味玉って何でラーメンの添え物面してんの?
- 0
- 0
- 0
1 名無しさん@おーぷん ID: JewQ
アイツ単体でも十分戦っていけるやん
2 名無しさん@おーぷん ID:MZJL
その手法で部下を伸ばそうとして大失敗した上司おったわ
5 名無しさん@おーぷん ID:hjqy
普通にご飯食えるわな
7 名無しさん@おーぷん ID:SeNb
そうやって欲をかいて前に出ようとするからいかんのや
11 名無しさん@おーぷん ID:JnZN
マルエツに味玉チャーシューたまに売ってるけど糞高くて買う気にならん
12 名無しさん@おーぷん ID:hjqy
おでんの卵も主役級よな
13 名無しさん@おーぷん ID:PnEr
単体では戦えんやろ
15 名無しさん@おーぷん ID:4PcM
味玉はラーメンのスープ浸かってるから強いんちゃうか🤔
17 名無しさん@おーぷん ID:PnEr
>>15
ほならゆで卵でよくなってしまうやん
ワイは塩ラーメンなら味付けじゃないゆで卵で
醤油とかなら味玉が好き
18 名無しさん@おーぷん ID:nn1R
半熟味玉とスープなら雑炊で食った方が旨いに決まっとるわけよ
形にこだわる必要がない 麺、お前船降りろ
25 名無しさん@おーぷん ID:PnEr
>>18
黄身がたれるほどの半熟嫌い
ふたつに切らずに丸のままの玉子載せてあるのは
いかにも手抜きっぽくて嫌だし
黄身が流れ出てスープが濁るのも嫌だし
20 名無しさん@おーぷん ID:PFpj
味玉丼ってもっと広まるべき
わざわざラーメンライスにしてラーメンからライスに移動させないといかん
27 名無しさん@おーぷん ID:PFpj
でもラーメン屋以外でも味玉丼はあるべき
28 名無しさん@おーぷん ID:Rmd7
味玉が当たりの店には通いたくなる
もちろんラーメンがうまいのが前提やけど
30 名無しさん@おーぷん ID:hjqy
>>28
なんなら味玉売っとるお店あるよな
29 名無しさん@おーぷん ID:nn1R
デカい顔してる麺の方がお荷物とかいうなろう話作るわ
31 名無しさん@おーぷん ID:PFpj
ラーメンの麺がお荷物とかいってる奴はアホとして
たまに麺だけが残念なラーメン屋て稀によくあるよな
33 名無しさん@おーぷん ID:nn1R
やっぱラーメン食いって形にこだわるだけの情報食いやな
35 名無しさん@おーぷん ID:nn1R
客も店も形に凝り固まって疑問に思わない
鮎がどうこう以前にラーメン自体が情報食っとるんやで
32 名無しさん@おーぷん ID:eWQY
単体だけじゃちょっときついな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674685893/
味玉って何でラーメンの添え物面してんの?