いまだにゲーミングノートを爆熱で壊れるとか言う老害wwwwwwwww
1 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
情報アップデートしような
マジで
- 【朗報】トランプが関税をかけてない2カ国がこちらwwww
- トランプ「日本は友達!(親日」トランプ政権「関税発動!」米国「黄金時代が始まる」トランプ「好景気確信(重要」米国「モンロー主義復活!(実質鎖国」...
- モー娘。ビジュアルクイーン牧野真莉愛、最新水着ショット披露
- 【櫻坂46】コーナー増えてる!松田里奈、リニューアルされた『THE TIME,』出演の様子がこちら
- 日本政府、台湾周辺での軍事演習に懸念…中国政府「日本がとやかく言う権利はない」!
- 【画像】万博の食事はボッタクリ?500円の弁当や、650円のかけうどんなど普通のメニューもあることが判明
- 【乃木坂46】井上和の衝撃カットにファン歓喜の渦!
- 【衝撃】マリオカート新作の登場キャラ一覧がカオスすぎると話題に
- めざましリポーターさん、胸の膨らみが気になって春ワンピに集中できない
- やっぱ入社や~めた“入社前逃亡”への怒り X民「ヤバい会社てのはわかったわw」
- 【中国】トランプ関税当日に中国政府が映像公開「こんな世の中に生きたいか」「不完全な世界に暴力、覇権、強欲、略奪、破壊、監視、排斥、圧迫、挑発、関...
- 【動画】イタリアでガチのマジでUFOが撮影される
5 名無しさん@おーぷん ID:THW0
実際ノートでゲーミングの利点ってなんやろ?
省スペース?
8 名無しさん@おーぷん ID:SH5w
性能的には問題ないし壊れるかはわからんけどfpsで240くらいフレームレート出してたらやっぱ爆熱になるよ
創作作業とかには問題ないから愛用してるけど爆熱にならないとかはフカシ
15 名無しさん@おーぷん ID:u8dZ
ゲーム性能にこだわるならモニターにもこだわるんちゃうの
なんでノートが選択肢に上がるのかいまいちわからん
29 名無しさん@おーぷん ID:THW0
>>15
らしいね。弟もリフレッシュレートがどうのこうの言ってた
17 名無しさん@おーぷん ID:SH5w
バリバリにfpsしてたらマジでキーボードクソ熱くて怖い
7、80度出てる
ちゃんと25万くらいで買ったやつ
24 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
>>17
今時キーボード熱くなりませんw
22 名無しさん@おーぷん ID:moGs
このまま飛ぶんじゃないかってくらい
排気音と風がすごいで
33 名無しさん@おーぷん ID:moGs
でもCAD動かすならあってもええやろ
43 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
>>33
いちいち本体とその周辺機器を部屋ちょっと移動するのに持ち運んで設置するんかwwwwww
40 名無しさん@おーぷん ID:9oq4
メンテしにくい
41 名無しさん@おーぷん ID:EzRw
しかもゲーミングノートは全部部品変えないとあかんしね
50 名無しさん@おーぷん ID:LkUj
1650とライゼン7のゲーミングノート持っとるけど最高やで
たまにしかゲームせんライトユーザーにはおすすめやわ
熱くなるけど60fps出れば普通に満足やし
51 名無しさん@おーぷん ID:EzRw
ゲーミングノートとか外でやるのに価値あるって思ってたわ、家って…
54 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
>>51
家の外に持ち運べるのも利点やぞ
なんでどっちか一つなんやwww
90 名無しさん@おーぷん ID:THW0
つーかロープロファイルの1650とはいえグラボ積んでるPCの携帯性と電池もちってどうなんや?
92 名無しさん@おーぷん ID:LkUj
わいのゲーミングノート10万
タイプシーで充電できる
1650とライゼン7
1.6キロの重さ
普通にデスクトップ買うよりお得やろ
97 名無しさん@おーぷん ID:THW0
>>92
1.6かあ。性能に対して軽いと思ったがワイの前使ってたゲートウェイの糞ノートより重いと言い換えるとなんか微妙に見えてくるなあ
106 名無しさん@おーぷん ID:TC4y
外でボイチャ出来ないし、家でサブモニター使いながらやるからデスクトップでええわ
119 名無しさん@おーぷん ID:W6yk
結局どっちのスレも
廃熱は音の問題が解決されたことを示すものを一切示さずに主張してるだけだからぼろくそに叩かれるんよな
122 名無しさん@おーぷん ID:moGs
>>119
家電量販店のゲーミングノート売り場とか
めっちゃヒュイーンって言ってるぞ
121 名無しさん@おーぷん ID:EzRw
ハイエンドゲーミングノート←価値無し
ミドルとか←ノート買う時に候補
123 名無しさん@おーぷん ID:Om0p
ワイもゲーミングノートこんど買うわ
15万もありゃ十分だよな?
129 名無しさん@おーぷん ID:q2LT
ゲーミングノートやけどあるmmoやってたらキーボード激アツやわ
扇風機で無理矢理冷やしてる
140 名無しさん@おーぷん ID:4Y7E
排熱がやっぱうんちや
ファンがうるさすぎる
150 名無しさん@おーぷん ID:0mdZ
ワイくんノートとラップトップの違いが分からない
158 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
>>150
同じや
言い方が違うだけ海外じゃたしかラップトップっていうのが普通だった気がする
159 名無しさん@おーぷん ID:TYGd
全部デスクトップでやればよくね…
161 名無しさん@おーぷん ID:W9vv
ほんそれ
ゲーミングノートは高いという致命的な弱点があるだけと見せかけてセール対象になりやすく安いのもあるから無敵やぞ
166 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
ちなワイはデスクトップ否定してないわ
175 名無しさん@おーぷん ID:Pdox
ワイはGPU積んでなくてええから2kg弱でちゃんと冷えるノート欲しいわ
Tiger Lake-UとかRenoir-U積んでるノートどれもこれも薄くてアツアツなんわけわからん
2cmとかあってええから60〜70度ぐらいで収めてほしい、最近のiGPU軽いゲームならできるし
179 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
>>175
ワイは全機種を知ってるわけやないがこれだけは持ってたからわかる
Surfaceだけはやめとけあれだけは排熱が悪すぎる上に壊れたら本体交換しかない
そして好感して届くのは傷だらけで不具合の多いゴミや
冗談抜き10回交換したわ
176 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
ワイ的にはノートの利点はコンパクトってことと部屋中で使えることやな
特にベッドにもっていって寝る前寝ながらゲームできるのは最高
181 名無しさん@おーぷん ID:0qUV
ゲーミングノートPCの最後の課題はACアダプタやな
コンパクトタイプでもかなりでかい
一般ノートPCは省電力進んで45W給電タイプで重さ60gとか出てるんで
差が開く一方や
182 名無しさん@おーぷん ID: fEuW
>>181
これは確かにグラボなしノートに比べたらまだでかいからな
それに小型でも馬鹿みたいに高いし
185 名無しさん@おーぷん ID:W9vv
ワイクソゴミ低スペオンラインゲームしかやらんから携帯ゲーム機型PC欲しいわ
187 名無しさん@おーぷん ID:Pdox
>>185
Steam Deckで検索
193 名無しさん@おーぷん ID:NHLY
ゲームするとブオオオオオオオオオオオってなる 熱い
180 名無しさん@おーぷん ID:W9vv
地雷というほど弱点は無いけどどっちでもいいならデスクトップの方が絶対いいイメージ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631009687/
いまだにゲーミングノートを爆熱で壊れるとか言う老害wwwwwwwww
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
- 【速報】iPhone関税54%、サムスン関税46%へwwwwwwwwwwwww
- 【乃木坂46】井上和の衝撃カットにファン歓喜の渦!
- 【画像】中居さん、TVに出なくなった途端白髪だらけのお爺さんになってしまう
- めざましリポーターさん、胸の膨らみが気になって春ワンピに集中できない
- モー娘。ビジュアルクイーン牧野真莉愛、最新水着ショット披露
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
- 【画像】部活動中のJKさん、胸が浮き上がってしまう・・・・
- 【動画】イタリアでガチのマジでUFOが撮影される
- 【悲報】小学生さん、とんでもない言葉を残して卒業してしまうwwwwww
- 【呆然】JR「廃線したいな…」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ!!」自「それはちょっと…」→結果。。
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
ランダム記事紹介
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- モー娘。ビジュアルクイーン牧野真莉愛、最新水着ショット披露
- 【櫻坂46】コーナー増えてる!松田里奈、リニューアルされた『THE TIME,』出演の様子がこちら
- 【画像】部活動中のJKさん、胸が浮き上がってしまう・・・・
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 【乃木坂46】井上和の衝撃カットにファン歓喜の渦!
- 【画像】中居さん、TVに出なくなった途端白髪だらけのお爺さんになってしまう
- 【呆然】JR「廃線したいな…」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ!!」自「それはちょっと…」→結果。。
- めざましリポーターさん、胸の膨らみが気になって春ワンピに集中できない
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
- 道歩いてたら斜め前に犬の散歩中の人がいたんだけど、道路のデコボコか何かにけつまずいて派手に転倒したのよ。
ノベルゲームなら、それでええやろ
所詮モバイル用CPUGPUじゃん、デスクトップ向け積んでるノートはデカイし重いし高いし
性能ミドルクラス以上なら省電力モデルでも100〜200ワット以上喰うのに熱くないわけ無いわー
会話の中でゲーミングノートの認識が統一されてないよね。
ゲームが支障が無く動くノートをゲーミングノートって言ってるのか
DELL AlienwareでRTX 3080 16GBみたいなやつをゲーミングノートって言ってるのか
ノートは爆熱でクロック下がりやすいのを知らんのか
主にパラドゲーやCivみたいなオンボじゃ無理だけどハイエンドは必要ないゲームをやる自分みたいな人間にとっては
スペースも取らず、持ち運べるゲーミングノートが丁度いい
モニターもキーボードもゲーミングPCとして重要な要素だし
消耗品でもあるから製品選択できないし一体型なのは正直致命的
外付けでモニターやキーボードを別に接続するならそもそもノートである意味なくね?って思う
50の力で10の仕事をするより
100の力で10の仕事をした方が発熱は少ないんだけどな
ゲームすることだけが恩恵じゃない