通勤の交通費って、ガソリン代だけなのイミフだよなあ、車検代や車体代も
1 名無しさん@おーぷん ID: hTR
出すべきちゃうの
2 名無しさん@おーぷん ID: hTR
プライベートよりも通勤で使うほうがよほど多いんだが
3 名無しさん@おーぷん ID:JiI
確かに
途中でコンビニ寄ってタバコとコーヒー買うお金も出してもらいたいよな
4 名無しさん@おーぷん ID: hTR
仕事なきゃクルマいらないわけだからなあ
- 【日向坂46】りなし、見て大丈夫なのか!?
- 【画像】裸に国旗のボディペイント モデルが平和を訴える
- 【朗報】掃除機にアルミテープ貼ったら吸い込み良くなった気がする
- 【悲報】『ガチで時間の無駄だった』ものがこちらwwwwww
- 【速報】前社長の港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナの参加が判明「入社式で港氏が女性を選別、女性社員と港氏会合も存在」
- 松岡朱里アナ ニットの胸元!!
- タイ首相、ブチギレて崩壊した中国のビルから文書を盗み出そうとした中国人を逮捕wwwww
- 底辺バンドマンやけど質問ある?
- 「飲食店と医療機関の扱いの格差」に医療関係者が激怒、このままでは高齢者医療が崩壊してしまう
- フジテレビ第三者委員会、スポンサー企業によるアナへの性暴力の詳細を公表😨
- 【画像】チー牛「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 → 結果
- 【熊本】ベトナム国籍の男(21)逮捕 盆栽33点1880万円相当盗んだ疑い
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 齋藤飛鳥「ミャンマーでお寺巡り企画やります!」ミャンマー「女は寺入れませんよw」
- 【悲報】外国人さん、任天堂にSwitch2おま国されブチ切れwwwwwwwwww
5 名無しさん@おーぷん ID: hTR
ガソリン代だけ出されても、通勤でクルマ消耗するわけだし
6 名無しさん@おーぷん ID:t3e
会社に言え
9 名無しさん@おーぷん ID: hTR
会社というか一般的にガソリン代だけなの異常ではある
10 名無しさん@おーぷん ID:zuc
パンク代や修理代も会社持ちやな
11 名無しさん@おーぷん ID:hce
確かに電車通勤と違ってかかる費用あるもんな
これと同じで毎回車出してやってるのにガソリンしか出さないやつも腹立つ
12 名無しさん@おーぷん ID: hTR
通勤中なら当たり前やな
13 名無しさん@おーぷん ID:P0i
電車通勤にしろや下級国民ども
14 名無しさん@おーぷん ID: hTR
電車通勤なら電車代だけなのは分かるんや
クルマ通勤はクルマも消耗するんやからなあ
15 名無しさん@おーぷん ID:2XD
車検代車体代はともかくとしてガソリン代プラスαで支給されとるやろ
16 名無しさん@おーぷん ID: hTR
ない
17 名無しさん@おーぷん ID:1D4
社用車なら分かるが
18 名無しさん@おーぷん ID:hce
しかもガソリン代も店頭価格と連動してないからガソリン高いとき微妙に足りない
19 名無しさん@おーぷん ID: hTR
逆に社用車に交通費関係ないやろ
20 名無しさん@おーぷん ID:SoT
絶対に車を通勤(家⇄会社)でしか使わないのかって話ですよ
21 名無しさん@おーぷん ID: hTR
90パーセントが通勤に使うやろ
22 名無しさん@おーぷん ID:9ae
車検代まで通勤手当でくれっていうなら公私での走行距離証明する何かないと無理ちゃう?
24 名無しさん@おーぷん ID: hTR
つまり車体代の90パーセントは本来会社が払うべきなんや
25 名無しさん@おーぷん ID:SoT
途中でコンビニよったりしたらそれは私用
26 名無しさん@おーぷん ID: hTR
証明というかメーターみりゃ分かるやろ
ほとんど毎日仕事な以上、会社と家の往復が基本やろし
27 名無しさん@おーぷん ID:0S9
たしかに
賢いなそれ
28 名無しさん@おーぷん ID: hTR
ちゃうで
通勤の道中にコンビニがある場合は、距離は通勤と同じ
31 名無しさん@おーぷん ID:9ae
>>28
通勤経路以外走ってないと証明しなきゃ無理やろ
30 名無しさん@おーぷん ID:SoT
道路からコンビニの駐車場の走行は通勤と無関係
32 名無しさん@おーぷん ID:NDb
最近GPSつけられたでワイのは
34 名無しさん@おーぷん ID:SoT
タイヤもオイルも最低ランクになるけどええんか?
35 名無しさん@おーぷん ID: hTR
例えば片道5キロだったとする
往復10キロ
週5勤務だとする
一週間で50キロ走行距離なら、ほぼ100パーセント、少なくとも90パーセントは通勤用ということ
36 名無しさん@おーぷん ID: hTR
いえとかそういう問題じゃなくな
普通にガソリン代だけになってるのが社会通念上おかしいということ
37 名無しさん@おーぷん ID:CdE
問題は距離やなくて経路やん
飲みに行って車置いてく可能性もあるんやし
38 名無しさん@おーぷん ID: hTR
距離
39 名無しさん@おーぷん ID: hTR
どれだけ苦しい言い訳をしても、90パーセント通勤に使うクルマ代は会社が払うべきな事実は変わらん
40 名無しさん@おーぷん ID:NDb
社会通念やなくておたくの会社の通勤費規定のあり方でしかないで
その会社選んで勤めてるんなら何も問題はない
41 名無しさん@おーぷん ID: hTR
そこが会社まかせになってるのがおかしいという事実
法律で規制すべきやろなあ
43 名無しさん@おーぷん ID:2XD
ぴったりガソリン代しか支給しないところなんてあるんか?
46 名無しさん@おーぷん ID: hTR
ほぼない
47 名無しさん@おーぷん ID:SoT
ワイは混む道が最短距離ならそれでルート計算されることが気にくわん
20分早く着くけど1kmほど遠回りしかならんのにそれでルート計算してくれん
48 名無しさん@おーぷん ID: hTR
それは違法
50 名無しさん@おーぷん ID:rAu
今って年間の維持費っていくらくらいになるんや?
51 名無しさん@おーぷん ID:5rF
何%使うかなんて人それぞれやで
それに車検や保険を会社負担にして仕事するときだけ使用する社用車があるやん
52 名無しさん@おーぷん ID: hTR
トヨタなんかはトヨタ車とフォルクスワーゲンしか交通費支給しないとかあるからなあ
交通費が会社の裁量に任されすぎてるから、ガソリン代しか出さないという異常なことが起きる
53 名無しさん@おーぷん ID:xoe
それなら電車で来いって言われるんちゃうか?
55 名無しさん@おーぷん ID:0S9
電車強要が一番理想的やけど東京くらいしか無理や
日本は田舎多い
58 名無しさん@おーぷん ID: hTR
>>55
それ
東京都心でしか、あらゆる会社が電車で通勤できるのは成り立たない
62 名無しさん@おーぷん ID: hTR
基本的に90パーセントを通勤に使う車に関してはガソリン代車検代購入費など会社が出すべきではある
63 名無しさん@おーぷん ID:xS3
車の方は損してるのに
電車の方は定期やからその区間を
無料で行けるから得するっていう
68 名無しさん@おーぷん ID: hTR
>>63
それな
車通勤は基本的に損
全額出ないから
64 名無しさん@おーぷん ID:xoe
0.1理くらいあるけど電車・バス・原付・近くに住む
色んな選択肢がある中で別格に高い車代出せは通らんやろ
74 名無しさん@おーぷん ID: hTR
>>64
高くはないやん車
66 名無しさん@おーぷん ID:bvf
自転車で通うなら肉体の消費エネルギー分支給してや
スーツ着て汗だくとか雨ずぶ濡れで会社行ったら怒られるやろうけど
69 名無しさん@おーぷん ID:1V4
>>66
シャワールームと私物ロッカー欲しい
67 名無しさん@おーぷん ID:NDb
通勤費の支給増やすと結局非課税枠外の所得扱いになるで?
71 名無しさん@おーぷん ID:Q8b
90%なら90%払ってもらえばええやん
76 名無しさん@おーぷん ID:NDb
国税の非課税限度枠越えてもええの?
80 名無しさん@おーぷん ID: hTR
その限度額もおかしいからそこも法律変えなきゃいけない
82 名無しさん@おーぷん ID:YS1
お前らの大好きな外資系の考え方やと交通費出ないぞ
83 名無しさん@おーぷん ID:xoe
自分で選んだ車のお金出してって話やろ?
社用車を通勤に使わせろって話なら分かるけど
88 名無しさん@おーぷん ID:2OA
>>83
近頃は社用車やと使用禁止の連座があるから
やりにくいって話も聞くで
90 名無しさん@おーぷん ID:Q8b
>>83
ワイはこれでええわ
あと駐車場代払ってくれれば満足
91 名無しさん@おーぷん ID:NDb
>>83
公共交通機関はそこの統一性があるからザルでいけるんよな
84 名無しさん@おーぷん ID:Q8b
税務署「これ経費は無理ですねぇ」
93 名無しさん@おーぷん ID: hTR
選ぶも何も通勤に必要だから仕方なく購入してるんやろうしなあ
週5週6勤務なら90パーセント近くは通勤用やし
95 名無しさん@おーぷん ID:SoT
>>93
もちろん軽の最低グレードやんな?
100 名無しさん@おーぷん ID:BOY
警察も消防もパトロールもしくは消火作業から帰宅中にコンビニとか寄っちゃいかんのか
109 名無しさん@おーぷん ID:2OA
>>100
問題ないやろ
文句あるなら24時間食い物なしで生活できますかって話やし
127 名無しさん@おーぷん ID:nff
>>100
前は自粛するように呼びかけてたらしいけど最近は防犯効果も期待して解禁の流れだとか
弁当とかお茶くらいはともかく雑誌とかお菓子は自粛するように言うてるらしいけどな
101 名無しさん@おーぷん ID:bvf
そもそも田舎で雪国やと自動車持ってないと雇ってもらえない
106 名無しさん@おーぷん ID: hTR
>>101
それあるやろなあ
というか電車通勤がほぼ100パーセント可能なのは東京都心だけ
102 名無しさん@おーぷん ID: hTR
必要なら普通車でも問題ないやろしなあ
107 名無しさん@おーぷん ID:xoe
面接で通勤に支障ないかとか聞かれなかったんか?
遠方の奴は聞かれるやろ
110 名無しさん@おーぷん ID:bvf
>>107
「バスが朝7時からあるので大丈夫です、終バスは18時半です(ニチャア)」
114 名無しさん@おーぷん ID:YS1
というか会社への通勤とかわかった上でそこへ入社したんやろ?
知らんよ
115 名無しさん@おーぷん ID:SoT
通勤だけなら普通車乗る必要ないよな
軽トラでええやん新幹線通勤でグリーンにする必要ないのと一緒
120 名無しさん@おーぷん ID: hTR
>>115
グリーン車にはしないが在来線ではムリなこともあるしなあ
117 名無しさん@おーぷん ID: hTR
それが法律が無いから会社のやりたい放題になっているから法律化すべきという話
122 名無しさん@おーぷん ID:1V4
>>117
法律化したら従業員に不利になるだけじゃね?
言うなればいまは受益に幅があるけど明文化されたら多分下限になると思う
121 名無しさん@おーぷん ID:xoe
やっぱり社用車(軽)を通勤にも使っていいよってくらいが
会社としても安上がりでええんちゃうか?
124 名無しさん@おーぷん ID: hTR
でもない
128 名無しさん@おーぷん ID:NDb
まあ転職しいや
そういう会社もあるやろ
129 名無しさん@おーぷん ID: hTR
そうでもない
130 名無しさん@おーぷん ID:BOY
もう社員の待遇改善費で何でも使えるようにしたら
132 名無しさん@おーぷん ID: hTR
そもそも仕事がなければクルマ買わなかったやろしなあ
つまりクルマは仕事用
134 名無しさん@おーぷん ID:LGk
雇う側になった時のこと考えてみーや
こんなんヤクザの言い分やぞ
135 名無しさん@おーぷん ID:Ert
ていうか通勤時間に給料出すべきだろ
交通費出してるだけじゃ無駄にした時間に対する対価がねえじゃん
139 名無しさん@おーぷん ID:xS3
>>135
これ最低往復一時間までは出すべき
142 名無しさん@おーぷん ID:xoe
会社「うるさいから買ってやったぞ。色はピンクや」
144 名無しさん@おーぷん ID:2OA
>>142
ピンクええやん
洋画であるうんこ色よりよっぽどマシや
145 名無しさん@おーぷん ID: hTR
うるさいとか関係なく仕事用のクルマ購入費は出して当たり前ということ
147 名無しさん@おーぷん ID:xoe
せめて買う前に言うんやで
車種とか会社が決める権利あるやろ
148 名無しさん@おーぷん ID:Ert
スーツ代とワイシャツ代とクリーニング代も出すべきだよな
151 名無しさん@おーぷん ID: hTR
一般的にガソリン代だけで、購入費を出さないのが、会社のやりたい放題になっているとう話
155 名無しさん@おーぷん ID:Ert
会社「それも含めての給料だぞ」
157 名無しさん@おーぷん ID:Q8b
給料に反映したらええがな
159 名無しさん@おーぷん ID: hTR
まあスーツやら鞄は皆んな自前やったりするから不公平感は少ない
それより電車通勤とクルマ通勤では、不公平感がある
161 名無しさん@おーぷん ID:1V4
社員待遇改善費が仮に通ったとして直接現金で貰えると思ってた?
ざんねーん
控除に使われるだけで支給給与はかわりませーんwww
ってなるのが落ち
もしも通ったとしてもね
166 名無しさん@おーぷん ID:BOY
>>161
定期券なり何でもエエから支払えって思うよな
162 名無しさん@おーぷん ID:Q8b
言い出したらキリないやろ
生活の7割は会社のためなんやから
衣食住全部会社が負担しろって話になるやん
163 名無しさん@おーぷん ID:Ert
会社で働くためのエネルギー得るために昼食食っとるんや
飯代出せや
普段は昼飯くわへんねん
168 名無しさん@おーぷん ID:SoT
ワイが会社の人事担当ならこんな面倒なイッチを雇わんわ
169 名無しさん@おーぷん ID:FeK
嫌なら満員電車に揺られたらええやん
ダイヤに縛られたり満員電車で苦痛や痴漢冤罪が嫌だから自分で選択して車で通勤しとるんやし
171 名無しさん@おーぷん ID:SoT
有能会社「徒歩圏内の社員寮に入れ」
176 名無しさん@おーぷん ID:Q8b
2畳の社員寮学生寮流行りそう
180 名無しさん@おーぷん ID:2OA
>>176
会社「家賃6万でええわなーに水道光熱費込やぞ」
183 名無しさん@おーぷん ID:SoT
>>176
もし法律で通勤費がイッチみたいなんになったら社員寮強制やろな
嫌なら雇わんだけやし
178 名無しさん@おーぷん ID:BOY
社員寮って別にレオパレスか公営団地でもええんか
184 名無しさん@おーぷん ID:Ert
会社「社員寮あるぞ」
ワイ「ええやん」
会社「レオパレスだぞ」
196 名無しさん@おーぷん ID:8Jl
嫌ならウチで働かなくていいです
212 名無しさん@おーぷん ID:Ert
会社「貴様を雇わなければ出てた利益を保証しろ」
215 名無しさん@おーぷん ID: hTR
基本的には交通費にクルマ購入費を入れるべき
217 名無しさん@おーぷん ID: hTR
そうすべきものがガソリン代だけにされてて、電車通勤と不公平感があるから問題
218 名無しさん@おーぷん ID: hTR
そういう問題でもない
219 名無しさん@おーぷん ID: hTR
あとはクルマ購入費と駐車場代もやな
通勤しなければ必要なかった出費
220 名無しさん@おーぷん ID:Myh
移動や輸送も自分の車使わせられるの結構あるで
なお手当一切なし
221 名無しさん@おーぷん ID: hTR
それが一般的となっていることがそもそも異常
222 名無しさん@おーぷん ID:SXK
車体ってなんや
購入費用出せ?
223 名無しさん@おーぷん ID:SXK
何か知らんが役員は専用車が会社の経費で購入なんやけど
226 名無しさん@おーぷん ID:INL
素直に疑問なんやけど、真面目に購入費用とかまで会社に負担させるなら車種、クラス、オプションの選択権は会社にあることになるけど、会社負担にせえって言ってる人はそれでええんかな?
足りない分は自分で補填することになるけど
227 名無しさん@おーぷん ID:kc4
会社の立地条件による
229 名無しさん@おーぷん ID: hTR
標準的なクルマを支給することになるやろうから、トヨタのプリウスあたりか
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564295955/
通勤の交通費って、ガソリン代だけなのイミフだよなあ、車検代や車体代も
- 【朗報】 ティファさん、女子高生になる
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 【動画あり】まんさん、街中でいきなり服を脱がされるwwwwwww
- 【速報】頂き女子りりちゃん、獄中闇落ちwwwwwwwwwwwwww
- タイ首相、ブチギレて崩壊した中国のビルから文書を盗み出そうとした中国人を逮捕wwwww
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
- 【朗報】掃除機にアルミテープ貼ったら吸い込み良くなった気がする
- 【日向坂46】りなし、見て大丈夫なのか!?
- 【画像】チー牛「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 → 結果
- 【悲報】若者、クソふざけた事をぬかしてしまう… (動画あり)
- フジテレビが入社式 新人女子アナに辞退者なし
- 松岡朱里アナ ニットの胸元!!
- 齋藤飛鳥「ミャンマーでお寺巡り企画やります!」ミャンマー「女は寺入れませんよw」
- フジテレビ第三者委員会、スポンサー企業によるアナへの性暴力の詳細を公表😨
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
ランダム記事紹介
- 松岡朱里アナ ニットの胸元!!
- 底辺バンドマンやけど質問ある?
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
- 【日向坂46】りなし、見て大丈夫なのか!?
- 【朗報】 ティファさん、女子高生になる
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 齋藤飛鳥「ミャンマーでお寺巡り企画やります!」ミャンマー「女は寺入れませんよw」
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 惣流アスカさん、中学生とは思えない身体をしてしまうwwwww
- 無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=韓国の反応
- 【画像】UUUMの入社式、女だらけww
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【終戦】スイッチ2の値段ヤバ過ぎwwwwwww
- カープ中村貴2戦連続2号HR!ロベルト1号!松山1号ダメ押し弾!渡邉マルチ!高橋昂ら完封リレーで快勝!【広島5-0阪神/2軍試合結果】
じゃあ公共交通機関を使えと言われるだけw
タカる事が当たり前と言ってる奴らは、かの有名な外来種か?
まあ田舎なら、なら近くに住めとか言われるんやろな。
そして※1のやつは、ろくに読まずにコメントすんなハゲ。
>しかもガソリン代も店頭価格と連動してないからガソリン高いとき微妙に足りない
会社によっては、市場より常に高めに設定していて、通勤距離も、自己申告に係数かけてちょっと多めにくれるところの方が多い。
なんのための電動自転車なんや?
法律でそうあるべきだとかぐだぐだ言う前に会社へ待遇改善を要求するのが筋だと思うんだがこのイッチはそういう事してるんかね?
そんなこと言えないチワワだから法律側でなんとかしてって吠えてるの?
会社の奴隷のくせに文句言うなよ。
持ち出しするからそういうことなんねん
電車通勤がナンバーワンや
単純に通勤手当がしょぼい会社なだけじゃね
田舎企業だと通勤手当の方が燃料代より多いって人わりと居るよ