プリウスの事故率は他車に比べて高いのか?
1 名無しさん@おーぷん ID: 7A2
客観的なデータはある?
3 ■忍法帖【Lv=8,ゾンビマスター,PTO】 ID:fhA
 台数多いだけで率は変わらんのでね? 
 むしろ年齢や癲癇とかの持病の方が知りたいわ 
- 【悲報】サンリオの人気1位から転落したシナモン、ピアスだらけになるwwwwwwwww
 - 【速報】高市政権打倒デモに何故かハングルwwwwwwww しかも、デモ隊の先頭がひろゆきにフルボッコにされたあの中核派wwwwwww
 - 乃木中大運動会、めちゃめちゃ金かかってる!!!【乃木坂46】
 - 【極左画報】「高市政権打倒デモ」都内2000人が練り歩く→あまりにもツッコミ所がありすぎると話題にwwwww
 - 国旗損壊罪に反対した岩屋毅前外相「日本で誰かが日章旗を焼いた?そんなニュースを見たことがない。」
 - 【速報】櫻坂4期生の人気、思わぬ人物がトップに!!!
 - 【動画】ぶつかりおじさん、暗殺拳をくりだす
 - ぶっちゃけ少子化の原因って何よ
 - 森山みなみアナ ニットの豊乳!!【GIF動画あり】
 - ショーパン+ノースリーブの無防備な与田祐希....我慢できる男0人説
 - 同僚♀が上司にセクハラされてることにムカついたらこうなるwwww
 - 【画像】漁師さん、財布を丸ごと持っていかれる
 
4 名無しさん@おーぷん ID:iQf
実際ブレーキに問題があると密かに思ってる
5 名無しさん@おーぷん ID: 7A2
 シフトが原因ではないか 
 と批評している人がいる。 
 シフトレバーがいちいち元の位置に戻って 
 現在のポジションはコンソールで確認するしかない 
 という話 
6 名無しさん@おーぷん ID: 7A2
 例えばプリウスよりハイエースの方が台数が多そうな気がするが、ハイエースの事故はあまり目にしない 
 何故だろう 
7 名無しさん@おーぷん ID:Swi
 ブレーキ踏んだと思ったらアクセルの場合は 
 すぐに足引っ込めれば被害少ないのに 
 パニックで足つっぱる老害 
8 名無しさん@おーぷん ID: 7A2
 マスコミがプリウスの事故だけを取り上げている? 
 それともプリウスの事故率は本当に高い? 
11 名無しさん@おーぷん ID: 7A2
 一方、プリウスの車両保険は高くない 
 すなわち事故率は高くない 
 という話もある 
13 名無しさん@おーぷん ID:vLN
 載せてもらったことあるけど視界悪いよねあれ 
 形が悪いのかな 
14 名無しさん@おーぷん ID:MUD
 ジジイがプリウス好きなだけだろ 
 昔のカローラポジションだからな 
16 ■忍法帖【Lv=8,ゾンビマスター,PTO】 ID:fhA
 ギア間違えたからってブレーキがアクセルになるわけでもなし 
 言い訳に過ぎんわ 
18 名無しさん@おーぷん ID:We4
バックやサイドを確認しにくい車体構造だって話だよね
19 名無しさん@おーぷん ID: 7A2
 しかし本当に事故率が高いのだろうか 
 少し古いが 
 
 http://www.mlit.go.jp/common/000044198.pdf 
 
 この資料を見ると他の車種と比べて高いとは言えないようだ 
20 名無しさん@おーぷん ID:Swi
 それ16年前の資料だし。 
 古い資料では、プリウスのシェア少ない、運転手の年齢が上がってないので 
 問題が見えにくいのでは 
21 名無しさん@おーぷん ID: 7A2
 http://ichibanyasui-kurumahoken.com/6326.html#20172016201730 
 
 これはどうだろう 
 保険料率は 
 プリウス4、最新以外のプリウスは5 
 カローラ、ヴィッツは3、4 
 ヴェルファイアは6、5 
 まあ、普通な感じ。 
 
24 名無しさん@おーぷん ID:Pp6
 事故率の高さの基準にもよるやろ 
 ワイは時間帯別・曜日別で考えたらプリカスは事故率たかいんやないかと 
 考えてる 
28 名無しさん@おーぷん ID: 7A2
 >>24 
 どういう理由で何曜日の何時が高いの? 
26 名無しさん@おーぷん ID:Pp6
老害は乗ってる時間は短いが、乗ると事故率が上がる。
29 名無しさん@おーぷん ID:Wwt
つか時間帯別の事故率って意味あるんか?
30 名無しさん@おーぷん ID:hTa
季節とか時間帯の明るさとか混雑度とかあるから関係あるだろ
31 名無しさん@おーぷん ID: 7A2
それとプリウスどう関係あるの?
33 名無しさん@おーぷん ID:Swi
 白内障だと対向車ライトがまぶしく感じて視界が奪われるとか 
 年取って明度が感じにくくなって夜は鳥目でみえないとか 
35 名無しさん@おーぷん ID:cE7
プリウスはいろんな年齢層、いろんな生活レベルの人、いろんな人種に売れてるからプリウスに絞って事故を見ると事故を起こしやすい範囲がわかりそうやね。その範囲がわかってから車種別に見てもいいかも。
36 名無しさん@おーぷん ID: 7A2
年寄りに人気っていうのもデータがあるのだろうか
38 名無しさん@おーぷん ID:kkd
 >>36 
 プリウスをご購入いただいたお客様の中にはセダンからの乗り換え層も多く、50代以上が70%を占めています。 
 
 ソースがちょっと古いが 
 http://toyota.jp/priusalpha/message/ 
39 名無しさん@おーぷん ID:4Lt
プリウスの事故率じゃなくてプリウスのジェットスイーツアタック率が高いんだよボケが(´・ω・`)。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1557997539/ 
プリウスの事故率は他車に比べて高いのか?
- 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
 - 【悲報】日本人さん、TOHOシネマズで女が包丁を振り回してるのに何もしない・・・・・・
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 - 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
 - 【悲報】松本人志さん、アンミカに苦言「白は100通りあるって言ってた人が俺を完全に黒扱い」
 - 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
 - 【動画】ぶつかりおじさん、暗殺拳をくりだす
 - 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
 - 人気配信者さん、ホロライブ問題にガチ正論wwww
 - 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
 - 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
 - 山下公園に上半身だけになった女性のバラバラ死体が見つかる
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 【画像】お前ら必見「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5 がこちらwwww
 - メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
 
ランダム記事紹介
- 乃木中大運動会、めちゃめちゃ金かかってる!!!【乃木坂46】
 - コカ・コーラさん、494億円の赤字の大打撃を受けとんでもないことをしてしまうwwww
 - 海外「これが日本人なんだね…」 外国文化を尊重する日本人の観客の姿が全米を感動の渦に
 - 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
 - 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
 - 【悲報】妻「ここ寄りたい!」→夫をガクブルにさせるwwww
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - 【悲報】日本人さん、TOHOシネマズで女が包丁を振り回してるのに何もしない・・・・・・
 - 外国人「夢のようだ」21歳日本人逸材、決勝ゴール!欧州強豪で2戦連発!今季4点目!現地サポが絶賛!【海外の反応】
 - 【速報】櫻坂4期生の人気、思わぬ人物がトップに!!!
 - 森山みなみアナ ニットの豊乳!!【GIF動画あり】
 - 海外「日本人のイメージが変わった!」 高市首相、米軍の兵士たちの間で爆発的な人気に
 - 石井琢朗氏 巨人2軍監督就任へ 選手育成に定評ある名指導者5年ぶり復帰 桑田氏の後任
 - ショーパン+ノースリーブの無防備な与田祐希....我慢できる男0人説
 


























ヤバめの事故はプリウスが多いだけで事故率は高くないんじゃへ
プリウスの普及率が高いから事故も多く見えるとあるが、カローラが多かった時代にカローラが特に事故多いという話は聞かなかった
同じようにプリウスはマナー悪い人が多いというのもあるが、カローラでは無かった
視界とかシステムに何かしら問題があると言われてもおかしくはない
客層だろ?何か変に意識高い系の定年退職後?の安定した年金とプライドだけは、高いって感じ?肩書きだけで生きてきたから、看板とれたら只の人って気付けなかった残念な人!だからブレーキ踏んだのに止まらなかった!って己が過ちを認められない感じ?偏見だけどね。
※2
システムというより、歳食ってボケてる老害が運転する数が増えた事による物かもしれない。
一昔前より、高齢ドライバーは明らかに増えたであろう。団塊の世代によって。
高い!異常に高い!