最近のガキ「スマフォが無いと、LINEが無いと友達が作れないんだけど!!!」
1 名無しさん@おーぷん 4wj
お前らが子供の頃ってそんなもん無くても普通に友達作れてたよな?
金があろうが、無かろうが、そんなもん気にしないで遊んでたよな
2 名無しさん@おーぷん ID:NJF
そりゃみんなそんなもんなかったからな
3 名無しさん@おーぷん ID:CGn
超特大発砲スチロールで川くだりしたり
防空壕探索してたわ
4 名無しさん@おーぷん ID:8Fq
好きな子にすぐ連絡できるのはうらやましい
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428708126/
最近のガキ「スマフォが無いと、LINEが無いと友達が作れないんだけど!!!」
- ビートたけしの兄北野大さん…83歳大学学長の近影に反響(画像あり)
- 【兵庫】特攻の父が残した教訓、研究者ら読み解く 「あと2千万人の特攻隊を出せば必ず勝てる」無謀な主張…兵庫県出身、大西瀧治郎中将
- 石破総理「あのような戦争を二度と行わないため反省と教訓を改めて胸に刻む!」 → ネット「そして謝罪外交の始まり…」「自分への反省が無さすぎる…」...
- 健全な胸揺れのチアガールさん、甲子園で発見される
- 【速報】トランプ、ロシアとの停戦合意失敗www
- 富田鈴花1st写真集、26,565部wwwwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】ワイの粉瘤(ふんりゅう)、そろそろヤバい・・・・・。
- トランプとプーチン「米露首脳会談」米国「終戦に向けて話し合う」ロシア「史上最大の領土掌握」ロシア軍「10km以上前進」ウクライナ軍「東部大苦戦(...
- 【悲報】筒井あやめさん、私服で腹チラ。めっちゃギャルで草
- 【埼玉】県営プールで女子小学生に猥褻 スーダン国籍(66)を現行犯逮捕
- 【朗報】海水浴場、Hな女であふれかえるwwwwwwwww
- 【悲報】ロシア人まんさん、クラスの同級生を誘惑してしまう
- 【画像】元WANDSの上杉昇さんの現在の姿wwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報?】AKBのコンサートチケットの価格がついに1万円の大台を突破したけど、どう思う?【AKB48 20th Year Live Tour 2...
5 名無しさん@おーぷん 4wj
>>2
無くても問題無かったのに、いつからな無いと問題になったんだろうな
>>3
ペットボトルロケット飛ばしたり、秘密基地作ったり楽しかった
>>4
親のいない内に家の電話からこっそりかけるのが最高だろうよ
6 名無しさん@おーぷん ID:24E
LINEやってないけど普通に作れます
7 名無しさん@おーぷん ID:rGo
最近のガキもLINEが存在しないなら普通に作れてるよ
10 名無しさん@おーぷん ID:Rhp
みんな持ってるものを持ってないことによるいじめやハブりは昔からあったろ。
11 名無しさん@おーぷん ID:xo3
俺に友達がいないのはLINEしてないからだったのか
12 二代目キュアハート◆mWmyLN68N. ID:SAv
友達は作るんじゃなくて「なる」ものだからな
13 名無しさん@おーぷん ID:rNy
悪いのはスマホを開発した技術者だ
そしてその技術者を送り出したのは理系の大学だ
つまり全部理系が悪いんだ理系が
理系は生産性の無いものを作りすぎだ
理系の学生を処分するか
18 名無しさん@おーぷん ID:24E
>>13
ひええええwwwwwww
24 名無しさん@おーぷん ID:rNy
>>18
事実だろう
技術者が余計な物を開発した為に招いた痛みは大きい
26 名無しさん@おーぷん 4wj
>>24
アホか
その理論で行けば、刃物で殺人事件が起きたらその刃物を作った奴が悪いって話になるだろうが
技術を生み出すことは良いこと
問題はそれに依存して、用途を歪めている人間だろうが
14 名無しさん@おーぷん ID:z37
俺が子供の頃で言うとドラクエやったことないとかポケモン持ってないとかかな
16 名無しさん@おーぷん ID:fCD
テレビ無いといじめられるとかファミコン無いといじめられるとか
23 名無しさん@おーぷん ID:24E
自制心のないやつが使うから問題になる
29 名無しさん@おーぷん ID:DgY
いいか?1年生になれば友達が100人できるんだ
楽しいぞ100人で行動するのは
世界中を一跨ぎだ
あ、おまえは100人から溢れた1人だから泣いていいぞ
30 名無しさん@おーぷん 4wj
ただ、普通に同じ教室で学んでいれば、嫌でも仲の良い奴が出来るもんだと思うけどな
LINEなどツールが無いとって言うのはそれだけ学校教育の質が落ちたからじゃないか、って気もするんだよな
今、思いついたけど
32 名無しさん@おーぷん ID:lcc
これは仕方ないよ
スマホに限らず便利なシステムを使えない人間と関わるというのは苦労が多いから
36 名無しさん@おーぷん 4wj
>>32
まぁ仕事とかツールを使わないと面倒多いしな
けど、友達作りとか交友関係までそうかって言われると違う気がする
システムが使えない人間と関わる苦労って、そう言うのも含めて楽しいのが友達じゃねーの?
51 名無しさん@おーぷん ID:lcc
>>36
人間的魅力が同じくらいの人間が二人いて
一方はメールを使え、もう一方は伝書鳩しか使えなかったらと想像してみろ
52 名無しさん@おーぷん 4wj
>>51
すまん
それはそれで楽しいと思って俺は2人ともと交友関係を築くよ
65 名無しさん@おーぷん ID:lcc
>>52
お前少年漫画の主人公みたいだな
67 名無しさん@おーぷん 4wj
>>65
少年漫画に出るとしたら調子乗って速攻で消えるか、精々いつも出て来るけど名前の無いモブだよ…
33 名無しさん@おーぷん ID:mji
スマホ依存症はこうして増えていく訳か
34 名無しさん@おーぷん ID:24E
LINE使わなきゃ友達できないやつなんて少数だろ
35 名無しさん@おーぷん ID:zaN
正直スマホが一週間なくてもダメージないわ
37 名無しさん@おーぷん ID:Bh6
全員一斉に辞めるならわかるけど
一人辞めるだけならはぶられて終了
38 名無しさん@おーぷん ID:Pgg
極端な話
携帯パソコンテレビを持ってない家庭の奴とは中々話が合わないだろ
39 名無しさん@おーぷん 4wj
>>38
俺が子供の頃、親の教育方針で見れるアニメとか結構制限があったけど、何も問題が無かった
話しが合うのは大事だけど、話さなくても楽しめる関係こそ友達じゃね?
45 名無しさん@おーぷん ID:Pgg
>>39
最初は皆赤の他人じゃん
友達になるきっかけにもラインなりSNSが多用される時代になったって話じゃないのか
49 名無しさん@おーぷん 4wj
>>45
確かにな、そう考えると納得は行くんだけどな
ただ、それに依存し過ぎてる感があるんだよなぁ…
40 名無しさん@おーぷん ID:24E
ぶっちゃけスレタイみたいなこと言ってるやつは少ないだろ。
現実で知り合って仲良くなったから、アドレス交換しましょうというのが一般的だと思う。
41 名無しさん@おーぷん 4wj
>>40
そうなんか?
アドレス交換とかそこら辺は分かるけどな
ただ、今の子供もそんな大人じみたことやってるんのか?
42 名無しさん@おーぷん ID:24E
>>41
LINEやってるならLINEのIDみたいなのを交換するんじゃない?
俺の周りではそんな感じだけど。
43 名無しさん@おーぷん 4wj
>>42
こマ?
今までそんな状況に出くわしてない俺は少数派だったのか…
46 名無しさん@おーぷん ID:Bh6
お前だけ休み時間中私語禁止な、みたいなもんじゃね
別に学校終わってからでも話せるけど差はつくよ
47 名無しさん@おーぷん ID:24E
そんなことより電車内でスマホいじってるやつの多さね。
あれは異常だと思う。
54 ソニキチ 鈴菌 ソニ菌 4L3◆I0QEgHZMnU ID:LWk
携帯なんてガキにぁいらねーんだよ
物騒な世の中だから電話の機能だけはあってもいいかもね
55 名無しさん@おーぷん ID:PA9
例えば、自転車ないやつと一緒に遊ぶと行動範囲狭まるじゃない
スマホもそんな感じでないやつがいると窮屈になるから友達作りづらくなるよね
59 名無しさん@おーぷん 4wj
お前らの話を聞いてると如何に俺がズレてたか分かったんだけど、とんでもない世の中になったんだな…
軽く浦島太郎状態だわ
61 名無しさん@おーぷん ID:24E
LINEの弊害がどうのこうのとニュースで言われてるけど、
ニュースが過激に取り上げている部分が多いと思うよ。
まあ弊害があるのも事実だけどね。
64 名無しさん@おーぷん 4wj
>>61
きっと、俺もその弊害の被害者なんだろうな
66 名無しさん@おーぷん ID:l1G
俺ら「スマフォがあっても、LINEがあっても友達が作れないんだけど!!!」
68 名無しさん@おーぷん 4wj
>>66
バーとか行けば、大体交友関係は出来るよ
しかも、LINEとか連絡先を交換しないし
で、違う日に行ってたまたま出会ってはそれはそれでまた盛り上がるよ
71 名無しさん@おーぷん ID:l1G
>>68
まじかよ
田舎過ぎてバーないんだけど
70 名無しさん@おーぷん ID:90H
鬼ごっことかかくれんぼとか楽しかったな
72 名無しさん@おーぷん 4wj
>>70
マジでそれな
何も無い、団地の遊び場みたいなところで適当な遊びを思いついて夕暮れまで遊んだあの頃は楽しかった
74 名無しさん@おーぷん ID:24E
ネットに頼るの?
76 名無しさん@おーぷん 4wj
>>74
周囲に出会いが無いなら、それも有りだろ
元からネットを使うことを否定してないし
ただ、現実で顔を合わせているのにネット、LINEとか無いと友達が作れないってのがどうなの?って話だから
顔合わせる相手がいないなら、ネットもありだろ
75 名無しさん@おーぷん ID:uhf
スティーブ・ジョブズが子どもにiPhone やiPadを使わせなかった理由
http://singaporeryugaku.blogspot.jp/2014/09/iphone-ipad.html?m=1
77 名無しさん@おーぷん ID:Bh6
友達作れないってのを真に受けすぎだろ
全員が全員不可能かって言われたらんなわけないけど
縛りプレイ状態になるよっていう
一人だけ参加できない状態だと陰口言い放題だしな
84 名無しさん@おーぷん ID:Has
>>80
ちな授業中って意味な
家で友達と使ったりはするよさすがに
85 名無しさん@おーぷん 4wj
>>84
マジかよ
サイレント、バイブも消して授業中こっそりとやり取りするんじゃないのかよ…
87 名無しさん@おーぷん ID:24E
>>85
そんなん底辺校の連中だけです
82 名無しさん@おーぷん ID:R3S
LINE使ってない奴1人いたけどそいつだけ別途連絡するの面倒で疎遠になりかけたらそいつLINE使い始めてワロタ
86 名無しさん@おーぷん ID:Kpo
最近の若造「携帯ないと、車がないと、仕事ができないんだけど!!!」
昔はそんなもんなくても大丈夫だった。今の若いもんは軟弱
88 名無しさん@おーぷん 4wj
>>86
どうやら俺は最近の若造では無いらしい
携帯も車も、無いならないで仕事に影響はない
90 名無しさん@おーぷん ID:Has
小学校あたりなら地域ぐるみで子供にスマホ待たせないようにしてるところもあるよ
93 名無しさん@おーぷん 4wj
>>90
それはちょっとやり過ぎだと思うけどな
各家庭の教育方針ってのもあるし
右ならえ右の教育って洗脳じゃね?って感じがするし
95 名無しさん@おーぷん ID:J9u
ガラケーでももたせとけ
メール出来れば余裕
LINEはパソコンでもできるしな
96 名無しさん@おーぷん 4wj
>>95
だよなぁ
そっちの方が家計にも優しいし
97 名無しさん@おーぷん ID:nan
ツールに頼ったコミュニケーションは歪んでる
みたいな発想もどうかと思うがな
そもそも別にスマホやLINEである必要はない
皆が使ってるから結果的に便利になってるというだけ
世の8〜9割が黒電話メインなら黒電話が一番便利な道具になるし
ネットが無い社会ならそれはそれでそういう暮らしになるだけのこと
昔と今では人付き合いの根本が変わってしまって
今の奴らは駄目だみたいな寝言吐く奴いるけど、
正直ツールが変わっただけで今も昔も何も変わってないんだよ
そんなことも理解せずに現在のツールやコミュニケーション方法を
否定する奴は孤独なまま一人で滅びればいいと思う
100 名無しさん@おーぷん 4wj
>>97
その話、LINEが無い奴をハブる連中にしてやれよ
コミュニケーションツールとしては否定しない
けど、それに依存し過ぎてるからどうなんだ?って話なんだよ
105 名無しさん@おーぷん ID:nan
>>100
多数派が利用してるものを利用しないとハブかれるのは今に始まったことじゃないだろ
そんなことは昔からあった
99 名無しさん@おーぷん ID:Has
学校側でもLINEなどのイジメを問題視されてるから
しかも保護者は学校に責任を求める
それで問題が起こったら学校が叩かれるから禁止にするのもしかたないと思うけど
102 名無しさん@おーぷん 4wj
>>99
それは単に親の躾や学校の教育が時代に追いついてない結果だろう
特に学校、教育委員会とか爺婆ばかりだからLINEなどに対する知識が皆無だからこそ学校単体で教育せざるおえない訳だろうし
101 名無しさん@おーぷん ID:Has
LINEの問題点って所属意識が他にないから起こってるんだけどね
106 名無しさん@おーぷん ID:PCQ
友達いるけど殆どラインしてないわ
身の丈にあった奴らと付き合っとけばハブられることもあるまいに
108 名無しさん@おーぷん 4wj
>>106
ある意味それが真理かもな
合わない奴と無理に合わせようとするからLINEやら何やら必要になる訳だ
112 名無しさん@おーぷん ID:WWu
lineさえ、スマフォさえなくせば平和な世界が来る
優しい世界
113 名無しさん@おーぷん ID:Has
コミュニケーションツールっていうから誤解を生んでいるだと思うね
これはあくまでも自分の考えだけどLINEで中が深まることはほとんどないと思う
表面的なやりとりしかしない。
仲が深まるのはLINE以外のほうが圧倒的に多い
116 名無しさん@おーぷん 4wj
>>113
確かにそうだな
結局、世間体を整える様なものだよな
122 名無しさん@おーぷん 4wj
ちと、話が逸れてるけどさ、別にLINEが絶対悪とは言ってないぞ
ただ、交友関係を作るのにそれに頼り切っている現状はどうなの?って話をしたいんだ
125 名無しさん@おーぷん ID:a2q
>>122
クソわかる
123 名無しさん@おーぷん ID:8vv
ハブられても仕方ないってのは、現実問題解決策があるでもないのに
ただ間違ってる間違ってる言っても仕方ないって話じゃね
127 名無しさん@おーぷん 4wj
>>123
LINEに関して言えば、子供の使用を制限する、とか解決策は無いことは無い
ただ、それで万事解決では無いからな
結局は教育そのものを見直す必要があるかも知れない
132 夜は短し歩けよオタク◆5pruo3Sito ID:9ox
公園が老人専用施設と化しているから無理もない
近所の交遊が難しいならネットの世界に居場所を求めるしかないのさ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428708126/
最近のガキ「スマフォが無いと、LINEが無いと友達が作れないんだけど!!!」
- 期待されていたドラマ『笑ゥせぇるすまん』低評価の理由wwwwwwwwwwwww
- 【動画】この露天風呂に混ざれるならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報?】AKBのコンサートチケットの価格がついに1万円の大台を突破したけど、どう思う?【AKB48 20th Year Live Tour 2...
- 【画像】浜口京子、イメチェンしてお前らの8倍くらい成功するwwwwww
- 【朗報】海水浴場、Hな女であふれかえるwwwwwwwww
- 【悲報】筒井あやめさん、私服で腹チラ。めっちゃギャルで草
- J( 'ー`)し「暑いわねえ。スーパーカップ買ってきたわよ」彡(^)(^)「え!?」ドタドタ(階段を駆け上がる音)
- 【悲報】人気アイドル、クイズ番組中に突然いなくなるwwww
- 【悲報】ロシア人まんさん、クラスの同級生を誘惑してしまう
- 【悲報】シンママ(26)、6歳息子を3日間放置して自分だけ東京旅行した結果・・・
- ニコニコ、人が減りすぎて限界集落みたいになる
- 富田鈴花1st写真集、26,565部wwwwwwwwwwwwwwww
- 健全な胸揺れのチアガールさん、甲子園で発見される
- 【画像】トレカ店、458000円の激レアポケカを45800円で売ってしまうwwww
- 【画像】京都国際高校さん、何も悪い事してないのに炎上wwww
- 【警告】医師『お腹だけポッコリ出てる人、原因たぶんこれ』
- 【閲覧注意】ワイの粉瘤(ふんりゅう)、そろそろヤバい・・・・・。
- 井口裕香(37)の着衣オッパイ、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
ランダム記事紹介
- ニコニコ、人が減りすぎて限界集落みたいになる
- ビートたけしの兄北野大さん…83歳大学学長の近影に反響(画像あり)
- 【勝利の女神: NIKKE】PalVerse Palé.「ラピ」「アニス」デフォルメフィギュア化決定
- ドジャース専門サイトが佐々木朗希の〝今季絶望〟報道「ロースターに佐々木を起用しない可能性がすでに…」
- 後輩からプロポーズの報告を受けた私。喜んで話を聞いていると、思わず吹き出すような相談内容が飛び出して…
- 【悲報?】AKBのコンサートチケットの価格がついに1万円の大台を突破したけど、どう思う?【AKB48 20th Year Live Tour 2...
- 【画像】京都国際高校さん、何も悪い事してないのに炎上wwww
- 李在明大統領、8月23日に石破首相と首脳会談=韓国の反応
- 健全な胸揺れのチアガールさん、甲子園で発見される
- 富田鈴花1st写真集、26,565部wwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】浜口京子、イメチェンしてお前らの8倍くらい成功するwwwwww
- 【悲報】筒井あやめさん、私服で腹チラ。めっちゃギャルで草
- 【悲報】参政党幹部さん、マルチ商法界の大物との関係を何故かセルフ開示してしまう
- 【警告】医師『お腹だけポッコリ出てる人、原因たぶんこれ』
仲間外れを作る理由が多様になっただけ
ポケモン持ってないやつがハブられるとかあったなぁ
LINEやってるの?とかそういう絡み方するのはろくなやつじゃない
ワイ大学新入生、別にLineなくても皆仲良くしてくれるで
逆にそういうキャラとして成り立ちつつあるくらい
ただ初対面や部活関連だとやっぱりID聞かれること多いから、あったら便利だなって思うのは確か
時の流れ
正直今の時代に子供じゃなくて良かったと思うわ
Lineしてようがしてなかろうがハブられる奴はハブられる
携帯無い時代でも特定の話題を知らないとハブられるって事あったろ
今21だけど俺が厨房の頃にはもう携帯無いと不便な時代だった
別に友達作れない訳ではないがいつでも連絡を取れるかどうかで仲の深まり方が違う
それがLINEに変わっただけでしょ
昔は電気もなかった
つまり、わかるな?
>>10の通り、野球が流行ってた頃だって、バットやグローブ無いやつは最初は仲間はずれだったって親父言ってた
お金あるやつが2つ買って仲間に入ったつってたが、きっかけは色々あると思うが仲間に入るために道具はあるに越した事は無いと思うぞ
お前らはどんな時代のどんなガジェットに関係なく、友達なんか出来るわけ無いだろ。
「友達」になるまでの時間が全然違うと思う
LINEが有れば学校以外での会話が格段に増える訳だしね
逆にLINEが無い人は友達には成れても話題に着いていけないと思う
つまり、LINEが無い人はLINEの無い人と友達になろう!
ちなみに自分の学校は自分以外全員持ってました(^q^)
最近の若者はLINEがなきゃ友達つくりできない(と思いたい)ただの老害スレ
マスコミに毒されすぎだわ
普通友達になってからLINE交換だしな
そもそもハブるとかないから。どんなトコに住んでんだよ…。