糖質制限しない理由がないんだが?
1 名無しさん@おーぷん dDR
・頭が冴える
・日中眠くならない
・味覚も冴えて食べ物がおいしい
・おまけにやせる
最高なんだが?
- ついに筒井あやめちゃんの1st写真集キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- M7.7地震に耐えたことでタイ人に衝撃を与えた『廃墟タワー』、地震後に実に数奇な展開を辿ってしまった模様
- 【画像】 Xで「SNS規制」か。中国関係のポストができないと話題に
- 【悲報】コールセンター職ワイ、女より男の方が厄介な存在だと気付く
- 【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwww
- 元フジテレビ・女性アナ「部長クラスが“喜び組を呼んどけ”と若手女性社員を…想像を超えるひどい事態に絶句した」
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 映画「トップガン」でアイスマン役を演じたバル・キルマーさん死去(65)!
- 【悲報】世界「トランプ関税には関税で返す」日本「報復しても関税は無くならんだろ、我が国は関税免除を要求する」
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバい
- 【乃46】『個グリ』『全グリ』『リアグリ』←どれが最も重要なの?
- 【GIF動画】のど自慢でゆっさゆっさ&バインバイン&ブルンブルンwwwww
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
4 名無しさん@おーぷん ID:RIG
イッチはなんぼ痩せたんや
7 名無しさん@おーぷん dDR
>>4
俺はそもそもダイエット目的じゃないからな
まあデブ寄りの標準って所だったから痩せる必要はなかったんだけど
それでもBMI20になって痩せすぎた
6 名無しさん@おーぷん ID:gce
キトン臭くないってことは完全に絶ってないんだろ
11 名無しさん@おーぷん dDR
>>6
その通り
「絶つ」ではなく「制限」やで
「米なんか常食してたら栄養バランス悪いから制限しようぜ」って話よ
8 名無しさん@おーぷん ID:2PH
ワイ、現在ダイエット中
軽く糖質と脂質と炭水化物を制限して運動始めたぞ
糖質制限ってそんな効果あんの?
14 名無しさん@おーぷん ID:gce
どの程度の制限なの?
米やパンは食べないで加工食品はありってくらい?
16 名無しさん@おーぷん dDR
>>14
糖質制限食(肉・魚・野菜・豆・乳製品・卵)を食事にする
米とかパンは主食でなく「嗜好品」って認識を持って、
「おやつとして」「食べたくなったら」食べる。
15 名無しさん@おーぷん ID:2PH
とりあえず1日30g以下にすればいいんじゃね?
20 名無しさん@おーぷん ID:gce
たんぱく質を多くとろうとすると炭水化物とか減るよな
最近鶏胸肉と卵とチーズが定番化してきてる
24 名無しさん@おーぷん dDR
>>20
ていうか炭水化物はぶっちゃけいらない
「米がなくちゃ!」みたいな認識は完全に糖質依存に陥ってるので
糖質制限して禁断症状が抜けると炭水化物がいかに毒物だったかがわかる
21 名無しさん@おーぷん ID:YEh
朝は目玉焼きがいいね
楽だしおいしいしタンパク取れるし飽きないし
25 名無しさん@おーぷん dDR
>>21
というか卵が最高にいいな
調理法がめちゃくちゃ多いのも素晴らしい
つーか一日8個食べたらビタミンC以外の必要な栄養まかなえるらしいぜすげえ
22 名無しさん@おーぷん dDR
正直ダイエット効果は無くてもよかったんだが
みっともないほど痩せちゃって
「糖質制限こっわ!!」と思ったので今は朝だけあえて米食ってる
ダイエット目的で糖質制限するならこれまでのダイエットなんか馬鹿らしいほど効果的だぜ
しかもダイエットなのに筋肉が増える
23 名無しさん@おーぷん ID:2PH
>>22
ダイエットでよく掲げられる脂質・炭水化物・糖質ってあるけど
糖質制限メインなら他2つは平均的な摂取量でおkってことか
26 名無しさん@おーぷん dDR
俺中学の修学旅行の直前くらいに突然、味覚が鈍ったのを自覚したんだよ
味はわかる、おいしさもわかるんだけどなんだかぼやけちゃって、
「味の鮮明さ」が落ちた感じ
別に脳スキャンしても異常はなくて、親は「大人になったんじゃない?」とか言ってたけど
成人してから糖質制限したら急に味覚が子供のころのそれにもどったんだわ
餃子なんかタレつけなくてもうんまいし
何もかも薄味でいい繊細な舌に
思えば中学のそれは成長期で、糖質の処理能力が落ちていってたんだろうな
今では食事が最高に楽しい
27 名無しさん@おーぷん ID:2PH
よし、糖質制限するわ
夏までにだらしない身体つきなおす
29 名無しさん@おーぷん dDR
>>27
最初の一週間耐え抜けば依存症状が抜けるから、
2か月もあれば細マッチョだぜ
28 逆ロ@スリザリン◆lImp9jeASnp5 ID:bKt
肉類高いじゃん
アントワネット様だな
31 名無しさん@おーぷん dDR
>>28
俺一人暮らしのフリーターで糞貧乏だけどやれてるぞ
何故かというと、糖質依存が抜けたので余計なものを食わなくなったことと
エネルギー効率が素晴らしいので食事量自体が減ったから
あと肉は業務スーパーの鶏もも肉とか半額の惣菜でまかなってるので
食費はあんま変わってない
つーか外食しなくなった分へった
32 名無しさん@おーぷん dDR
ちなみに脂質とタンパク質はいくらとっても太らないから、
ダイエット派の人は糖質だけ気にしてればマジで何食ってもいい
33 名無しさん@おーぷん ID:RAM
アルフォートうめえええええええええ
35 名無しさん@おーぷん dDR
>>33
俺も大好きだったけど糖質依存が抜けてからは微塵もほしいと思わなくなった
36 名無しさん@おーぷん ID:RAM
>>35
俺毎日甘いもの食べたくなるんだけどこれ依存なんか?
大体120円とかで売ってるチョコ菓子を毎日一つ食べるんだけど
40 名無しさん@おーぷん dDR
>>36
200%依存だよ
糖質とカフェインはすっっごい依存しやすい(依存症状は軽いけど)
つーか日本人なんて9割がた糖質依存なんじゃねーの?
でも糖質依存は直したくないから過酷なダイエットしか選べないんだよ
41 名無しさん@おーぷん ID:yyR
>>40
俺も1日にジュース2L飲んでて病院でやばい言われて、ジュースから糖質0の麦茶に変えたら改善した。下手したら糖尿だったな
43 名無しさん@おーぷん dDR
>>41
それはやべえ
ジュースなんてもうずっと飲んでないし飲みたいとも思わない
いいか白湯だ。もしくは水だこれが最高に旨い。
お茶も好きだけど俺はすでに飽きてしまった。
34 名無しさん@おーぷん ID:yyR
糖質制限だろ?糖質を断つわけじゃないだろ?
37 名無しさん@おーぷん dDR
>>34
そうだよ
つってぶっちゃけ料理を食べるうえで糖質を0にするのは無理なので
依存症にならない程度にはちゃんと摂取できてるよ
あと今おれは痩せすぎないために朝の主食かおやつを糖質にして調整してる
39 名無しさん@おーぷん ID:oL7
おやつでお菓子食べたら止まらなくならない?
今まで食べてない分!!とかいって暴走する自信ある
44 名無しさん@おーぷん ID:2PH
すまん。糖質制限意気込んだけど朝食が決まらない…
平日
朝:???
昼:ブランブレッド(5g)
夜:湯豆腐(木綿)300g(6g)
休日
朝:???
昼:鶏胸肉(ほぼ0g?)
夜:湯豆腐(木綿)300g(6g)
平日はサッとすませられるものがいいんだけど…
調べてもよさげなのがないや
朝から胸肉焼くとかかな
51 名無しさん@おーぷん dDR
>>44
朝こそ豆腐にしなよ
あんなんレンジでチンしてすぐ食えちゃうぞ
なんなら水に豆腐と卵落としてレンチンもいい
夜は絶対に糖質控えた方がいい
夜の糖質は脂肪になるからな
肉は夜食いな、
野菜と合わせて
鍋でも味噌汁でも焼肉炒めでもバリエーション∞だぞ
あと糖質制限はちゃんと腹いっぱい食えよ
空腹感は敵なので、
ゆで卵やナッツを常備しておやつにするといい
俺のオススメおやつはにぼしだー!!
60 名無しさん@おーぷん ID:2PH
>>51
さんくす
豆腐ってレンチンいけるのか!爆発でもするかと思ってた!
平日
朝:木綿豆腐300g+目玉焼き(6.2g)
昼:ブランブレッド(5g)
夜:鶏胸肉(ほぼ0g)
休日
朝:木綿豆腐300g+目玉焼き(6.2g)
昼:ノンオイルシーチキンの卵包み(0.5g)
夜:鶏胸肉(ほぼ0g)
よし、これでいこう
幸い同じメニューは辛くないし飽き性でもないからいけそうや
62 名無しさん@おーぷん ID:zqf
>>60
俺も爆発するんじゃ
と思ってたw
75 名無しさん@おーぷん dDR
>>60
おう素晴らしいメニューだな
木綿豆腐なら食べ応えも栄養もあるからオススメ
醤油めんつゆ焼肉ダレゴマダレポン酢…
正直米より優秀なバリエーションある食材だぜ米の代用もできるし
46 名無しさん@おーぷん ID:zqf
ジュースより紅茶やコーヒー依存が強いな俺
54 名無しさん@おーぷん dDR
>>46
カフェイン依存は俺脱したぞ!あれも一週間
最初の三日は頭痛とめまいが酷かったけど、依存を脱すると快調快調
なんとカフェイン中毒を脱するとな、
一日一杯のコーヒーが「効く」ようになるんだぜ…
49 名無しさん@おーぷん ID:zqf
砂糖やシロップ入りは全く受け付けない
最近のセブンのアイスカフェラテ飲んだときはビックリして吹き出しそうになった
50 名無しさん@おーぷん ID:zqf
鶏肉料理なら棒々鶏がいいな
ゴマだれって糖質ありそうだけども
71 名無しさん@おーぷん ID:zqf
トマト缶の有用性に驚く
78 名無しさん@おーぷん ID:sUh
正直普段糖質OFFにして
ご飯食べる時も炊き方拘って
納豆とかトロロとかおかずにしたら腸内環境が良くなって味覚が冴えたわ
81 名無しさん@おーぷん dDR
>>78
あっ、それそれ
炭水化物はほらカサが大きいから、
うんこの主原料になるんだろうな
糖質制限しだすとうんこの量が減って粘土状になるんだわ
でもこれもぶっちゃけ数か月で腸が適応してくれるので問題ないで
あと個人差も大きいらしい
米食ってた時の方がきもちのいいデカウンコ出てたのは認める
82 名無しさん@おーぷん ID:zqf
夏になると冷やし中華が旨くてヤバイ
87 名無しさん@おーぷん ID:zqf
糖質を完全に継続的に抜くなんて不可能だもんな
反動が起きないようにする方が大事だな
90 名無しさん@おーぷん dDR
>>87
その通り
糖質制限はダイエット法じゃなく生活スタイルなんだよ
88 名無しさん@おーぷん ID:sUh
鍋でオススメなの豚肉と水菜orほうれん草の常夜鍋
ポン酢、ゴマだれとタレ2種類用意しとくと
他に具いらないくらいシンプルで美味い
91 名無しさん@おーぷん dDR
>>88
あれはやばい
簡単すぎるのに旨いからハマるとそれしか食わなくなる
89 名無しさん@おーぷん ID:zqf
白菜やもやし、みぞれ鍋はよくするね
92 名無しさん@おーぷん ID:zqf
ちなみに皆のおすすめポン酢って何?
関西の友人が以前におすすめ言ってたけど忘れちった
94 名無しさん@おーぷん dDR
>>92
え?ポン酢って全国区じゃないの?
柑橘系の汁とダシがはいった酸っぱい醤油だよ
何にでも使える万能調味料だよ
93 名無しさん@おーぷん dDR
あと味噌汁な
何入れても間違いないし
野菜たっっぷりいれて煮物レベルの具の量にすると普通にボリューミーでおいしい
汁物ってかそういう飯になる
毎日食える
97 名無しさん@おーぷん ID:sUh
春野菜は基本なんでもスープの種にできるからなぁ
ミョウガや新生姜。
後新玉ねぎ。
98 名無しさん@おーぷん ID:YEh
豚汁とコンソメスープのローテーションでもいいな
99 名無しさん@おーぷん dDR
水煮と味噌とダシ醤油とコンソメと塩か
これで結構回せるな
100 名無しさん@おーぷん ID:sUh
ダシもコンブ、イリコ、かつぶしって拘るとけっこう和風でも味変えられる
最近はスーパーとか108円ショップで手に入るし
102 名無しさん@おーぷん ID:m1x
糖質抜いて二ヶ月ぐらいすると頭がなんかいかれてこない?
一日2個ぐらい甘い物取るようしたら治ったけど
104 名無しさん@おーぷん dDR
>>102
うーーーんむしろキレッキレに冴えてる
俺は糖質とっててインスリンに波のある時の方が頭ぼやけてた
あ、でも多少糖質とって改善するならそうした方がいいぜ
糖質が必須栄養素なのに変わりはないんだ
あんたは過剰に抜きすぎちゃったのかもな
110 名無しさん@おーぷん dDR
そうだ、木綿豆腐は冷凍するとスポンジ状に変化し触感が変わり丈夫でジューシーになるぞ!
一時期金が無くて肉の代わりにこれを食ってたけど、
さすがに貧血になってあぶなかったぜ!!!
豆腐はレシピの幅も広い優秀食材だけど、肉は食おうな!肉は!
111 名無しさん@おーぷん ID:sUh
木綿豆腐も高野豆腐みたいになって面白いけど
氷こんにゃくも面白い食感になるんだよな
なんつーかかためのキクラゲみたいな感じ
芋製品の中では断然糖質が低いんでお肉と合わせると変わった食感が美味しい
112 名無しさん@おーぷん dDR
>>111
こんにゃくは俺もよく使ってたけど、
氷こんにゃくは初めて聞いた!
えー明日ぜひやってみるわ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1463208878/
糖質制限しない理由がないんだが?
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 【GIF動画】のど自慢でゆっさゆっさ&バインバイン&ブルンブルンwwwww
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバい
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwww
- 【乃46】『個グリ』『全グリ』『リアグリ』←どれが最も重要なの?
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 【動画】セクシー過ぎる38歳ババアさん、お前らをイライラさせ過ぎて話題になるwwwwwww
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
ランダム記事紹介
- 【画像】スシローさん、客を舐めまくってしまう
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- VCARBメキース代表の好感度ストップ高、ローソンを温かく迎え入れる
- ついに筒井あやめちゃんの1st写真集キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【並び20名】女性演者さん、来店したお店について厳しめのポスト「常連さんの‘’基準‘’にも達してるとは思えなかった
- 【GIF動画】のど自慢でゆっさゆっさ&バインバイン&ブルンブルンwwwww
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 【乃46】『個グリ』『全グリ』『リアグリ』←どれが最も重要なの?
- 【鉄人】カープ二俣、歯が折れても打撃練習!レギュラー死守へ気迫十分
- 某パリーグ野手(31~38歳)「佐々木朗希は3年前がピーク、思ったほど凄くない」←こいつ誰や?
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【速報】くら寿司、迷惑行為の客を「ほぼ特定」 → 謝罪させて下さいと連絡が到着wwwwwwwwww
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
低血糖の俺氏、泣きながら糖質制限を見送る
※個人差があります
まあ激しい運動しないなら炭水化物とか糖質あんま摂らなくてもええかもな
規則正しい生活と
バランスのいい3食の食事
それしてればこんなスレのことすら気にしなくてよい
※4
そのバランスのいい食事ってのが糖質多めだから制限しようって事だって言ってるんだろ
読解力なさすぎて日常生活に支障きたすレベルだなw
こんな意味の無い制限を使用とする馬鹿がまだ居るのか・・・。
健康信者って本当に無駄なことをするのが好きだね〜。
ごぼうのお茶の医師とか?
不健康なら健康な方がいいじゃん
意味のあるなしって何が基準なの?
主食を豆腐にしたせいで痛風になりかけた。
糖質以外のことも気をつけろよ。
好きなもん食って好きに生きたいから制限とかしない
確かに炭水化物依存症?っぽい人間多いと思う。
”控えたら”頭痛する人間多い。離脱症状らしいぞそれ。
おーぷんってこういうの好きな人多いよね、もちろん悪い意味で
スレに出てるような食生活初めて1年くらい経つけど、快調で
変なむくみもなくなった。
たまに人前とかでお菓子を食べざるを得ないときは食べるけど、
その後「また食べたい」って強烈に感じる。
砂糖の中毒性はほんとやばい。
ナルシスト依存症
※6
痩せる、頭が冴えるって効果があったら意味なくはないだろ反射でディスってんな
糖質制限したら業務スーパーの冷凍肉が美味く感じるの?w
※15
あれパック包装されてないだけでスーパーのと同じ肉やで
>>26
これは本当。動きとか考えとか五感全部が子供のころに戻った感じがする。
というか戻った。
>>109
ほんとこれ