【悲報】ワイくん本の配送ドライバー 将来性のなさに咽び泣く
1 名無しさん@おーぷん ID: PAjG
ペーパーレスの影響受けて昇給無しや
- 【速報】5ch探偵団の推理通り 登場人物日本人ゼロ説が的中「東京・世田谷区 韓国籍女性切り付け死亡 韓国籍パク・ヨンジュン容疑者を空港で確保」
- 【動画】相手のシャドーが見えるシャドーをこなすJK、レベチwwwwwwwwww
- ガルちゃんで貼られた画像にプラスとマイナスどっちが多いかクイズ
- 【速報】東京・世田谷 韓国女性が首を切り付けられ死亡 羽田空港でパク・ヨンジュン容疑者を確保 女性と男は交際関係 「別れ話を切りだしたら暴力を振...
- NHK元中国人スタッフに1100万円の賠償命令 ラジオで「古来から中国の領土」「南京大虐殺を忘れるな」と発言 東京地裁
- Google Pixel 10、高くて才能も低いという謎のスマホになる🙂
- おひさま『櫻坂ライブのセットは金が掛かってるが日向坂は垂れ流し感がある』
- 警察「熊、撃ってもいいよ」 ハンター「拒否する」 警察「え?」
- 蓮舫さん「今日は関東大震災から102年目」「震災時に事実ではない情報によって暴力で亡くなられた朝鮮の方々にも心から哀悼の意」
8 名無しさん@おーぷん ID:QhCs
コンビニにエ*漫画雑誌おかんようになってからコンビニ行ってないわ
12 名無しさん@おーぷん ID:b1DU
コロコロも今おまけと電子書籍のコードだけ入った冊子売ってるんやろ?
輸送コスト大幅削減でええことやね(ニッコリ)
13 名無しさん@おーぷん ID: PAjG
>>12
広まったらワイらの仕事終わるんや…
29 名無しさん@おーぷん ID:X5mX
>>12
なんやそれすごいな
17 名無しさん@おーぷん ID:b1DU
そうか返本あるってことは仕事が生まれるってことやもんな
18 名無しさん@おーぷん ID:Wh5B
ワイは電子より紙派やで、電子が永遠に残るとは限らんし
21 名無しさん@おーぷん ID:b1DU
>>18
いくらでもオフラインでバックアップ作れるからなあ
マスタが消滅しても無限に増殖するから実質永遠みたいなもんやし
19 名無しさん@おーぷん ID: PAjG
コンビニ店員は本もやけど日配便にも優しくしてや
売り上げに繋がるで
20 名無しさん@おーぷん ID:hwXV
幾ら電子書籍があるとはいっても本は未来永劫無くならんやろ
みんなちょっとそれまでに代わるもんが普及しただけで騒ぎすぎや
22 名無しさん@おーぷん ID:Wh5B
パソコンができた時でもワープロは無くならんって言われてたんやろ?
まあワープロの本の歴史はだんちでちがうけど
26 名無しさん@おーぷん ID:hwXV
>>22
ワープロはパソコンに取り込まれてるだけやん
キーを打って文章を作るという行為が無くなったわけじゃない
23 名無しさん@おーぷん ID:JD28
雑誌の売上ってエグいレベルでへりつづけてるしな
25 名無しさん@おーぷん ID:b1DU
>>23
物理的なコストがかかりすぎるからね
28 名無しさん@おーぷん ID: PAjG
>>23
コンプラに引っかかるから詳しくは言えんけどワイらの仕事も減りまくりや
27 ■忍【LV1,ぐんたいガニ,P5】 ID:iZwf
ワイ電子書籍嫌い民怒りの本屋突撃
30 名無しさん@おーぷん ID:b1DU
実用書とか参考書みたいな長い時間見なくちゃならんのは紙の方が
目の疲労がなくてええな
33 名無しさん@おーぷん ID:vm1k
トーハンとか取り次ぎ大手が牛耳ってるのが悪い
45 名無しさん@おーぷん ID:JD28
>>33
これ
問屋連中が力無くなれば
安価で出版社の垣根を越えたサブスクが誕生するのに
衰退する出版分野
36 名無しさん@おーぷん ID:hwXV
本を買うごとに本棚がちょっとずつ変化していくのが好きなんや
39 名無しさん@おーぷん ID:Wh5B
近所のTSUTAYAが潰れて本屋行くのにチャリ30分かかるの悲しい
44 名無しさん@おーぷん ID:JBcU
10年近く前にコンビニでバイトしてた時ですら、紙の漫画雑誌買っていくの明らかに成人男性ばっかやったからなぁ…
そら発行部数もコンビニの取扱量も減るやろなぁと…
46 名無しさん@おーぷん ID:hwXV
商店街とかにあるちっこい本屋って何でやっていけてるのか不思議や
教科書とかで儲けてるんか?
47 名無しさん@おーぷん ID:yhms
そのうち自動運転になるから人間がいらんからもね
51 名無しさん@おーぷん ID:b1DU
Amazonのコンセプトが全ての本屋を潰すっていう攻撃的な市場展開なのがな
実際そっちで買った方が安いし探す手間もないし
54 名無しさん@おーぷん ID:hwXV
>>51
送料無し手数料なし
次の日にはポストに勝手に投函してくれる
そら便利すぎますわ
61 名無しさん@おーぷん ID:Wh5B
ダウンロード版がアホみたいに流通してるからもう無理なんやろうけど紙説明書復活して
62 名無しさん@おーぷん ID:JD28
最後に買った本って考えてみたら
12月に買った仕事の技術書や
オマエら紙の本って買うか?
64 名無しさん@おーぷん ID:hwXV
>>62
ちょいちょい買うで
つうか電子書籍反対派やしな
今は芸能人のエッセイ読むのにハマってる
66 名無しさん@おーぷん ID:85Of
まあでも同じドライバーに転職は容易なんちゃうか?
73 名無しさん@おーぷん ID: PAjG
>>66
本の配送はキツい方やから潰しは効くんやが他の配送は休み半分になるから嫌なんや
68 名無しさん@おーぷん ID:270J
将来、自分専用漫画喫茶作りたいから紙派だな
74 名無しさん@おーぷん ID:95fc
本屋やけど腰気をつけるんやで
本重いよな
80 名無しさん@おーぷん ID:hwXV
>>74
紙って束になるとクッソ重くなるよな
84 名無しさん@おーぷん ID: PAjG
>>74
腰より肩にくるわね
サンガツ
83 名無しさん@おーぷん ID:95fc
日曜とか集英社コミックの時は鬱になるんか?
91 名無しさん@おーぷん ID: PAjG
>>83
なるで
週の初めからジャンプ来るから毎週しんどいわ
後月末月初は付録モノが多いんや
87 名無しさん@おーぷん ID:hwXV
けど本って扱いやすいからそういう意味では楽かもしれん
壊れにくいし食いもんみたいに繊細じゃないし
98 名無しさん@おーぷん ID: PAjG
>>87
せやね
投げ飛ばしても傷つかんらしいね
ワイは誤配したくないから丁寧にやるで
88 名無しさん@おーぷん ID:JD28
ジュンク堂とかで1万超えるとサービスで布の袋入れてくれるやん?
レジ袋有料になってこの制度どーなったんやろ?
89 名無しさん@おーぷん ID:hwXV
>>88
そらサービスやからあるやろ
あとビニールを削減するためやから布は関係ないやん
106 名無しさん@おーぷん ID:tt7w
最近好きなアイドルが載ってる雑誌買ったわ
その前だと2年くらい前に古本屋で買ったくらいかな
手持ちの紙本も引っ越しでかなり減ったし9割電子
107 名無しさん@おーぷん ID: PAjG
>>106
読まんと邪魔になるわな…悲しいなあ
108 名無しさん@おーぷん ID:CRax
ジリ貧間違いないから他の仕事探した方がええで
109 名無しさん@おーぷん ID:tt7w
紙本自体ももちろん良いところはあるけど
ネットで買ってすぐ読めちゃう電子の利便性にはかなわんやろな
110 名無しさん@おーぷん ID:TfUf
クビにはならんやろ
ただ配送する物の種類が増えるだけやで(ニッコリ)
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644712354/
【悲報】ワイくん本の配送ドライバー 将来性のなさに咽び泣く
- 【動画】ナイジェリアの貞操観念、お前らの想像の10倍終わってる
- 【悲報】宇多丸さん、「劇場版 鬼滅の刃」を酷評して炎上wwwww
- 【炎上】ヒルナンデスさん、炎上してしまう
- 【速報】浜辺美波さん、次期座布団運びに就任か?
- 【悲報】アニソンの祭典『アニサマ』、ガチでヤバイことになるwwwwwwww
- ダイアン津田の月収、800万wwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】町内に居たら引っ越すレベルのご家族がこちらwwww
- 【悲報】サ終した「レンタル怖い人」、怖いキャストを募集したら「ガチの人達」が集まってしまい困惑していたwwww
- 浜辺美波さん、なんか首が長くなる(画像あり)
- 【画像】平成のレジェンド玩具、令和にとんでもない姿で復活するwwww
- 【悲報】TOEIC885点左利き外資系IT屋さん「これが1万円のステーキ肉。君らの月の食費、俺は一食で消える。」
- 【画像】人気声優の鷲見友美ジェナさん、初水着グラビアデビューwwwwww週刊プレイボーイで美しすぎるスタイルを大胆披露!!!
- 国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていた本音
- 【画像】上坂すみれさん、腰のくびれがエグいwwwww
- YouTube「特攻隊をAIで蘇らせました。ついでに笑顔にしときましたw」元特攻隊「...」
- おひさま『櫻坂ライブのセットは金が掛かってるが日向坂は垂れ流し感がある』
ランダム記事紹介
- 【悲報】町内に居たら引っ越すレベルのご家族がこちらwwww
- 最新の杉本彩(57)さん、ガチでエッロすぎるwwwwwww
- 去年の8月、お盆を少し過ぎた頃の話 私がリビングでウトウトしていたら「・・・シャム子?」と猫と戯れていた夫が猫の名を呼んだ【再】
- 【悲報】アニソンの祭典『アニサマ』、ガチでヤバイことになるwwwwwwww
- 【速報】最新研究『都市がクソ暑い理由、街中にある”これ”が原因だった…』
- おひさま『櫻坂ライブのセットは金が掛かってるが日向坂は垂れ流し感がある』
- 車の鉄粉除去剤ってあるじゃん?
- カレーに合う肉、牛肉か豚肉か鶏肉かひき肉どれや?
- 【画像】皆藤愛子さん(41)の生足、しっかりヌケる
雑誌すらも売れ行きすげー落ちてるからな
本に関わる職業はマジ大変だわ
国内小競り合い続けて
気づくと海外サブスクに食われる何時ものパターン
出版とこういう現場仕事は報われてほしい
たまには週刊誌でも買おうと思った