ワイ、なろう系漫画を読んで困惑
1 名無しさん@おーぷん ID: m34I
負け組が転生したり秘めたる力を開放して強くなる→まあわかる
延々と俺つえーして一切苦戦しない→わからない
クールぶってる者に構えた主人公が周りの人間を見下しながら無双するの見てて面白いか?なんだこれ
2 名無しさん@おーぷん ID: m34I
力を手に入れたのはいいがそれと同時に周りを見下し始めるのなんなんだ
しかもそんな作品ばっかり
- 同じ職場のMARCH卒の人、「大卒がやる仕事じゃないって思いませんか😭」と同僚のOLに話しかけた所……
- 本日の「CENTRAL FEST」 乃木坂パートのセットリストがコチラ!!!【乃木坂46】
- 【衝撃】15歳でパパ活した少女、大当たりしてしまう・・・・・!!!
- 【悲報】くら寿司の皿投入口にコンドームを入れたバカ、くら寿司がガチ対処を告知で終わるwwwwwwwwww
- 日向坂46メンバー、DeNAの山本祐大選手・中川虎大選手とエール交換
- 【朗報】乃木坂OG、結婚ラッシュ
- 田村正和の甥っ子、亡くなった田村正和で承認欲求を満たしてしまう
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 【芸能】「今後は法廷で争っていく」女性暴行で起訴、ジャンポケ斉藤がいまだに苦しむ“借金地獄”
- 【速報】久保史緒里、1億円プレイヤーだった
- やっぱ入社や~めた“入社前逃亡”への怒り X民「ヤバい会社てのはわかったわw」
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 平成の漫画「筋肉を付けるとスピードが落ちる」令和の漫画「筋肉ある方がスピードある」←これ
- 【画像】韓国釜山の85階建てタワマン、ガチですごすぎるwwwwwwwww
- 【テレビ】関西テレビの大多亮社長が「辞任」発表…フジテレビ中居正広問題で当時の編成担当役員
6 名無しさん@おーぷん ID:J7d2
>>5
転スラの主人公って見下すか?
8 名無しさん@おーぷん ID: m34I
>>6
なんか妙に偉そうなのが鼻につく
たまたま力を授かっただけなのになんでそんな態度なんだお前みたいな
9 名無しさん@おーぷん ID:K5xO
面白くないから中高生メイン層なんやぞ
子供向けでガチでおもろいのはガキニキも楽しむし普遍的におもろければまともな大人にもウケるからな
11 名無しさん@おーぷん ID:u4eM
空条承太郎の悪口はやめろ
19 名無しさん@おーぷん ID: m34I
>>11
あいつもともとフィジカルモンスターで血筋もすごいやんけ
強くても説得力あるわ
12 名無しさん@おーぷん ID:OOi9
面白いやろ
13 名無しさん@おーぷん ID: m34I
本好きの下克上もおもろかったわ
第七王子は微妙
王立魔法学園の最下位がなんちゃらに関しては全然最下位じゃないし一番主人公が鼻につく
14 名無しさん@おーぷん ID:Z0eY
なんでなろう系ってキャラクターの見た目も全部似通ってくるんだ?
15 名無しさん@おーぷん ID: m34I
あとはタイトルが臭すぎて見る気すら起きないのが大量
あんなコミカライズを本棚に並べるの恥ずかしくないんか
16 名無しさん@おーぷん ID:K5xO
突如発現した能力で大好きなマッマや友人を傷つけたくないから自ら引きこもった承太郎と同一視とか相当な侮辱やね
17 名無しさん@おーぷん ID:fdaU
第一やってる事が桃太郎とかの名作童話の焼き増しやねん
絵本だと数枚でさらっと終わらせるようなおはなしをダラダラダラダラ続けて悦に入って何が楽しいのか全くわからん
18 名無しさん@おーぷん ID:Ub93
なろう系で面白いのってドラえもんぐらいだろ
23 名無しさん@おーぷん ID:AkBI
量産型なろう主人公
26 名無しさん@おーぷん ID:K5xO
追放物のコミカライズの序盤だけ無料で読めるサイトがあったから読んでみたけどキャラの言動に疑問符しかわかなくて正気で読めなかったわ
エ*漫画の方がまだまともやろ倫理観
27 名無しさん@おーぷん ID: m34I
勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。…なので大聖女お前に追って来られては困るのだが?
俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま! 冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ
スキルがなければレベルを上げる99がカンストの世界でレベル800万からスタート
国から裏切られた勇者は、転生して世界最強の『不正力』に目覚める。才能も努力もいらない、生まれ変わった俺はただ不正の力で気ままにスローライフを送る
終わりだよ
28 名無しさん@おーぷん ID:K5xO
レベルが〜スキルが〜
ゲーム世界の話なら最初からSAOみたいにやれや
32 名無しさん@おーぷん ID:1cbv
>>28
引きこもりやったから書ける知識がゲームしかないんやろ
30 名無しさん@おーぷん ID:6wmU
転スラは絵がうまいから話つまんなくてもまだ読める
ドラゴンボールみたいなもん
36 名無しさん@おーぷん ID:K5xO
なろうでもおもろいのはちゃんと別人が書き直したコミカライズを読んでるで!
原作はあっ大丈夫っす…
37 名無しさん@おーぷん ID:J7d2
なろう主人公「店主ラーメンを出せ」
食堂の店主「はい…主人公さま、ラーメンです」
主人公「うむ、なかなか美味そうじゃねえかどれどれズルズル…ムッッ」
主人公「なんだこの不味い飯は料金以下じゃねーか!俺は帰るぜ」
店主「あのお代は?」
主人公「払わんぜ」
許されるんか?こんななろう小説が
45 名無しさん@おーぷん ID:6wmU
>>37
これだけなら別にいいけどこのあとアホみたいな説教かましてんのがあかんな
自分の手前でライン引いて自分はセーフだけどお前はアウトなんてクソ野郎やんけ
38 名無しさん@おーぷん ID:NlsZ
みんな真似して似たようなもんしか書かないのなんでなんやろな
46 名無しさん@おーぷん ID:J7d2
やれやれだぜ…
47 名無しさん@おーぷん ID:Eba3
なろう小説の更に底辺がなろう系漫画のイメージ
48 名無しさん@おーぷん ID:1cbv
一昔前はラノベがその位置やったのになぁ
今やとラノベ読んでてもなんも言われなくて良さそうやな
49 名無しさん@おーぷん ID:J7d2
ほかにも熱膨張太郎と
自分が殺した相手の幼女姿のロリ連れまわし太郎
馬面太郎などもいるぞ
50 名無しさん@おーぷん ID:K5xO
悪いことして不良といわれるのはなんもおかしくないからな
周囲の評価がずれまくって世界の誰も指摘しない天国なのがなろう病やから
承太郎もとあるシリーズのキャラも当てはまらん
56 名無しさん@おーぷん ID:1cbv
設定盛ってもそれを活かせてたらええんやで
なんやねん夜神月の天才設定 本編やとおんJ民未満やんけ
57 名無しさん@おーぷん ID:J7d2
料金以下のまずい飯は金を払わないけど
美味しい料理には金を払う
これは人として当然の権利や
60 名無しさん@おーぷん ID:x6NZ
クズだった人間がぽっと出の能力を得ていきなりうんちく語り出したって何も響かない
67 名無しさん@おーぷん ID:666T
そこらの少年漫画を無双してるからって理由でなろうっぽいとか言ってる奴はなろうエアプ
70 名無しさん@おーぷん ID:x6NZ
正直なろう嫌ってる奴がなろう語れるわけ無いからな
72 名無しさん@おーぷん ID:J7d2
>>70
しかし坂上忍を嫌ってる奴にも坂上を語ることはできるやろ?
78 名無しさん@おーぷん ID:C64Y
なろう漫画嫌いはなろうのサイトを見てるわけではないから
なろうのことはよくわからないことが多い
80 名無しさん@おーぷん ID:x6NZ
ただまあ・・・なろうってそもそも調べる事すら敬遠したくなるあの嫌悪感は随一だと思うんだけど何でなんやろな
83 名無しさん@おーぷん ID:FVJQ
なろうの無双は
無双してて、かつそれを認識してないあるいは当然の事と思ってて
それを取り巻きが不自然に持ち上げる感じか
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632298018/
ワイ、なろう系漫画を読んで困惑
- 【速報】iPhone関税54%、サムスン関税46%へwwwwwwwwwwwww
- 平成の漫画「筋肉を付けるとスピードが落ちる」令和の漫画「筋肉ある方がスピードある」←これ
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 日向坂46メンバー、DeNAの山本祐大選手・中川虎大選手とエール交換
- 【画像】部活動中のJKさん、胸が浮き上がってしまう・・・・
- 【速報】久保史緒里、1億円プレイヤーだった
- 【悲報】小学生さん、とんでもない言葉を残して卒業してしまうwwwwww
- 同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【悲報】くら寿司の皿投入口にコンドームを入れたバカ、くら寿司がガチ対処を告知で終わるwwwwwwwwww
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
- 【動画】兎田ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- 本日の「CENTRAL FEST」 乃木坂パートのセットリストがコチラ!!!【乃木坂46】
ランダム記事紹介
- 【画像】部活動中のJKさん、胸が浮き上がってしまう・・・・
- 【悲報】中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明していた
- 【朗報】乃木坂OG、結婚ラッシュ
- 滋賀県にある「かなり攻めた設計」の建物、端の方に重い家電置けない!と目撃者を恐怖させてしまう
- 本日の「CENTRAL FEST」 乃木坂パートのセットリストがコチラ!!!【乃木坂46】
- 【闇】トー横の中国人「海外で月78万稼げるよ。来る?」 日本人「行きます!」→ 結果
- 【悲報】小学生さん、とんでもない言葉を残して卒業してしまうwwwwww
- 韓国人「最近のAI技術の近況」
- 日向坂46メンバー、DeNAの山本祐大選手・中川虎大選手とエール交換
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- 【画像】このお弁当、『シンデレラフィット』の極みで気持ち良すぎwww
- 田村正和の甥っ子、亡くなった田村正和で承認欲求を満たしてしまう
- 【速報】久保史緒里、1億円プレイヤーだった
なろうの俺TUEEE系の良い所はあくまで短〜中編小説な所だよ。
完結済みの小説なら半日もあれば読み切れる。
面白くない作品は短〜中編程度の内容を無理やり中〜長編にしてるような作品はマジで面白くない。
大体ストーリーとは一切関係ない水着シーンとか作者がやってみたかったシリーズが中盤以降を占めてるから単純に飽きる
なろうの主人公って自分の欲のことしかない状態で行動するし
ぶっちゃけ迷惑移民でしかないからな
それを称賛する周りのキャラもよくわからんが
言うてこれに限った話じゃなくてピンキリだよ、割合の問題はあるけど
よく言われるけどまともなタイトルしててランキング高いヤツは割と信頼できるよ
出てきたのだと本好きの下剋上とか普通に面白い
スライムが児童書籍になるって聞いて納得したわ
なろう系で売れてるのは、内容とかプロットが児童向けなんだよ
表現だけ過激になってるけど、ストーリーは児童向けというアンバランス
俺が転スラがダメだった理由は無限カービィだからだな
前の能力が消えるとかしないで無限に吸えると分かったら一気に読む気が失せた
小学生の妄想を大人が文章にした作品
つまり、桃太郎の犬猿雉を美少女にすればなろうになる、みたいな感じ
※1
売れてる作品は長編ばっかだぞ・・・
つい最近だと濁る瞳だけはクソ面白かったな
こういう作品増えねーかな・・・、もうイキリハーレム展開はお腹一杯すぎる
幼稚園に編入された中学生が無双するみたいなのばっかり
>小学生の妄想を大人が文章にした作品
これわかる
転スラは内容が痛すぎて大人が読むのは無理
ステータス欄更新で無駄に文字数増やしてる奴は
最初は面白いと思ったけどそれやるあまりにも多すぎで
最近は読み飛ばしてるわ
まあ叩く以上ちゃんと内容は知らんとな
だからワイは叩かない
終始内輪ネタの設定とシチュエーションの羅列やからな
お約束ってか前提知識ないとほんまつまらんやろ
熱膨張太郎と馬面太郎ってなんや?w
このままだと気になって夜8時間しか寝れなくなりそうなので
親切なだれか具体的なタイトル教えてクレメンス
主人公が失敗したり挫折したりってのはよっぽど内容良くないと人気が出ないどころかボロクソに感想で叩かれるから無双になるのはまぁしゃあないんじゃない
所詮素人小説だし
なろうの良作って掃き溜めに鶴を探すようなもんだよ
書籍化、漫画化されたとこまで絞ってもゴミだらけ
そんな中に本当に鶴がいるから漁ってしまう
絵本も楽しく読める俺は転スラは普通に楽しく読める。
面白く無い作品なんて腐るほどあるんだから忘れて次の作品を探した方がいいよ。
タイトルに「俺」「僕」とあるものは、神様からの貰いもんチートで努力もしない勘違いマウント系が主人公だぞ
作者が自己投影している感じが気持ち悪いんだよね
作者に女性と接する経験が無いのか女性キャラもどこかでみたようなキャラやセリフで会話内容がうすっぺらいのも特徴
言いたい事は分かる
嗜好の変化と言うより知能の低下って感じだもんね
承太郎は飯屋に金払わない事を悪い事だと認識はしているだろう、払わないけど
ぶっちゃけ主人公の性格次第で読める読めないが分かれる。
こういう暇な奴が、一番の顧客。
禁断師弟でブレイクスルーはまぁ面白いと思うよ
更新が遅くなったけど
競馬場で当たり馬券拾うくらいの確率だけど、人気あるなしに関わらず本当に自分に合う作品も見つかるからWeb小説掘りは止められん
なろうの王(自称)月夜涙大先生をディスるのはやめたまえ!
なろう原作で漫画化までされるには何かしら面白さがあるんだろう…と期待して試し読みしてみるけど、20作品読んでみて1作品だけが買って続き読んでみようかなって思えるくらいなんだよね
最近は原作なしに雑誌連載するなろう系漫画も出てるけど、そういうのの方が面白いの結構ある
私42歳は転スラの原作2週目なんだけど…。
強さがインフレしてくのが好きなんじゃ。
ハーレムだけどハーレムじゃない点もポイント高い。
若い頃は恰好付けてドストエフスキーとか読んでたけど、年取ると気づくんだよね。
自分の人生に必要なのは教養ではなくラノベだって。
中高生がメイン層→嘘
なろう小説の主要購買層は恐ろしいことに、30〜40代の中年おっさん
なぜ主人公が無双し続けるのかというと、主人公のライバルっぽいキャラを出しただけで、大量の苦情が殺到するらしい
それほど、なろう小説の読者層の中年おっさんはストレスを嫌う
>>延々と俺つえーして一切苦戦しない→わからない
某将軍「」
某盗賊改め「」
某奉行「」
主人公を客観的に見てるか
主人公に感情移入して見てるかの違いだと思う
なろうの傾向や感想見てると
まぁもっとよく調べてこいよって思ううんちく披露されたら萎えるのはわかる