1 名無しさん@おーぷん ID: Yddk
毛布2枚でぬくぬくなんだよなあ😊
2 名無しさん@おーぷん ID:y9AP
重みが無いんだよね
5 名無しさん@おーぷん ID:F0L8
>>2
毛布を上に敷くんやで
3 名無しさん@おーぷん ID:pSze
で?夏はどうすんの?
夏に毛布なんてきてられないんやが?
8 名無しさん@おーぷん ID: Yddk
>>3
タオルケットに装備変更
4 名無しさん@おーぷん ID:y9AP
羽毛布団なら-5℃でも半袖で余裕😤
6 名無しさん@おーぷん ID:EbFU
毛布重いと体バキバキにならん?
11 名無しさん@おーぷん ID: Yddk
>>6
そうか?
12 名無しさん@おーぷん ID:EbFU
>>11
うん
7 名無しさん@おーぷん ID: Yddk
干すのも洗うのも簡単なんだなこれが
9 名無しさん@おーぷん ID:eVj7
最近はワザと重さのある布団あるらしいな
ワイは羽毛と毛布やけど
10 名無しさん@おーぷん ID:F0L8
わりと勘違いが多い敷き方
https://i.imgur.com/UCIra7f.jpg
https://i.imgur.com/LUFP2FZ.jpg
17 名無しさん@おーぷん ID:rK2o
>>10
これマジなんか?
毛布下のがあったかい気がするわ
13 名無しさん@おーぷん ID: Yddk
しまう時もかさばらない!!!
15 名無しさん@おーぷん ID:F0L8
>>13
ベッドにしきっぱでええやろ
14 名無しさん@おーぷん ID: Yddk
毛布最強!
毛布最強!
18 名無しさん@おーぷん ID:39vf
洗いにくいのが難点
21 名無しさん@おーぷん ID:F614
電気毛布でいいよもう
22 名無しさん@おーぷん ID:E8h8
>>21
なお、低温やけどの可能性
31 名無しさん@おーぷん ID:F614
>>22
10年以上使ってるけど低温やけどなったことないわ
どんな使い方したらなるんやろ
34 名無しさん@おーぷん ID:E8h8
>>31
まじか
なんやろな
23 名無しさん@おーぷん ID:EbFU
>>21
布団の中に入れてたら焦げたわ
24 名無しさん@おーぷん ID:E8h8
>>23
ヒィッ!!
25 名無しさん@おーぷん ID:F0L8
毛布一枚と朝までエアコンが丁度いい
深夜電力安いし
29 名無しさん@おーぷん ID:M8qB
>>25
これアパートの隣の住人がやってるけど室外機うるさすぎてぶっ殺したくなる
深夜壁ドンしまくって1回辞めさせたけどまたやり始めたわ
26 名無しさん@おーぷん ID:eVj7
ウルトラライトダウンも下に着こんだ方が暖かい
ダウン着るなら下はヒートテックくらいの薄着の方がいいらしい
27 名無しさん@おーぷん ID:F0L8
エアリズムとヒートテックはユニくと意外認めない
30 名無しさん@おーぷん ID: Yddk
人は毛布さえあれば生きていける
32 名無しさん@おーぷん ID:VKX9
布団
毛布
ワイ
毛布
布団が最暖や
35 名無しさん@おーぷん ID: Yddk
>>32
サンドイッチ定期
36 名無しさん@おーぷん ID:KjgF
毛布ひいて羽毛布団かけりんやぞ
37 名無しさん@おーぷん ID:OmYa
閉め切って七輪使ったらよく眠れるよね
47 名無しさん@おーぷん ID: Yddk
>>37
地獄からおんJすな
38 名無しさん@おーぷん ID:dum9
高い羽毛布団1枚でふわふわあったか
貧民は化繊毛布()重ねて寝とけ
40 名無しさん@おーぷん ID:RpIi
羽毛はチクチクするから嫌だわ
46 名無しさん@おーぷん ID:F0L8
>>40
羽根やろ
50 ■忍【LV22,マドハンド,GD】 ID:lPA4
マジモンの羽毛はめちゃくちゃ軽くて暖かいぞ
世界が変わる
51 名無しさん@おーぷん ID:dum9
快眠をどう得るか人類の永遠のテーマ
53 名無しさん@おーぷん ID:f62C
加重ぶとんにフリースのカバー
快適すぎてやばいで
55 名無しさん@おーぷん ID:dum9
湿度温度精神状態整わないと快眠できない
56 ■忍【LV22,マドハンド,GD】 ID:lPA4
スズメとか若干15gほどの重さしかないのに真冬の環境でも数年間生きてこの間体温40度以上に保ち続けとるわけやからな
羽毛なめたらあかん
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642438981/
羽毛布団とかいう情弱御用達アイテムwww