いまだにゲーミングノートを爆熱で壊れるとか言う老害wwwwwwwww
1 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
情報アップデートしような
マジで
- 霊感ある人「なんでテレビで心霊番組なくなったん?」 テレビ関係者「え、言っていいの?」
- 【画像】森香澄(29)、限界まで解禁する
- 【速報】櫻坂46村山美羽、さらっと重大発表
- ONE OK ROCK バンド名の由来は? Taka「オヤジギャグみたいな感じなんですけど…」
- 【画像】金融庁のNISA宣伝班、逃亡するwwwwwwwwww
- 【悲報】広末涼子、とんでもない事になってた
- 【朗報】退職代行に対して引き留め代行「マダイケル」爆誕かwwwwwww<br />
- 【画像】退職代行を利用した新入社員達、ガチで『ヤバイ事実』が判明する・・・・
- 働きたくないけど生活の為に仕方なく働いてるとか言う奴多いけど
- KDDI、「スターリンク」で日本全土がauエリアに…当面は無料、申し込みも不要!
- 【画像あり】弟さん、JKの姉の友達に犯される
- 【日向坂46】高瀬愛奈、柿崎芽実とのあの件に言及
- トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由⇒
5 名無しさん@おーぷん ID:THW0
実際ノートでゲーミングの利点ってなんやろ?
省スペース?
8 名無しさん@おーぷん ID:SH5w
性能的には問題ないし壊れるかはわからんけどfpsで240くらいフレームレート出してたらやっぱ爆熱になるよ
創作作業とかには問題ないから愛用してるけど爆熱にならないとかはフカシ
15 名無しさん@おーぷん ID:u8dZ
ゲーム性能にこだわるならモニターにもこだわるんちゃうの
なんでノートが選択肢に上がるのかいまいちわからん
29 名無しさん@おーぷん ID:THW0
>>15
らしいね。弟もリフレッシュレートがどうのこうの言ってた
17 名無しさん@おーぷん ID:SH5w
バリバリにfpsしてたらマジでキーボードクソ熱くて怖い
7、80度出てる
ちゃんと25万くらいで買ったやつ
24 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
>>17
今時キーボード熱くなりませんw
22 名無しさん@おーぷん ID:moGs
このまま飛ぶんじゃないかってくらい
排気音と風がすごいで
33 名無しさん@おーぷん ID:moGs
でもCAD動かすならあってもええやろ
43 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
>>33
いちいち本体とその周辺機器を部屋ちょっと移動するのに持ち運んで設置するんかwwwwww
40 名無しさん@おーぷん ID:9oq4
メンテしにくい
41 名無しさん@おーぷん ID:EzRw
しかもゲーミングノートは全部部品変えないとあかんしね
50 名無しさん@おーぷん ID:LkUj
1650とライゼン7のゲーミングノート持っとるけど最高やで
たまにしかゲームせんライトユーザーにはおすすめやわ
熱くなるけど60fps出れば普通に満足やし
51 名無しさん@おーぷん ID:EzRw
ゲーミングノートとか外でやるのに価値あるって思ってたわ、家って…
54 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
>>51
家の外に持ち運べるのも利点やぞ
なんでどっちか一つなんやwww
90 名無しさん@おーぷん ID:THW0
つーかロープロファイルの1650とはいえグラボ積んでるPCの携帯性と電池もちってどうなんや?
92 名無しさん@おーぷん ID:LkUj
わいのゲーミングノート10万
タイプシーで充電できる
1650とライゼン7
1.6キロの重さ
普通にデスクトップ買うよりお得やろ
97 名無しさん@おーぷん ID:THW0
>>92
1.6かあ。性能に対して軽いと思ったがワイの前使ってたゲートウェイの糞ノートより重いと言い換えるとなんか微妙に見えてくるなあ
106 名無しさん@おーぷん ID:TC4y
外でボイチャ出来ないし、家でサブモニター使いながらやるからデスクトップでええわ
119 名無しさん@おーぷん ID:W6yk
結局どっちのスレも
廃熱は音の問題が解決されたことを示すものを一切示さずに主張してるだけだからぼろくそに叩かれるんよな
122 名無しさん@おーぷん ID:moGs
>>119
家電量販店のゲーミングノート売り場とか
めっちゃヒュイーンって言ってるぞ
121 名無しさん@おーぷん ID:EzRw
ハイエンドゲーミングノート←価値無し
ミドルとか←ノート買う時に候補
123 名無しさん@おーぷん ID:Om0p
ワイもゲーミングノートこんど買うわ
15万もありゃ十分だよな?
129 名無しさん@おーぷん ID:q2LT
ゲーミングノートやけどあるmmoやってたらキーボード激アツやわ
扇風機で無理矢理冷やしてる
140 名無しさん@おーぷん ID:4Y7E
排熱がやっぱうんちや
ファンがうるさすぎる
150 名無しさん@おーぷん ID:0mdZ
ワイくんノートとラップトップの違いが分からない
158 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
>>150
同じや
言い方が違うだけ海外じゃたしかラップトップっていうのが普通だった気がする
159 名無しさん@おーぷん ID:TYGd
全部デスクトップでやればよくね…
161 名無しさん@おーぷん ID:W9vv
ほんそれ
ゲーミングノートは高いという致命的な弱点があるだけと見せかけてセール対象になりやすく安いのもあるから無敵やぞ
166 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
ちなワイはデスクトップ否定してないわ
175 名無しさん@おーぷん ID:Pdox
ワイはGPU積んでなくてええから2kg弱でちゃんと冷えるノート欲しいわ
Tiger Lake-UとかRenoir-U積んでるノートどれもこれも薄くてアツアツなんわけわからん
2cmとかあってええから60〜70度ぐらいで収めてほしい、最近のiGPU軽いゲームならできるし
179 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
>>175
ワイは全機種を知ってるわけやないがこれだけは持ってたからわかる
Surfaceだけはやめとけあれだけは排熱が悪すぎる上に壊れたら本体交換しかない
そして好感して届くのは傷だらけで不具合の多いゴミや
冗談抜き10回交換したわ
176 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
ワイ的にはノートの利点はコンパクトってことと部屋中で使えることやな
特にベッドにもっていって寝る前寝ながらゲームできるのは最高
181 名無しさん@おーぷん ID:0qUV
ゲーミングノートPCの最後の課題はACアダプタやな
コンパクトタイプでもかなりでかい
一般ノートPCは省電力進んで45W給電タイプで重さ60gとか出てるんで
差が開く一方や
182 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
>>181
これは確かにグラボなしノートに比べたらまだでかいからな
それに小型でも馬鹿みたいに高いし
185 名無しさん@おーぷん ID:W9vv
ワイクソゴミ低スペオンラインゲームしかやらんから携帯ゲーム機型PC欲しいわ
187 名無しさん@おーぷん ID:Pdox
>>185
Steam Deckで検索
193 名無しさん@おーぷん ID:NHLY
ゲームするとブオオオオオオオオオオオってなる 熱い
180 名無しさん@おーぷん ID:W9vv
地雷というほど弱点は無いけどどっちでもいいならデスクトップの方が絶対いいイメージ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631009687/
いまだにゲーミングノートを爆熱で壊れるとか言う老害wwwwwwwww
- 女優顔のクール美女、セクシーDVD再デビューwwwwwwww皆川彩月、1stイメージでスレンダー美乳ボディを大胆露出!!!処女作「光彩奪目」の動画&画像まとめ!
- 永野芽郁さん下ネタを指摘されキレてしまうwwwww(動画あり)
- 本田望結(20)「パリパリのウインナーが怖くて食べられない。切り込み入れてくれないと無理」
- 【悲報】ちいかわ、とどめを刺される
- 【画像】ナイナイ矢部、女芸人の胸を触ってご満悦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】普通の女子大生、FC2出演がバレて大学生活が終わるwwwww
- 【警告】税務署「お父さん亡くなる前ボケてた?」 バカ「はい」
- 【画像】ロバート秋山、声優を馬鹿にするネタで一線を越えてしまうwww
- 【警告】『0800』の電話に出ない人が急増 →そのヤバい理由がこれ…
- 【速報】Vtuberるしあ・みけねこの絵師、お気持ち表明「描いた絵が騒動起こすせいで仕事がなくなった」
- 【悲報】宮迫の牛宮城、ガラガラで取れ放題wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 広末涼子容疑者、様子のおかしい状態が続く…酒も薬物も検出されてないのにどうして
- 【速報】人類、ついに『禁忌』に触れてしまう・・・
- 【関西万博】万博女子アナ「万博飯、マジでうまいよ!」マジで万博飯うまそう!万博ありがとう!
- 中国、レアアース輸出を停止、グラボやCPU等半導体が製造不可能に
- うちに入社した新卒モンスター社員wwwwwwwwwwww
- 【悲報】石橋貴明さん、うたばんの保田圭弄りや、みなおかの松嶋菜々子の扱いが問題視され始める
ランダム記事紹介
- 仕事で女性の相手してたら旦那が登場してビックリした
- 【ゼンレスゾーンゼロ】POP UP PARADE SP「リン」「アキラ」フィギュア 近日予約開始
- 彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
- 【速報】櫻坂46村山美羽、さらっと重大発表
- 【速報】消費税、ガチのマジで減税へwwwwwwwwwwww
- 【美少女可動フィギュア】核金重構「ウルフハウンド部隊 強襲型レイヴン」近日予約開始
- 【日向坂46】高瀬愛奈、柿崎芽実とのあの件に言及
- 韓国人「日本語の商品パッケージ…日本製になりすます中国産のグミ」
- ONE OK ROCK バンド名の由来は? Taka「オヤジギャグみたいな感じなんですけど…」
- 【悲報】ワイ、上司から告白されてて明日返事しなきゃいけない → 結果・・・・・・
- 先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
- 【警告】『0800』の電話に出ない人が急増 →そのヤバい理由がこれ…
ノベルゲームなら、それでええやろ
所詮モバイル用CPUGPUじゃん、デスクトップ向け積んでるノートはデカイし重いし高いし
性能ミドルクラス以上なら省電力モデルでも100〜200ワット以上喰うのに熱くないわけ無いわー
会話の中でゲーミングノートの認識が統一されてないよね。
ゲームが支障が無く動くノートをゲーミングノートって言ってるのか
DELL AlienwareでRTX 3080 16GBみたいなやつをゲーミングノートって言ってるのか
ノートは爆熱でクロック下がりやすいのを知らんのか
主にパラドゲーやCivみたいなオンボじゃ無理だけどハイエンドは必要ないゲームをやる自分みたいな人間にとっては
スペースも取らず、持ち運べるゲーミングノートが丁度いい
モニターもキーボードもゲーミングPCとして重要な要素だし
消耗品でもあるから製品選択できないし一体型なのは正直致命的
外付けでモニターやキーボードを別に接続するならそもそもノートである意味なくね?って思う
50の力で10の仕事をするより
100の力で10の仕事をした方が発熱は少ないんだけどな
ゲームすることだけが恩恵じゃない