バッバの介護のために勉強したい

認知症 よい対応・わるい対応―正しい理解と効果的な予防

1 名無しさん@おーぷん ID: dgi

どうも認知症みたいなんだけどね
施設に入れるほどでは無い&地域的にどこも家で介護してるからうちもそうなりそう

2 名無しさん@おーぷん ID: dgi

今はまだ要介護認定とかしてないからどのぐらいのレベルかはよくわかんないんだけど
のちのち悪化することを考えると勉強しといた方がいいかなと

4 名無しさん@おーぷん ID:lz4

>>2
悪化しないように予防するのも大事や

9 名無しさん@おーぷん ID:6w5

>>4
それな
1が苦労しないためにもその辺も勉強しないとな
http://kaigo.homes.co.jp/manual/dementia/basic/prevention/

11 名無しさん@おーぷん ID: dgi

>>9
食生活も関係あるのか〜
計算以外で運動はしてるみたいだけどそれ以外はあんまり意識してなかったから気をつけてみる
ありがとう

16 名無しさん@おーぷん ID:6ET

>>11
青魚に含まれる成分と納豆としいたけが認知症予防にいいらしいぞ
http://job.kiracare.jp/note/article/1069/

18 名無しさん@おーぷん ID:lz4

>>16
さかなっとうでいいやんw
レス18の画像1 http://www.kobayashi.co.jp/brand/natt/img/top_mv_img01.png

19 名無しさん@おーぷん ID:6ET

>>18
お年寄りには摂取が簡単でいいかもね
魚食べさせたら骨ひっかかりそうじゃね

22 名無しさん@おーぷん ID: dgi

>>19
本人が骨あるのつらいーって言ってたから基本的に骨なしの魚ばっか

3 名無しさん@おーぷん ID:6w5

お前偉いな
バッバ思いで泣けてくる

5 名無しさん@おーぷん ID:6ET

えらいなぁ
わいはできれば関わりたくない
介護って研修受けに行かなきゃいけないイメージだが知識だけなら本とかネットとかで十分なんじゃないか

6 名無しさん@おーぷん ID: dgi

予防になってるのかどうかわからないけど頭の勉強って言って無駄に計算してるみたい
でも1000+140=3000とかになっててちょっと悲しくなる

8 名無しさん@おーぷん ID:lz4

>>6
4桁の計算はかわいそうじゃね?
塗り絵とか歌とかでいいと思うけどな
「間違ってるよ」とか言うと本人が自信無くしそうだ

10 名無しさん@おーぷん ID:6ET

>>8
塗り絵って効果あるん?
あんまりなさそうなイメージなんだが

12 名無しさん@おーぷん ID:lz4

今は誰かが介護やってるのか?

13 名無しさん@おーぷん ID: dgi

>>12
介護というか普通に暮らしてる
まだがっつり介護してるって感じじゃないかな

14 名無しさん@おーぷん ID:lz4

>>13
そうなんや
実際どうすればいいかは介護が必要にならんとわからんよ

15 名無しさん@おーぷん ID:6w5

これ話題になったよな
漫画だと認知症を知る入門編としてもいいかも
http://www.cmoa.jp/title/1101236864/

17 名無しさん@おーぷん ID: dgi

>>15
知らんかった
時間ができたら古本屋で立ち読みしてこようかな

20 名無しさん@おーぷん ID: dgi

基本ご飯は魚類使った日本食でなっとうも好きだから大丈夫そう

23 名無しさん@おーぷん ID:6w5

でもさ長寿の人って肉好き多くない?
きんさんぎんさんも確か肉好きだったしバランスよく食べるのが大事なんだと思うよ

31 名無しさん@おーぷん ID:6ET

>>23
たしかに
バランスとある程度の量をしっかり食べることが大事なんだな
ワイの今後の参考にしようボケたくないから

24 名無しさん@おーぷん ID:lz4

認知症になった人と、頭はしっかりしているのに体が不自由で周りに当たる人・・・
どっちの介護が大変なんやろ

25 名無しさん@おーぷん ID: dgi

>>24
どっちもつらそう

27 名無しさん@おーぷん ID:6w5

認知がひどくなったら無理せずデイサービスとか利用したほうがいいよ
そっちのほうがちょっとは気が楽だろ

32 名無しさん@おーぷん ID: dgi

てか、もし認知症が進んでもう家族じゃ介護できないってなった時にどうすればいいのかわからなくてちょっと怖い
そういう時誰に助けを求めればいいのか

41 名無しさん@おーぷん ID:jx4

>>32
ダメになる前に地域包括支援センターに相談

要介護認定は受けてる?

33 名無しさん@おーぷん ID:6ET

病院でいいんやない?

35 名無しさん@おーぷん ID: dgi

ありがと
酷くなったら病院に助けを求めるよ

40 名無しさん@おーぷん ID:rz6

>>35
地域包括支援センターに行くといいよ

39 名無しさん@おーぷん ID:lMs

脚本家の93歳の婆さん
頭はしっかりしてて身内もいないから自分は安楽死望んでると答えてたけど
微妙に病んでてあまり健康的とは言えない食生活してて下血気味だそうだ

42 名無しさん@おーぷん ID:jx4

あと、なにかあったときにどうしてほしいか、あらかじめ話しておくといいよ
脳梗塞とか末期ガンとか
延命したいかしたくないか
望まない治療とか望まない延命は酷だから

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554170759/
バッバの介護のために勉強したい

ランダム記事紹介

コメント

なるべく楽しい事をさせてポジティブに生きられるようにすればいい
退屈だったり丸一日ぼーっとしているとあっという間ボケるし腐ってく
あちこちひっぱり歩いて沢山コミュニケーションしてりゃボケも緩和されるよ

認知症の介護は酷くなったら他を頼るんじゃ無くて
酷くなる前に頼る所をちゃんと見つけておくのが大事じゃよ
そうじゃないと家族の心が蝕まれる

病院で認知症の勉強会をやってるから調べて参加するといいよ。
うちは父が高次脳機能障害で介護してるけど毎日いろいろ会話して本を読ませてる。
片麻痺だから運動は難しいけど動ける人なら近所を一緒に散歩したりして動いた方がいい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です