基本的に何百年前でも飲めるワインとウイスキーってやばくね?
1 名無しさん@おーぷん ID: OPyk
現存するかどうかは置いといて
黎明期の物とかもあれば飲めてしまうわけやし
2 名無しさん@おーぷん ID: OPyk
古い焼酎とか日本酒やと飲めたもんやないし
3 名無しさん@おーぷん ID:WvHk
度数高いから殺菌されるであろうウィスキーはわかる
なんでワインは飲めるんやろ
4 名無しさん@おーぷん ID:gyGC
ワインは100年限界らしいで
- おひさま『ビジュアルTier表SSS:大野愛実』
- 石破執行部が完全勝利してしまった模様、今回の大敗北の責任を誰も取らずに事態は終了か?
- Amazonでやっすい有線マウス買ったんやがwwwwwwwwwww
- 【画像】この陰女子グループwwwwwwwwwwwwwww
- 【参院選】二階の息子、落選wwwwwwwww
- 【悲報】看護師「尿路結石になるからコーヒーにはミルク入れろ。」 ワイ「マジか…粉ミルク入れて飲むわ!!」→
- 参政党・神谷代表「外国人を差別したり追い出したい人が参政党に期待してるのなら、それは違いますよ。我々はそういう党ではありません」
- 【悲報】音楽の日の坂道46選抜、段違いで下手すぎる?【TBS 音楽の日2025・乃木坂46/櫻坂46/日向坂46】
- 参政「自民との連立はない」 維新「自民との連立はない」 国民民主「自民との連立はない」
- 新作ドラマシリーズ「エイリアン:アース」予告公開…宇宙最恐の生命体が地球に降臨!
- 【朗報】国民民主党、自民連立を正式拒否WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
5 名無しさん@おーぷん ID:ijUi
熟成が前提のものやしなぁ
古い焼酎日本は瓶詰めからやろしそりゃね
8 名無しさん@おーぷん ID:gyGC
焼酎はクースーあるやん
11 名無しさん@おーぷん ID:rztv
鮒寿司や梅干しにも100年ものはある
18 名無しさん@おーぷん ID:OYdO
日本酒でも古酒あるで
近代に税務署から嫌われて消えかけたけど
19 名無しさん@おーぷん ID:qvjK
ワインはよーわからんけどウイスキーは年に樽の2%アルコール飛ぶから50年で中身無くなるで
27 名無しさん@おーぷん ID: OPyk
>>26
シングルカスクの場合は?
29 名無しさん@おーぷん ID:gyGC
>>27
同じ醸造の樽なら問題ない
30 名無しさん@おーぷん ID:qvjK
>>27
シングルカスクの50年以上のものが存在するのか知らんけど少なくてもサントリーではニコイチサンコイチなんやって
33 名無しさん@おーぷん ID: OPyk
>>30
https://thecask.jp/products/Glenlivet_80YO/
このグレンリヴェット80年も
340番の樽からの払い出しみたいやから
シングルカスクやろうと思う
48 名無しさん@おーぷん ID:qvjK
>>33
いずれにしてもどんな樽であろうが目減りしていくしこれも注ぎ足しちゃうか?
56 名無しさん@おーぷん ID: OPyk
>>48
仮に同じ樽に新たに原酒を足したとしたら
それは
A原酒が1982年(40年前)に樽詰め
B原酒を1992年(30年前)に同じ樽に詰めた
こうなるわけやから
◯◯40年って表記ではなく30年って表記になるから
スコッチの法律上ありえん
21 名無しさん@おーぷん ID:gyGC
梅干しは400年モノが最古やな(調べた)
24 名無しさん@おーぷん ID:YNfU
ポン酒の古酒がないのは多湿な日本だからじゃね
37 名無しさん@おーぷん ID:OYdO
>>24
大蔵省の御意向や
戦前は酒税が国家収入の柱やったから
https://jp.sake-times.com/knowledge/culture/sakge_g_meiji-liquor-tax
36 名無しさん@おーぷん ID:gyGC
瓶詰めして保管すればここから100年いけるんちゃう?
39 名無しさん@おーぷん ID:AspO
そういや魔王っていう焼酎あるやん
あれ天使のわけまえの天使を地獄に誘うほど美味いから魔王っていうらしいで
41 名無しさん@おーぷん ID:750u
>>39
高過ぎて飲んだことない
42 名無しさん@おーぷん ID: OPyk
>>39
はえー
40 名無しさん@おーぷん ID: OPyk
ワインやとブルゴーニュよりもボルドーが何十何百年クラスやけど
理由はあるんかな
47 名無しさん@おーぷん ID:rztv
魔王って一升瓶で3万円くらいするやつ?
50 名無しさん@おーぷん ID: OPyk
>>47
魔王は3Mと呼ばれる森伊蔵 村尾 魔王の中やったら一番見るし
四合瓶で3000円くらいやで
54 名無しさん@おーぷん ID:gyGC
80年モノのクースーちびっと飲んだことあるが
味というか殴られた感覚しか分からんかった
57 名無しさん@おーぷん ID:j4zh
天使の分け前とかいう表現
すっきやわぁ
64 名無しさん@おーぷん ID:AspO
水とかコーラとかが気になったんやが…
66 名無しさん@おーぷん ID: OPyk
>>64
ウイスキーとワイン以外で体験あるやつあげてもうたわ
水は密閉されてたらよっぽど大丈夫なはずやで
コップに入れっぱなしの状態で放置すると黄色く変色するけど
65 名無しさん@おーぷん ID:gyGC
ペットボトルの水はちょっとずつ減ってくらしいが
開封しなければ飲んでも問題はないらしいが
71 名無しさん@おーぷん ID: OPyk
閉鎖した蒸留所を再現してるところがあるのは知ってるけど
72 名無しさん@おーぷん ID:igVA
中国なんかでも古い茶が高値になったらしいけど
歴史ってどういう作用を与えるんやろな?
けっこうテーマなわけよ
75 名無しさん@おーぷん ID: OPyk
>>72
ロマンはあるきがする
飲み物やないけど
中世ヨーロッパとかにロマン感じるあれと同じ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652870416/
基本的に何百年前でも飲めるワインとウイスキーってやばくね?
- 【悲報】広末涼子さんの現在wwwww
- 【悲報】音楽の日の坂道46選抜、段違いで下手すぎる?【TBS 音楽の日2025・乃木坂46/櫻坂46/日向坂46】
- 【悲報】ロバート秋山「オレもう一人で売れたからコントとかいいわw」 博・馬場「えぇ!そんなぁ…」
- 女の子(10)「石投げたら鹿さん死んじゃった……」坊主「馬で市中引き回しの後斬首ね。親族は追放で」
- 【画像】永野芽郁のそっくりさん、初水着グラビアデビューwwwwww超人気女優に激似の夏川いおり、週プレ写真集で抜群のプロポーションを披露!!!
- 【衝撃】ワイ、彼女におやすみLINE送った結果wwwwwwwwww
- 【画像】この陰女子グループwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】声優コースの未来の卵がコチラwwwww
- 【悲報】SUSURU、吉野家のまぜそばの動画を出したら視聴者に疑われてしまう
- 【速報】自民歴史的大敗へwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】JKさん、あまりの暑さでついに見た目より命を選んでしまうwwwwwww
- 【速報】麻生太郎、激怒wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】看護師「尿路結石になるからコーヒーにはミルク入れろ。」 ワイ「マジか…粉ミルク入れて飲むわ!!」→
- 【画像】檜山沙耶(おさや)が銀河鉄道999のメーテルのコスプレwwwww
ランダム記事紹介
- 2025 WRC 第7戦 エストニア 結果
- フェルスタッペンが離脱するとレッドブルにとって角田裕毅が極めて重要となる可能性があると国内メディア
- 【悲報】音楽の日の坂道46選抜、段違いで下手すぎる?【TBS 音楽の日2025・乃木坂46/櫻坂46/日向坂46】
- アストンマーチン代表、ここにきて2026年のドライバーラインナップはアロンソ&ストロールだと再確認
- 英SkySportsF1解説者「ホーナー解任でミンツラフとレッドブルは2026年にフェルスタッペンを手に入れた」
- 【悲報】SUSURU、吉野家のまぜそばの動画を出したら視聴者に疑われてしまう
- おひさま『ビジュアルTier表SSS:大野愛実』
- 【悲報】麻生太郎、激怒してしまうwwwwwwww
- SF王者坪井翔もトヨタも本気でF1のチャンスをつかもうと頑張っているみたいだ
- 【衝撃】『このオモチャ』が『発達障害向け玩具』と知って驚く…
- 【速報】麻生太郎、激怒wwwwwwwwwwwww
160年前のポートワインなら飲んだ。
全然劣化していなくて、甘くて美味だった。
2000年頃に1959年 クロ・ド・タールも飲んだが、枯れてたw
1975年のDRCラ・ターシュも枯れてたな
一応揚げ足取りしとくけど
基本的に何百年前でも飲めるんではなくて「ちゃんと管理されてたら飲める」だよ
フルボディのワインが好きなんだけど年数経ってるものって高いよね
ピンキリだけど10年過ぎたあたりから値段跳ね上がる感じ
銘柄は忘れたけど昔飲んだ20年物くらいの赤ワインの味が未だに忘れられない
100年物に出会えたら是非とも飲んでみたいな
ワイン、芋焼酎もブドウ、芋の当たり年 ハズレ年で味が変わる。
つまり、シングルモルトウィスキーも 大麦の当たり年 ハズレ年で味が変わる。