
へー治療してもらえる馬もいるんやなよかった
27 名無しさん@おーぷん ID:grEU
>>20
軽微な骨折は普通に完治するよ
23 名無しさん@おーぷん ID:4ENc
歩いて血液をどうこうするのって馬やっけ
24 名無しさん@おーぷん ID:grEU
サラブレッドもちっさい犬も人工的な生き物だから仕方ないんじゃ
28 名無しさん@おーぷん ID:qdJ2
馬体デカすぎて心臓だけじゃ血回せないから足折ったら酸欠で苦しんで死ぬだけ
だから安楽死するんだね
29 名無しさん@おーぷん ID: XAQm
そういえば高知競馬場はリハビリ施設って聞いたことあるけど詳しいやついる?
46 名無しさん@おーぷん ID:uOy2
>>29
リハビリ施設ってわけじゃないで砂が深くて足に優しいから怪我して余所で走れんけど元が取れてない馬の最後のセーフティーネットってだけ
48 名無しさん@おーぷん ID:xJml
>>46
それ荒尾じゃない?
高知結構エグイで
55 名無しさん@おーぷん ID:uOy2
>>48
そんなもんとっくの昔に更地になっとるぞ
57 名無しさん@おーぷん ID:xJml
>>55
しっとるで。昔の話やろってこと
砂深いから優しいとか聞いたことないんよね
36 名無しさん@おーぷん ID:DXBg
走ることに特化しすぎたゆえに…
37 名無しさん@おーぷん ID:whZa
蹄が潰れるとヤバいで、あそこがもう一つの心臓やからな
38 名無しさん@おーぷん ID:xJml
馬の骨折の話は馬博士(笑)の動物愛護団体がうるさくて
悩ましんごねぇ...
43 名無しさん@おーぷん ID:WFSM
>>38
こういう時だけ声デカい奴は無知なのが多くてめんどくさいんゴね
競馬自体がアカンていう奴の方がまだ筋は通っとる
47 名無しさん@おーぷん ID:xJml
>>43
競馬自体は政府の金稼ぎで始まったから、競馬を悪とするのであれば
生産者じゃなくて政府を叩けってそれいち
54 名無しさん@おーぷん ID:grEU
>>47
宝くじと公営ギャンブルとかいう最高の納税
45 名無しさん@おーぷん ID:5lPJ
サクラスターオーみたいに無闇に延命しようとしても余計に不幸なだけだからな…
49 名無しさん@おーぷん ID:HHLc
お前らウマ娘だけ詳しいのかと思ったら実際の馬にも詳しいんやな
51 名無しさん@おーぷん ID:T9q6
この前の日曜の香港のレースでも香港馬2頭が予後不良
巻き込まれて骨折した日本の馬は治療してもらえるみたいやな
53 名無しさん@おーぷん ID:5lPJ
>>51
幸い程度としては軽い骨折やからな
復帰も出来る
52 名無しさん@おーぷん ID:KOUA
この前の香港で予後不良って出てあっ……(察)ってなったわ レースの世界は残酷やね
62 名無しさん@おーぷん ID:pvPk
>>52
ホクトベガみたいに遺体すらドバイから返ってこないよりましかも
60 名無しさん@おーぷん ID:5lPJ
特に昔は輸送中の不慮の事故とかも多かったし
医学の進歩によって救われた馬が本当多くなった
63 名無しさん@おーぷん ID:uOy2
>>60
昔は馬運車煽った結果急ブレーキ踏ませて馬に怪我させて数千万の賠償とかよくあったらしいな
66 名無しさん@おーぷん ID:UsGJ
>>63
ヒエッ やっぱり煽り運転は馬鹿
64 名無しさん@おーぷん ID:UsGJ
何で桜肉にしなくなったんや?もったいなくない?
68 名無しさん@おーぷん ID:uOy2
>>64
薬殺した馬食用にできる訳ないやろ
73 名無しさん@おーぷん ID:UsGJ
>>68
そうなんか、昔は食用にしてたって聞いたから
91 名無しさん@おーぷん ID:KYfp
>>73
昔は桜肉にするために足折れてから屠殺場開く時間までこっそり馬が苦しむままにしてたんやで
ほんでレース中に足折れた馬の肉がそうやって流通したのがバレて世間からぶっ叩かれてその場で薬殺になった
93 名無しさん@おーぷん ID:UsGJ
>>91
はえーそういうことかサンガツ
69 名無しさん@おーぷん ID:mPIv
テイオーとかは骨折から復活したんだっけ?怪我の度合いもあるんか
77 名無しさん@おーぷん ID:pvPk
>>69
剥離骨折程度ならまだ
あかんのは粉砕骨折
81 名無しさん@おーぷん ID:mPIv
>>77
うわっ文字面だけでも痛いのが伝わってくる
70 名無しさん@おーぷん ID:CoHT
マキバオーのように二足歩行しない馬さんサイドにも問題がある
76 名無しさん@おーぷん ID:QvZP
>>70
なお骨折の際は吊られてた模様
74 名無しさん@おーぷん ID:Kas2
東條英機が競馬やめた原因が馬の安楽死らしいな
当時はその場で銃殺してたから、目の前で馬が撃ち殺されるのを見てしまったらしい
80 名無しさん@おーぷん ID: XAQm
>>74
東條英機も競馬やってたんやな
83 名無しさん@おーぷん ID:pvPk
>>80
ちょいと前なら騎兵はまだまだ現役やったんやない
その流れで軍人の必須科目やったかも
85 名無しさん@おーぷん ID:Kas2
>>80
軍馬の研究のためやと
78 名無しさん@おーぷん ID:5lPJ
早すぎる馬は昔の馬場状態だと足が持たなかったんだよねえ
84 名無しさん@おーぷん ID:5lPJ
ウッドチップが出来たのも革命やな
あれから本当に怪我が少なくなった
89 名無しさん@おーぷん ID:Nft2
ポルポトとかもそうやが人間は容赦なく殺すのに動物には優しいのガチ感あって怖いわ
92 名無しさん@おーぷん ID:5lPJ
人間には残酷になれるが動物には残酷になれないの最高にサイコパス感あるな
94 名無しさん@おーぷん ID:Kas2
>>92
言うて東條が掌握してたのは憲兵隊と陸軍の半分くらいだし
97 名無しさん@おーぷん ID:5lPJ
どうしてもインブリードが続く以上、必然的に体質は弱くなる
101 名無しさん@おーぷん ID:5lPJ
エルコンなんてインブリードの極みで
実際長生きできなかったしな…
103 名無しさん@おーぷん ID:KYfp
というか競走馬ってあの遠目に見たら細い足で屋根含めて400kgから600kgくらいの重量を最高速度70〜80km/hまで持ってく化け物やぞ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639531454/
馬「いてて骨折しちゃった」人間「仕方ないなぁ」馬「すまんな治療頼むやで」