今年一番のセミを食べるクッソ貧乏なワイ
1 名無しさん@おーぷん gJA
感想は苦いエビ
6 名無しさん@おーぷん ID:69O
虫食えるやつが最強って言ってた
9 名無しさん@おーぷん ID:Hwl
栄養は取れるんか?
11 名無しさん@おーぷん ID:0h8
寄生虫に気をつけろよ
生はアカン
- 【画像】女さん「私の自慢の身体を見て!!」
- ヒグマ3頭が放たれたホームセンターの中で24時間生き残れたら7000万円←やる?
- 小野田大臣、同級生らに取材を迫る『週刊新潮』について「このような迷惑行為に抗議します」→ 週刊新潮「迷惑行為などではなく、正当な取材活動。ご理解...
- 【動画】トー横、生成AIみたいになる
- 大谷翔平5連続敬遠にアメリカ人ファン激怒「回数を制限しろ」
- ワンピ公式「この男、シャンクスではない」
- 夏の虫の音だけ響く田舎道が好き
- 【画像】前田敦子さん(34)、「最後の写真集」で過去最大の露出に挑戦wwwww
- 【画像】高市早苗ちゃん可愛すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 筒井あやめちゃん、念願の夢を叶える!!!【乃木坂46】
- この日向坂5期生さん、ガチで可愛すぎる・・・【画像あり】
- 【悲報】かまいたち濱家さん、もう限界かもしれない
- 【画像】女子高生「ガラス張りの床に上がったら下から丸見えだったw」パシャ
- 【速報】 日米両政府、日本による約84兆円の対米投資を発表 15兆円・原子炉建設に三菱重工業、東芝、IHI、15兆円・小型炉建設 日立GE
3 名無し◆b7T2hLzOQ5jZ gJA
これやったかな確か
15 名無しさん@おーぷん gJA
食感は意外としっかりしてる。鶏肉やエビっていうのもなんとなくわかるな
恐らくこいつはメス
16 名無しさん@おーぷん ID:Jbn
焦げてるからやろつかやめとけやどんだけ貧乏やねん
19 名無しさん@おーぷん ID:IR5
普通のアブラゼミ?
21 名無しさん@おーぷん ID:lYI
蝉も蜂の子も蝗も食べる国があるからヘーキへーキ
23 名無しさん@おーぷん ID:sMR
炙るんは生焼けの危険が危ないからダメぞ
食うんならちゃんと揚げろ
セミ食ってかかる病気なんざ医者は面倒見切らんぞ
28 名無しさん@おーぷん gJA
調理過程
まず水で洗う
その次に電子レンジで数十秒チン(長くやると発火するので注意)
その次にオーブンで5分加熱
最後に5分ほど満遍なく炙る
32 名無しさん@おーぷん ID:ZyR
流石に気持ち悪い
36 名無しさん@おーぷん ID:0h8
樹液だけで育ってるんやからまずいわけがない
38 名無しさん@おーぷん gJA
寄生虫に関してはハリガネムシ、セミヤドリガが考えられる。どちらも加熱して殺したなら食べても問題ない
最近に関してはサルモネラ、ポツリヌス、ロノウイルス。まあ他の外にあるものと同じ程度には汚いな
こちらも熱で殺菌すれば問題は無い
セミは成虫になってからは樹液しか口にしないので糞出しの必要も無い。恐らくここが一番の強みやな。バッタもエビのような味やけど、バッタは草食やから糞出しをせなあんから
40 名無しさん@おーぷん ID:aZE
ダンゴムシも食えるらしい
51 名無しさん@おーぷん ID:pl9
最後は木の根かじってそうやな
54 名無しさん@おーぷん gJA
>>51
木の枝は美味しくなかったわ
木の根は食えないけどタンポポの根っこはゴボウみたいで美味しいで
52 名無しさん@おーぷん ID:0h8
昆虫食は早くもっと普及してほしいわ
他の家畜より絶対安くまかなえるし店も増えてほしい
53 名無しさん@おーぷん ID:nOX
まんさんに認められないと普及は難しいぞ
56 名無しさん@おーぷん ID:FpO
美味いのか?
セミの中だとどれが一番美味いんやろ
58 名無しさん@おーぷん gJA
>>56
正直美味いか不味いかで言うと普通にうまい
どれが美味いかはわからんがまあアブラゼミやクマゼミが摂りやすいし大柄でオススメ
61 名無しさん@おーぷん ID:7rx
セミって腹の部分が空洞で見た目ほど食べごたえが無いって聞いたけどほんま?
66 名無しさん@おーぷん gJA
>>61
多分腹が空洞なのはオスなんやないかな
メスなら腹にも身は詰まってる
67 名無しさん@おーぷん ID:Tsz
昆虫の蛋白質が研究者に注目されとる
最先端やな(或る意味)
69 名無しさん@おーぷん ID:FpO
デカさでいえばアブラゼミよりクマゼミの方がデカそうやな
でもクマゼミは南の地方限定生息やったような
74 名無しさん@おーぷん gJA
>>69
東京はアブラ、大阪はクマが多いらしいな
78 名無しさん@おーぷん ID:Gqb
一昨日位にスズメバチ食うてるニキ居ったな
美味らしいで
ワイはパス
81 名無しさん@おーぷん gJA
>>78
正直巣を襲うのはリスクが高いし初期投資も高いからイマイチやね
82 名無しさん@おーぷん ID:5p6
イッチガチ勢で草
昔ライオンキング見て食いたいなと思ったことはある
85 名無しさん@おーぷん gJA
>>82
1度口の中に入れてしまえばもう食べ物にしか見えんで
変な味はせえへんし食感も普通やから
87 名無しさん@おーぷん ID:nOX
栄養価で言ったらイナゴの方がいいけどな
91 名無しさん@おーぷん gJA
>>87
あいつら飛ぶから面倒くさいしなあ
大の大人が虫取りあみ振り回すんやったら正直ショウリョウのメス捕まえた方が楽やな
92 名無しさん@おーぷん ID:7rx
今まで他にどんな虫食ったことある?
99 名無しさん@おーぷん ID:FpO
セミもカナブンも揚げたらカラッとしておつまみにはよさそうやね
103 名無しさん@おーぷん gJA
>>99
味と捕まえやすさによるね
野草みたいにじっとしてる訳でも群れてるわけでもないし、なにより調理家庭がめんどくさいからね
ただ免許無しで捕まえられる陸のタンパク質としては虫はクッソ有能
102 名無しさん@おーぷん ID:0h8
昆虫はいけるけどイモムシ系はきついわ
食い物的には優れてそうやけど
112 名無しさん@おーぷん ID:sMR
カナブンは捕まえるとクッソ臭いからやめたほうがええぞ
きれいやったから捕まえたらマッマに絞られたわ
114 名無しさん@おーぷん gJA
セミファイナルを踏んでいく奴は絶許
貴重なタンパク質を遊び半分で踏みつぶすなや
117 名無しさん@おーぷん ID:0h8
落ちてるセミ食っても大丈夫なんか
腐ってたら普通にアカンのやろ?
119 名無しさん@おーぷん gJA
>>117
腐ってたらアウトやな。ウジが湧いてたり腐敗してたりするから
でも死にかけや死んでからすぐなら多分いける
132 名無しさん@おーぷん ID:Y41
朝食は何にするつもりなんや?
136 名無しさん@おーぷん gJA
>>132
安いときまとめて買って備蓄してある食パンと卵やな。それとたまに栽培してる草を食べる
安い割には割と栄養は取れるし腹も膨らむ
140 名無しさん@おーぷん ID:7rx
過去食った中で一番まずかったものは何?
148 名無しさん@おーぷん gJA
>>140
食感とかなら木
味なら多分あんま覚えてないけどアク抜きしてないアラカシのどんぐりあたりちゃうかな
143 ■忍法帖【Lv=3,とうぞく,vKr】 ID:gIK
いやもう海か川で釣りせえよ…
152 名無しさん@おーぷん gJA
セミが精力的に鳴いとるわ
お前らもいずれ落ちてたら食ったるからな
157 名無しさん@おーぷん ID:Lz2
今年イナゴに挑戦しようと思ってるんやけどその辺のバッタとかイナゴって食ってもええんか?
159 名無しさん@おーぷん gJA
>>157
処理さえきちんとすれば基本は問題ない
ただ素人が安易に手を出すとどこかでミスするのでちゃんとリスクなんかをきちんと調べてからの方がいい
158 名無しさん@おーぷん ID:YcA
生きてるのを捕まえないところが腑に落ちないンゴねぇ…
現代人とも原始人とも一線を画すイッチ
161 名無しさん@おーぷん gJA
>>158
網を1時間振り回したとして捕獲料が1000円以上の価値に見合わなければ意味無いやん?
160 名無しさん@おーぷん ID:FpO
イッチは意図的に生きてるものは捕まえんのか?
164 名無しさん@おーぷん gJA
>>160
確実に捕まえられる自信があるやつはついでに捕まえてる
でもメインはあくまでも野草やな
167 ■忍法帖【Lv=3,とうぞく,vKr】 ID:gIK
雨降った次の日の夜に川でミミズを餌に釣りしてみぃ
運が良ければウナギ釣れるで
169 名無しさん@おーぷん gJA
ちょっと調理器具の消毒してくるから消えるな
十分くらいで戻るわ
179 名無しさん@おーぷん ID:Y41
ワイも昆虫挑戦してみよかな
素人におすすめの昆虫はなんやろか
187 名無しさん@おーぷん gJA
>>179
セミやな
糞抜きも必要ないし基本的に生活圏は木の上やから比較的綺麗
味もそこそこやし食べごたえもある
192 名無しさん@おーぷん ID:YcA
昆虫童貞はアリを食べよう(提案)
198 名無しさん@おーぷん ID:MCQ
さそりなら食えそう
236 名無しさん@おーぷん gJA
野食はこれからの季節が本番よ
8〜9月はセミ、バッタ。10〜12月はドングリや藤の実、銀杏とかが大量に取れる
238 名無しさん@おーぷん ID:4Ph
狩猟免許くらい箱罠のやつでも取ったったらええやん
240 名無しさん@おーぷん gJA
>>238
ワイ、致命的なめんどくさがりや
ああいうのはあくまで趣味の範疇やしまだええかな……って
242 名無しさん@おーぷん ID:FpO
冷蔵庫に入れてたコンニャクの煮物が糸引いてた
さすがにイッチもこの状態のものだと食わんよな?
245 名無しさん@おーぷん gJA
>>242
コンニャクが腐るとか珍しいな
まあ無理して食って腹壊しても治療費かかるからよっぽどの事がないなら食わんやろね
262 名無しさん@おーぷん ID:6h7
地震起きても普通に生きてそうやなイッチは
270 名無しさん@おーぷん gJA
>>262
正直3日くらいなら
それ以上は無装備なら調理も何もできんから無理や
最低でも火おこしできるものと最低限の調理器具、簡素な寝具は必要やで
277 名無しさん@おーぷん ID:FpO
おやつとはセレブやなw
278 名無しさん@おーぷん gJA
>>277
セレブ(貧乏)
そう考えてみると面白いもんやね
おやつは食べられるのに貧乏って文面だけ見たらほんまに謎やな
279 名無しさん@おーぷん ID:6h7
イッチには苦手な虫とか生き物とかある?
280 名無しさん@おーぷん gJA
>>279
今では結構なんにでも体制はついたが、カラフルな芋虫と毛虫とゴキブリは今でもかなり苦手や。ワイ集合体恐怖症(自己診断)やねん
ゴキブリは家で出たら普通に叫んだりするしガクブルして寝れんくなったりするで
動物は基本なんでも好きやな。犬とか大好きや
283 名無し◆b7T2hLzOQ5jZ gJA
次はクモにでも挑戦してみようかね
捕まえるのは巣さえ見つければ容易やし
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500582579/
今年一番のセミを食べるクッソ貧乏なワイ
- 【画像】高市早苗ちゃん可愛すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【警鐘】医師「”アソコが黒い女性は経験豊富”って思ってる人、現実がこれ」
- 【画像】前田敦子さん(34)、「最後の写真集」で過去最大の露出に挑戦wwwww
- 筒井あやめちゃん、念願の夢を叶える!!!【乃木坂46】
- 夏の虫の音だけ響く田舎道が好き
- 【動画】トー横、生成AIみたいになる
- この日向坂5期生さん、ガチで可愛すぎる・・・【画像あり】
- 【朗報】人気Vtuber、突然既婚&子持ちをカミングアウトしてファン騒然
- 【悲報】コロナ禍で大儲けした転売ヤー、ガチで終わるwwww
- 【愕然】部長「お前は課長だろうが!少しは自分で考えろ!」課長「申し訳ございません」 → 結果・・・・・・
- 【超速報】高市早苗「非核三原則は邪魔、削除する」
- ワンピ公式「この男、シャンクスではない」
- 【愕然】部長「お前は課長だろうが!少しは自分で考えろ!」課長「申し訳ございません」 → 結果・・・・・・
- 【悲報】ファンの容姿をイジった平本蓮、とんでもないカウンターを食らいツイ消しKOwww
- 【悲報】個人VTuber、既婚and妊娠報告でチー牛発狂へwwww
- ヒグマ3頭が放たれたホームセンターの中で24時間生き残れたら7000万円←やる?
- 【画像】女さん「私の自慢の身体を見て!!」
ランダム記事紹介
- 【画像】前田敦子さん(34)、「最後の写真集」で過去最大の露出に挑戦wwwww
- 【正論】小泉進次郎「コメ5kg5000円がおかしいんじゃなくて、1年で2500円が5000円になったのがおかしいって言ってるんです!」
- 筒井あやめちゃん、念願の夢を叶える!!!【乃木坂46】
- 【トランスフォーマー】「スタジオシリーズ」「ジェネレーションズ」11月5日予約開始
- ゼルダ無双 新作にリンクいないから買わないという声 多数!
- 【画像】女さん「私の自慢の身体を見て!!」
- 【超限斗神 幻神カプラー/中国特撮ドラマ】AniMester「巴特迩(バトル) 超限ベルト プロップレプリカ」予約開始、音声&発光ギミックあり
- 【悲報】ファンの容姿をイジった平本蓮、とんでもないカウンターを食らいツイ消しKOwww
- メルセデスのラッセル、F1メキシコGPでオーダー発動の遅れに憤慨「じっくり話し合う必要がある」
- この日向坂5期生さん、ガチで可愛すぎる・・・【画像あり】
- 【朗報】人気Vtuber、突然既婚&子持ちをカミングアウトしてファン騒然
- F1メキシコGPの国際映像に不満の声「おいしいネタを映さなかった」「情報量が少なすぎる」
- 【悲報】暴露系配信者さん、有名YouTuberの「会う価値無しリスト」を暴露するwwww
- 【悲報】個人VTuber、既婚and妊娠報告でチー牛発狂へwwww


























無気力で草
せめて揚げろや。
揚げたらたいていのものはいける
セミは炒めればよい。
クマゼミはイマイチ、アブラゼミは美味い、味はカシューナッツ風
カブトムシは土臭くて不味い
ウシガエルは後ろ足のみ食べるので、泥出しの必要なし
セミは成虫より幼虫の方が美味いって話だな。
ゲテモノ扱いだけど、日本でも蜂の子やイナゴを食べる地域はあるからな
幼少の頃から食材として接していたかそうでないかの違いか