綺麗なノート作れないんやけどコツとかあるんかな?

コクヨ キャンパスノート ドット入り罫線 5冊パック B5 B罫 30枚 ノ-3CBTX5

1 名無しさん@おーぷん ID: y1f

どんなノートとかメモ、手帳の書き方してる?

2 名無しさん@おーぷん ID: y1f

教えてクレメンス
というかああいうのどうやって学んでいくものなんや、綺麗なノート作りって

3 名無しさん@おーぷん ID:Yu1

自分が読めたらええやん
ワイの実験ノートは他人が見てもわからんから機密性抜群やぞ

4 名無しさん@おーぷん ID:hxr

イッチが思う綺麗なノートとはどんなやつや

6 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>4
綺麗にまとまって整理されてるノートや
ワイはごちゃごちゃしてしまって嫌なんや

11 名無しさん@おーぷん ID:hxr

>>6
時間があるときに清書みたいな感じで一回自分で綺麗なノート作ってみれば?
習うより慣れろってやつ

14 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>11
作り方がよく分からんねん
こうしたら綺麗に整頓されるとか

13 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>6
ごちゃごちゃしててもエエから
あとから見て重要と思うワードが拾えてるかどうか
拾えてりゃそこに赤船引くだけでエエよ

もう少し見映えよくするなら
ノート左3文字分くらいと
右側はコメント書き込める程度に余白あけて
板書写しすればええ

15 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>13
一応右に線引いてメモに使ってるけど本筋と付随したコメントみたいな奴結局ごっちゃになって変な感じになってまうねんな

17 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>15
それはあれやなその程度の理解と気づいて
あとから書き直せばエエんや

7 名無しさん@おーぷん ID:mYN

綺麗なノート作ることが主眼だと
そればっかになって頭入らんで
自分が書き込むときに引証に残る方法をさがすほうがいいで

8 ■忍【LV1,デーモンソード,1F】 ID:4Ot

綺麗なノート作った8割の人間は作ったことに満足してるから無理に綺麗にせんでいい

9 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>7 -8
綺麗じゃないと読み返す時辛いやん

10 名無しさん@おーぷん ID:lmf

後で人に見せるつもりで書いたらええんやで

12 名無しさん@おーぷん ID:BaH

女の子が書くようなノートを意識して書いたら綺麗に見えるで

16 名無しさん@おーぷん ID:Swb

とりあえず定規使えば見た目は綺麗やで

18 名無しさん@おーぷん ID:bhi

一昔前に流行った、とおだいのおとの法則ってのがあるんやで……
キッズの時に試そうとしたワイの所感やと、あんなん嘘っぱちやろって感じやが

19 名無しさん@おーぷん ID:mYN

本筋に何を足すかは
なぜ?どうして?の解を入れるように
すればいい

20 名無しさん@おーぷん ID: y1f

なんか思い出してムカついてきたなー
上手くまとめられないのイライラするんや

21 名無しさん@おーぷん ID:M9k

自分が綺麗やなと思えるまで何回もまとめなおすんやで
満足いくもんが出来た時にはあれ見直さなくても平気ちゃうぐらいには頭の中に入っとる

23 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>21
みんなやってるんか?ノートの直し

25 名無しさん@おーぷん ID:M9k

>>23
気付いてから見栄えを気にしなくなった
綺麗なノートを作ることが目的ちゃうなって実感できたから小汚くてええわって割り切り

27 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>23
見た目の綺麗さはあんまり気にせんけど
疑問とその疑問いたった理由とか
疑問の解決を書き足したり付箋はったりはするで

24 名無しさん@おーぷん ID:m08

逆に今のノート書いてあるやつは綺麗だと思い込んだ方が早そう
例えば太ってるって言っている女性はそこまで太ってないし

26 名無しさん@おーぷん ID:m08

もし出来ればノート貼ってくれや
それでマジで汚いか思い込みかがわかる

29 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>26
ええで

30 名無しさん@おーぷん ID: y1f

あぁでも抗議によってかなり作り方が違ってまうんや
それもまた腹がたつねん

35 名無しさん@おーぷん ID:bhi

>>30
これを言えるやつはその時点でノートの作り方上手いやろ

31 名無しさん@おーぷん ID:mYN

結局本人の記憶方法に従うんやけどな

32 名無しさん@おーぷん ID:kCI

ワイはノートのあの辺に書いてあったって覚え方が出来るようなまとめ方をしとる

34 名無しさん@おーぷん ID:HmS

講義ノートは速さ重視で適当に書いて、後で復習兼ねてパソコンに打ち込んでまとめてるわ

37 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>34
ノート見たワイ「なんだこのミミズ千匹」

36 名無しさん@おーぷん ID: y1f

1枚目はそこそこ個人的に綺麗に取れてるノート
2枚目はあまりうまくできてない奴や
授業によって差が出てるんや
レス36の画像1 http://i.imgur.com/Flr2q7c.jpg

102 名無しさん@おーぷん ID:hoj

>>36
字が小さくて見えなぁぁぁぁあああい!!!!

38 名無しさん@おーぷん ID: y1f

レス38の画像1 http://i.imgur.com/C6Tu8s2.jpg
貼れてなかった

40 名無しさん@おーぷん ID: y1f

たまに他の生徒のノートとか見えたりするやろ
上手いから嫌な気分になるんや

41 名無しさん@おーぷん ID:ge9

そいつに聞いたらええやん

42 名無しさん@おーぷん ID:mYN

ぱっと見
板書写しの本文を左側・図は右側
文章インデントをはっきりさせる
自分の意見疑問はペンの色かえるか右側にスペースを区切って書き込むか
この程度で変わる

43 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>42
インデントってなんや

47 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>43
余白
こんな感じ

 主題
  ・説明1
  ・説明2

49 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>47
やってみるで

44 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>42
板書なかなかやらなくて話が飛んだりする先生だとほんまにできんのやノート整理

45 名無しさん@おーぷん ID:kCI

文頭見やすく揃えろってことや

46 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>45
ワイのノート揃えられてないんかな?

51 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>46
少なし他人が見たら
どこが板書写し
どこが先生のしゃべったことの書き取り
どこがイッチの疑問や特記
なのかわからん

54 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>51
色変えてかけばええんか?
そこまでリアルタイムで対応できん

58 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>54
それは見直すときでいいんよ
ただ種別がはっきりするようにしとかんと
さすがに見直したときに
なんでこれ書いたんだっけ…ってならへん?

60 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>58
自分のノート観るとムシャクシャするからあんまり読み返さんのや

48 名無しさん@おーぷん ID: y1f

こうやって自分のノート見ててもバカのノートみたいでとても不快な気分や

50 名無しさん@おーぷん ID:bhi

これ講義中のメモやろ?
記憶のとっかかりとしては充分やし
もっとノート広く使って殴り書いてもええくらい
試験前に意味わからんまま綺麗に書いたノートと、講義に集中して要点だけ殴り書いたノートのどっちが役に立つかって話よ

52 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>50
そうなんか……

53 名無しさん@おーぷん ID:btR

書道歴14年ワイ、イッチの字に鳥肌が立つ
ミミズはった字ってこういうのを言うんやな

56 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>53
気にしてるからそういうバカにしたような事言うのやめてくれんかな

55 名無しさん@おーぷん ID:yrA

綺麗なノートを作るコツは、ノートに書くべき内容をきちんと整理してから書くことやで
多分イッチが講義ごとに作りやすさが違うと感じとるのはここやと思う、先生の板書が上手ければ話は別なんやけどな
だから、講義ノートを綺麗に取るには身もふたもないけど予習して講義内容を予め頭に入れておくほかないで

57 名無しさん@おーぷん ID:bhi

講義疎かになるくらいなら二色でええて

59 名無しさん@おーぷん ID:mYN

人間て3色越えると違いが認識できなくなるんやってさ
ただカラフルなだけで

63 名無しさん@おーぷん ID: y1f

ちゃんとルールみたいなの作ってそれに基づいたノート作りしたいんやな
文字の頭揃えたり先生の話か自分の感想とかそこらへんは分かるようにしてまるで

64 名無しさん@おーぷん ID:4aR

目線が↓?↓←↓→な感じになった
流れが分からんな

69 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>64
どうすればええんや…

76 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>69
いまアップしてくれたノートでもええんやけど
ブロックごとにシャーペンでいいから囲んで
囲みから囲みに矢印引いてみ?
それだけで違うと思うで

78 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>76
矢印はどういう意味なんや?

80 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>78
2つあって
一つ目は話の流れが理解できる
二つ目はイッチの書き込む癖がわかる

66 名無しさん@おーぷん ID:mYN

小中高なんかでノートを提出する文化があったかもしれんが
あんなので高評価されるんは
要点押さえてるうんぬんよりただ単に見映えやから

67 名無しさん@おーぷん ID: y1f

真面目に作ってコレだから嫌になるんや

70 名無しさん@おーぷん ID:bhi

ぶっちゃけ後で自分が分かればどんなぐちゃぐちゃでも暗号地味ててもええと思うがなあ

71 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>70
まあそれも一理ある

72 名無しさん@おーぷん ID: y1f

ただなるべく綺麗に整理されたノートにしたいんや

87 名無しさん@おーぷん ID:yrA

テクニック的なことなら

1.大段落(その日の講義の大枠)
(1)中段落(一つの話の概要)
①小段落(概要の具体的中身)

みたいな感じで項目分けして取ってみ
この項目分けがないからそもそもなんの話かさっぱりわからんノートになっとる

88 名無しさん@おーぷん ID:72b

綺麗に書けないって人は、無地が良い場合もある

無地のノート、0.28の細いボールペン
この2つに学生時代に出会っていたら俺はもっと幸せだった

91 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>88
ワイ0.28や
コレ使ってから少し改善した

93 名無しさん@おーぷん ID:GV4

>>88
せやせや思い出したわ無地ええな

95 名無しさん@おーぷん ID: y1f

無地って罫線もなにもないやつ?
そんなの使えるんか?

98 名無しさん@おーぷん ID:yrA

とりあえずやってみようの精神で試した方が早いで
結局一長一短やから、イッチに合う合わないはイッチにしかわからへん
>>95

100 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>95
ちょっとスレの本筋からずれるけど
グループワークで白紙に意見を書いた付箋を張っていって
流れをまとめるとかあるやで
それの自分専用とおもえば

110 名無しさん@おーぷん ID:mYN

イメージこんなの
レス110の画像1 http://i.imgur.com/BCWTxFw.jpg

112 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>110
ブレインストーミング?だかマインドマップだっけかにもにとるなー
ルールや規則性わかればやりたいけど

103 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>100
そういう高等なやつワイには無理な気するんやがなー
文字のバランス悪いし少し前に流行ったちゃんとマスのついた東大生のノート?みたいなやつの方があってそう

106 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>103
どういう学科かわからんけど
ゼミや社会人になったときに出くわすことが
そこそこあるパターンなので
まぁ難しく考えないことよ

99 名無しさん@おーぷん ID:HmS

罫線にチョボついてるやつが、インデント整理しやすいから使っとるわ

104 名無しさん@おーぷん ID:mYN

結局イッチが記憶しやすい理解しやすいのが
なんかによるで
文字のいろなのか
大きさなのか
書き込む場所なのか
文章なのか図なのか

107 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>104
文字の色と大きさは簡単にできそだからやってみる
書き込む場所とか全体の構成が上手くできんのや
かこったり矢印はやってみようと思う

105 名無しさん@おーぷん ID:kCI

かたまりごとの繋がりが分かりづらいんやろうなあ。
マルクスのとこでいうと、「文明を維持〜」の一文とその下の弁証法の図(?)の繋がりがパッと見で分からへんねん。
まあイッチがパッと見でわかるならええと思うけどな。

108 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>105
まあそれは授業聞いてたから自分では分かるといえば分かるかね

111 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>108
テストのときにノート開いてわかるかどうかがミソやな

109 名無しさん@おーぷん ID:B5I

ノートなんて自分がわかればいいし綺麗である必要ある?

113 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>109
気持ちの問題やな
不快な気分になるんや汚いと

116 名無しさん@おーぷん ID:B5I

>>113
うーん綺麗にノートとることが目的になって勉強にならないってことにならなきゃいいけど
教えてるとそう言う生徒かなりいるよ女の子に多いけど

118 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>116
なんでやろ
ワイには想像できへんな、ノート綺麗に取れてる=理解できてるってことじゃないんか?
ワイはちゃんと授業聞いてるのに書かれてるノートが汚いのがすごく嫌や

120 名無しさん@おーぷん ID:B5I

>>118
全然違うよ
なーんも考えずに黒板綺麗に写してもなにも理解の助けにはならない
極論知らないことだけど箇条書きにして余白作っておいて家帰ってから余白に調べたこと書く方が勉強になるよ

121 名無しさん@おーぷん ID:72b

>>118
ノートの最終目的は、覚える事なんだけど
書くことで安心して覚えるのがおろそかになる

授業を覚えてしまって、備忘のキーワードだけメモすればok

114 名無しさん@おーぷん ID:bhi

第三者から見て分かる必要なんてどこにもないんやで
教科書書いてるんやないんやしな
板書は学生全員が分かるような書くもんやから、必ずしも丸写しする必要すらないんや

119 名無しさん@おーぷん ID: y1f

>>114
まあそれも正論やし一理あるな

115 名無しさん@おーぷん ID:kCI

綺麗に取りたいの分かるで。
綺麗に書けたら何回も見直したくなるよな。ほんで頭にも入って一石二鳥や。

117 名無しさん@おーぷん ID:72b

無地はいいよ

線があるから曲がって見える
線がなければ好きなように書ける

ちっちゃい事を気にしないで空白をどんどん使える

上級者になるとノートじゃなくてコピー用紙の束を持ち歩いて
ダブルクリップで留めるようになる

123 名無しさん@おーぷん ID:yrA

ノートを綺麗に取れてる時の自己満足感がすごいのは間違いない
ただこの自己満足感と学力の伸びは全く比例しない
これをノートを綺麗に取りたがる層はなぜか認めたがらないんよな、大学時代の塾講師の経験上やけど

127 名無しさん@おーぷん ID:B5I

>>123
ほんとこれ大学時代たいして講義出ないけど単位取っててノート貸してって言われること多くて貸してもなんもわからんって言われたわ
逆に貸してっていってくるやつのノート見たらスゲーきれいなの
あんなに書き込んでたら授業中に聞いたことその場で調べたり理解する時間とれないやろって思ったわ

126 名無しさん@おーぷん ID: y1f

でもノート綺麗なのに全然理解してないのもなんか嫌やなーそれ

128 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>126
そんなん珍しくないで
こいついっぱい勉強してる風なのに
なんでこんなに成績悪いんや?ってのいたで
やっぱり要点押さえれてないっていわれてた

130 名無しさん@おーぷん ID:72b

つまり授業中に覚えちゃうって人は、覚えてメモだけ取ればいいし、
とりあえず全部書き止めて後で見直す時に覚えようって人は
ノート完璧にするんだろうね

132 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>130
完璧ノート借りて書き写す
これが実は一番勉強になったりする

134 名無しさん@おーぷん ID:bhi

>>132
やめろ
そのアドバイスはワイに効く、やめろ
友達おらんやつには出来ない技や

137 名無しさん@おーぷん ID:B5I

>>134
単位と恥のどっちが大事やねん
知らねーやつでもノートめちゃめちゃとってるやつにはガンガン話しかけて借りろ

138 名無しさん@おーぷん ID:mYN

>>137
ほんとうにやめたれ…

133 名無しさん@おーぷん ID:yrA

最終的には講義内容をどれだけ理解して覚えてるかに尽きるんよな
だからノートが綺麗じゃないと理解できんし覚えられんってなら綺麗に取る必要があるし、多少汚くても大丈夫なら走り書きのメモ程度で十分
現実的には後者が圧倒的に多いけど、後者のパターンの人でありながらノートを綺麗に取ろうとする層がなぜか一定数いるのもまた現実

140 名無しさん@おーぷん ID:Blq

ノートカラフルマンは何したいか分からんわ

141 名無しさん@おーぷん ID:yrA

小中高で授業用ノートを点検するとかいうよくわからん文化があるのが原因なんやろな、ノートが綺麗かどうかを気にする人が出てくるのは
理解して覚えとる=テストで点が取れとるなら授業用ノートなんかテキトーでええはずなんやけど、現実はそうじゃないからなぁ

143 名無しさん@おーぷん ID:B5I

>>141
ほんまこれ
ワイいっつも怒られてたわ
点取って黙らすけど

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560098366/
綺麗なノート作れないんやけどコツとかあるんかな?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です