紙の本「2000円」←わかる 電子書籍「1900円」←は?

Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、防水機能搭載、Wi-Fi 、8GB(Newモデル)

1 名無しさん@おーぷん ID: lfD

データだけなんだから900円くらいにできるだろ

2 名無しさん@おーぷん ID:P54

システム利用料「チイイイイッス!」

3 ■忍【LV21,ゾンビマスター,S8】 ID: lfD

>>2
もうpdfで配布しろや

4 名無しさん@おーぷん ID:2Pn

でもその値段にしたらお金稼げなくなって本の数減っちゃうよ

7 ■忍【LV21,ゾンビマスター,S8】 ID: lfD

>>4
印刷代浮いた分安くできるよね?

5 名無しさん@おーぷん ID:MUU

作者の取り分が多くなるならわかるが

8 ■忍【LV21,ゾンビマスター,S8】 ID: lfD

>>5
電子書籍高すぎよな

9 名無しさん@おーぷん ID:V0N

ワイもそう思う

せやけど
それやったら
本屋潰れる

11 ■忍【LV21,ゾンビマスター,S8】 ID: lfD

>>9
本屋とか潰れてええやろ

15 名無しさん@おーぷん ID:V0N

>>11
よくないから
出来ないんやで

潰れてええなら
とっくにやってるで

10 名無しさん@おーぷん ID:udJ

漫画とか特に思うわ

12 ■忍【LV21,ゾンビマスター,S8】 ID: lfD

>>10
だよな

13 名無しさん@おーぷん ID:uiX

アニメDVDとか本の内訳暴露とかあったらどれだけ中抜きというか
それ要る?みたいなのが明らかになるんやろ

14 名無しさん@おーぷん ID:udJ

東京以外の本屋は潰れてええのちゃう?

16 名無しさん@おーぷん ID:Rb9

実際は紙とインク代だけやからな
葬式とかより遥かにぼったくっとるやろ

17 名無しさん@おーぷん ID:DVH

電子書籍買わないワイ高みの見物

19 ■忍【LV21,ゾンビマスター,S8】 ID: lfD

>>13
>>14
>>15
>>16
利権のせいか結局は

20 名無しさん@おーぷん ID:DVH

>>19
書店に行きたい人がいるってことがわからないのか

25 名無しさん@おーぷん ID:V0N

>>19
利権じゃなくて

そこで働く人もいるし
そこでの売り上げも無視は出来ない

日本にはお前じゃない人も住んでるんやで

21 名無しさん@おーぷん ID:P54

でも選手名鑑が電子書籍になったら萎えるやろ?

22 名無しさん@おーぷん ID:zsk

本屋無くなったら紙の本と同じ価格にするぞ

23 名無しさん@おーぷん ID:OMH

そんなに利権が嫌ならkindleアンリミテッドで素人の書いた本でも読んでろよ
利権の軛から解き放たれてるから安いぞ

24 名無しさん@おーぷん ID:ttl

いや持ち家買ったら分かるけど「スペース取らない」ってのはそれはそれで価値あるんだぞ

死ぬまでに本買い続けたら家がクソ狭くなるのは目に見えてるしな

26 名無しさん@おーぷん ID:dph

逆に考えられんのかね?
電子書籍で値段が下がらない?
ほな紙の本が実はそんな金かかってないんやろ

27 名無しさん@おーぷん ID:uLu

紙媒体が廃れたら図書館もなくなりそうや
時代小説全集が読めなくなってしまうわ

31 名無しさん@おーぷん ID:dph

>>27
デジタル図書館とかって
デジタルデータ化するんやなくて
ロボットアームで本をめくってウェブ経由で見るとかいう
クソ効率悪い状態になってほしいわ

28 名無しさん@おーぷん ID:OMH

紙を売ってるわけじゃなくて、情報を売る媒介として紙を使ってるだけやし
根本から的はずれなこといってる

30 名無しさん@おーぷん ID:wJH

製本作業や原料代が高いわけじゃなくて内容が高いからそうなっとるんやろ

36 名無しさん@おーぷん ID:MUU

>>30
流通の人件費を省いてる分は確実に差額なるんちゃうか

41 名無しさん@おーぷん ID:5tW

>>36
そのぶんサーバーだのシステム費が

42 名無しさん@おーぷん ID:MUU

>>41
全国各店舗への流通費と設備維持費なら後者のほうが安く済みそうな気がするけどなぁ

32 名無しさん@おーぷん ID:dph

教えてはくれんやろうけど
印刷とか配送にどんだけ支払われてるか聞いたら
1冊辺りは缶ジュース一本より安かったりするんやろな

34 名無しさん@おーぷん ID:OMH

>>32
でもそういう本って相当売れてる一部の本やぞ
大多数の売れてない本は結構かかってる
無能教授の糞教科書ほど4000円とかするのはそのせい

43 名無しさん@おーぷん ID:Bq6

サーバー代とか考えても
1000円の紙本を半額ぐらいに出来ないのかな?
あとPDFで読めるようにしてくれ電子版

48 名無しさん@おーぷん ID:Rb9

>>43
コピーされまくるやん

44 名無しさん@おーぷん ID:sYE

紙の発行部数が減れば一冊あたりの費用は増加する
電子版買う場合もそこは吸収せなあかんのやろなあ
電子版しかない本なら安くできると思う

49 名無しさん@おーぷん ID:MUU

>>44
確かに紙の本が全然売れなくなっても困りそうやしな
でも電子版にするメリット薄くなっていつまでも電子化進まないわな
そんで古本に走られたら結局潰れるんちゃうか

45 名無しさん@おーぷん ID:KIB

電子書籍買ったことないけどあれって期限あるんやろ?

50 名無しさん@おーぷん ID:MUU

>>45
ないけど、サービス終了したら消える

47 名無しさん@おーぷん ID:Gts

なんで便利なもの提供して利益を上乗せして売るの嫌がるんやろな
マジで感覚がよくわからへん

52 名無しさん@おーぷん ID:V0N

>>50
>>45
全てが無期限ではないぞ

ちゃんとどういうサービスか理解して使うんやで

55 名無しさん@おーぷん ID:MUU

>>52
unlimitedとかの定額サービスのことゆうとるんか?
スレタイの例なら期限切られることは無いやろな

58 名無しさん@おーぷん ID:V0N

>>55
基本的にはないと思うよ

ないと思うけども
お前が押した同意ボタンの規約中身に
何て書いてあるかはちょっとは把握しとかないと
何かのときに泣くことになるよ

53 名無しさん@おーぷん ID:ABY

そもそも電子化も自炊代行も認めない作家おるよな

56 名無しさん@おーぷん ID:MUU

>>53
たぶんコピーされるの警戒してんのやろな

54 名無しさん@おーぷん ID:W8P

印刷代と紙代は思ったより安いということだけ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587259776/
紙の本「2000円」←わかる 電子書籍「1900円」←は?

ランダム記事紹介

コメント

同人誌も売りに出した当日にpdf化されて拾われる時代になって何年たったかな
新作ゲームも当日に割られてネットに散らされるのが当たり前レベルになってるし、pdfなんてシンプル化したら売り上げ一気になくなるだろうね

印刷、出荷は出版の一工程に過ぎないからな
工程の一部は省けても全体としてはそこまででもない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です