【悲報】新聞業界、部数減少が止まらない

新聞紙 1束(15kg) 【引越・荷造の包装材・緩衝材として】

1 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

産経新聞はついに100万部の大台を割った模様

2 名無しさん@おーぷん ID:5Yh5

電子書籍定期

3 名無しさん@おーぷん ID:WDWX

読売がなんであんなに金持ってんのか謎や

5 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

>>3
新聞業界とか不動産めっちゃ持ってるやろうしな

4 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

https://rtbsquare.work/archives/44001
2022年9月度のABC新聞発行部数レポートにおいて、朝日新聞の部数が399.38万部となり、400万部を下回りました。
21年11月度に450万部を下回っていたので、1年を待たずして(約10ヵ月)で50万部ほどの減少となりました。
全盛期は800万部を超えていた朝日新聞の発行部数ですが、ここ10年間は減少が続き、ついに半分ほどの規模になりました。

6 名無しさん@おーぷん ID:Ot3O

月額4000円で昨日の情報が紙で届くサブスク

32 名無しさん@おーぷん ID:LHZP

>>6
これ
逆になぜまだ淘汰されない

7 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

毎日新聞も200万部を割ったからな

8 名無しさん@おーぷん ID:kRj2

ワイのパッパ地方のカス新聞に務めてるけど50手前で1000万あるし他の事業で儲けてるんやろ

9 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

>>8
勝ち逃げ出来る世代やん

10 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

福岡の西日本新聞とか九州のブロック紙だが
福岡県外からの撤退は時間の問題だろうな

11 名無しさん@おーぷん ID:uXth

誰か 部数減少止めて
部数減少 収益が 収益が 苦しくなる〜

12 名無しさん@おーぷん ID:hZxM

宅配は近未来無くなるな

13 名無しさん@おーぷん ID:kuxV

中日新聞は人気選手のトレード記事で今日バカ売れやろ

14 名無しさん@おーぷん ID:gNXk

新聞社は不動産が本業なんやろ

15 名無しさん@おーぷん ID:5Cmy

日経ぐらいしか読む価値ない
他の新聞ならネットニュースでいい

16 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

買い支えてるのが高齢者だしな

18 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

新聞業界が傾けばテレビラジオとかメディアの再編が起きると思う
大株主が新聞社だから

19 名無しさん@おーぷん ID:wBNl

四コマ漫画
占い
天気
小説

これくらいしか見どころないし

20 名無しさん@おーぷん ID:U6N4

結局新聞やテレビが殆ど情報集めてるわけで
新聞社の書いたネットニュース見ながら新聞会社蔑ろにしてるの笑えると言うか

67 名無しさん@おーぷん ID:j6wf

>>20
マスコミのネットニュースをシースに建てられたスレで「マスゴミはこういうことを報じないから糞」とか言ってる奴は時々見るな

70 名無しさん@おーぷん ID:j6wf

>>67
シース→ソース

21 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

日経とか経済とか特定の分野に特化した新聞社は配信で生き残れると思うが
もう地方新聞とかほとんど消えると思う

24 名無しさん@おーぷん ID:cdrJ

こいつら自身もネット媒体に移行してきてるだろ

28 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

>>24
紙の販売部数を補えるほどネット収入が得られる新聞社とか日経ぐらいじゃないか?

35 名無しさん@おーぷん ID:cdrJ

>>28
それは今後変わっていくんじゃね?
今はまだジジババがネットについていけないけどスマホポチポチ世代が高齢者になった頃には新聞はネットで見るものって時代が来るやろ

25 名無しさん@おーぷん ID:Ezg4

紙媒体からネット媒体へ行ってクレメンス
森林伐採を少しでも防ぐためにも

電気消費は藻油や再生可能エネルギー使ってや〜

26 名無しさん@おーぷん ID:0TkJ

お前ら新聞バカにしてるけど、緩衝材としても乾燥用としてもあれだけ有能な紙ってそうないんやぞ

29 名無しさん@おーぷん ID:hZxM

新聞社の書いた記事のほとんどは共同通信社の記事
共同通信社の記事にも特定の色がついてて各紙の独自記事にも当然色がついてる
そんなモン要らんわ

31 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

TBSも赤坂不動産屋とか言われるぐらいだし
メディアは本業より副業がメイン
朝日新聞も大阪の中之島に凄い高層ビルを所有しているし
毎日も皇居の真横にビル持ってる

33 名無しさん@おーぷん ID:caAc

新聞社つぶれる→抱えてた記者仕事なくなる→記者ようつべrとかになる→本格的にマスゴミ終了

34 名無しさん@おーぷん ID:IxUK

>>33
ネットニュースは残るやろ

37 名無しさん@おーぷん ID:Ezg4

>>33
子会社のテレビや、日経テレ東大学みたくネット部門への取材要員になるだけでは?
どうせテレビは金持っとるんやし雇えるやろw

40 名無しさん@おーぷん ID:IxUK

一素人の情報が信用ない内はネームバリューのあるネットニュースを淘汰できんやろ
ガレソみたいなTwitterとか素人Youtuberが胡散臭いって扱い無くなったらネットニュース含めてメディアの淘汰されるタイミングかもな

45 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

>>40
個人が発信できるようになり新聞雑誌の価値が下がったと思うわ
ガーシーとか写真週刊誌が本来やる事を個人でやって
あれだけの存在になったわけだしな

56 名無しさん@おーぷん ID:IxUK

>>45
そのガーシーもまだ信用ない扱いやろ
でなければガーシー砲食らった著名人が普通に活動できてるなんてないやろうし

41 名無しさん@おーぷん ID:hZxM

あるがままを淡々と何の色もなく記事にしてくれりゃ存在価値があるんやが
大事な部会や国会審議に来てはスキャンダル追及取材に殺到し部会や国会審議の内容0
しょーもなさすぎる

42 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

終戦後、ラジオの放送免許を民間に開放する

新聞社を中心としたグループが民放ラジオ開局

テレビの民間放送が始まる

ラジオ局がテレビ放送を始める

この様な歴史がある為に株主構成で新聞>ラジオ>テレビみたいな関係性が長く続いた。しかしテレビ局がすぐに企業規模や価値で新聞ラジオを上回った。
ここに目を付けてニッポン放送(ラジオ)を支配する事で間接的にフジテレビを買収しようとしたのが2005年のホリエモンのニッポン放送買収騒動。

やっぱ凄いわホリエモン

50 名無しさん@おーぷん ID:LCrd

>>42
ホリエモンは切れてるイメージと性格悪そうな喋り方が印象悪い(メディアの印象操作もあるけど)だけで本当に凄い人だよね
めちゃめちゃ勉強しててリアリストなのに宇宙!ロケット!と子ども心もある

60 名無しさん@おーぷん ID:nqWT

>>50
原発関連の技術を残そうとしているのは偉いと思う

81 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

ホリエモンのニッポン放送事件で
子会社が親会社を上回っている企業が対策に乗り出したりと
日本の経済投資界隈に与えた影響は本当に大きかったよな
評価はともかく堀江はマジで日本経済史に名前を残した

86 名無しさん@おーぷん ID:ANga

金銭に余裕あっても新聞取りたいって思わんもんなあ
偏りとかそんなんやなくてニュースとSNSの一部記事で十分やないの

47 名無しさん@おーぷん ID:KaLX

新聞紙は買ってへんけど電子版は結構ええぞ便利や
社会人とか就活生なら日経は読んどいて損せえへん

49 名無しさん@おーぷん ID:ANga

今も読売がトップなんか

53 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

>>49
700万部

55 名無しさん@おーぷん ID:MgNx

全国紙は米から見ると民主寄り・日経・米国保守系紙と3つ欲しい

57 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

ホリエモンがフジテレビを狙う前に
孫正義がテレ朝を、楽天がTBSを狙っていたが諦めたんだよな
ホリエモンは本気で行動に出たから大騒動に発展した

58 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

仮に朝日や毎日が消えたら甲子園とかどうなるんやろうな

61 名無しさん@おーぷん ID:LCrd

メディアは更正公平にって守ってるところいねぇんだし各社思いっきり特色出してやってみてほしいわ

64 名無しさん@おーぷん ID:cdrJ

日本は半端に公正中立気取るから糞なんだよ
赤旗や公明新聞の方がある意味ポジションをはっきりする分マシ

「私は正しい中立のジャーナリズムです(スポンサーや一部政党の狗)」
これが多すぎや日本

72 名無しさん@おーぷん ID:LCrd

>>64
そうそう
正々堂々「私は保守なので保守よりの記事書きます!」これでええわ

65 名無しさん@おーぷん ID:4Qm9

レス65の画像1 https://i.imgur.com/IYkO5Tm.jpg
また東スポの一人勝ちか

68 名無しさん@おーぷん ID:cdrJ

>>65
下手な漫画雑誌よりおもしれーな相変わらず

77 名無しさん@おーぷん ID:LCrd

>>65
記事書いてる奴らジャンプの編集者にもなれそう()

69 名無しさん@おーぷん ID: EFGO

最近の産経は元々保守だったが右にどんどん傾いている様に感じる
残った読者を話さない様に必死なのか

82 名無しさん@おーぷん ID:hZxM

日本の報道は公正でないとアカンって建前がある
踏みにじってるメディアが多く有名無実化してるからもう放送法変えれば良い

96 名無しさん@おーぷん ID:ANga

地震起きたら真っ先におんJやしな
NHK点けるより早いんちゃうか

98 名無しさん@おーぷん ID:j6wf

>>96
おんJでトンボスレ見つけたから地震が起きたことに気づくんやぞ

106 名無しさん@おーぷん ID:caAc

>>96
これな
現地人の話まで聞ける

110 名無しさん@おーぷん ID:LCrd

>>96
いうほどか?
ワイはnhk見てまうわ

97 名無しさん@おーぷん ID:tiBp

金払ってなんでプロパガンダ押し付けられないとあかんねん

99 名無しさん@おーぷん ID:hZxM

>>97
ホンマやで

100 名無しさん@おーぷん ID:oz4v

ネット記事もなんとか開かせようとタイトルで完結させんように名前隠したり小細工しとるよな
「何かのトップ3、3位はあれ、2位はこれ、1位は?」
「元プロ野球選手でエースの誰誰が云々」「球界大御所が語る〜」

みたいな
PV稼ぎのまとめみたい

111 名無しさん@おーぷん ID:Wghi

朝日新聞が399万部に、年間で62万部の減部数、2022年9月度のABC部数、 | MEDIA KOKUSYO
http://www.kokusyo.jp/oshigami/17257/

朝日新聞:3,993,803(−626,041)
毎日新聞:1,871,693(−114,646)
読売新聞:6,677,823(−370,903)
日経新聞:1,702,222(−151,434)
産経新聞:1,008,642(−82,424)

121 名無しさん@おーぷん ID:QPsl

>>111
読売圧倒的やな

122 名無しさん@おーぷん ID:cp7P

>>111
追加
https://rtbsquare.work/archives/37233
朝日新聞:3,993,803(−626,041)
毎日新聞:1,871,693(−114,646)
読売新聞:6,677,823(−370,903)
日経新聞:1,702,222(−151,434)
産経新聞:1,008,642(−82,424)
中日新聞:1,991,000(ーいっぱい)

やるやん中日新聞

142 名無しさん@おーぷん ID:51OB

>>122
朝日減りすぎやろ
まぁ自業自得の面もあるが…

113 名無しさん@おーぷん ID:tmPB

ネットは0〜100点でアベレージ50ぐらい
マスコミは70〜80点で時々赤点

みたいな印象

124 名無しさん@おーぷん ID:qnL2

今、何が起きてるかを知りたいだけならネットの方が強い
新聞とか後追いになるメディアにやってほしいのはその裏取りだよな

140 名無しさん@おーぷん ID:MgNx

>>124
それホンマ思う
事実はええけど+してコラムで傾向してる感強い

米国軍事機密公開の時スペース小さく(沖縄核関連)も稀にある重要な部分やのに
ウチのオッヤ気づきもしなくてすげえがっかりした

134 名無しさん@おーぷん ID:dSZL

新聞ってもう古紙を掃除に使う方がメインだよね

146 名無しさん@おーぷん ID:RivJ

海外やと00年代前半に新聞社から見切りつけた有能どもが飛び出して
ネットメディア作って無事デジタルへの移行が完了したんやけど
日本はその頃2chやまとめサイト勃興して受け皿になる場所が腐ったんで
オールドメディアが中途半端なデジタル化して
有能は他の業界へ転職するっていう1番最悪なパターンになった

194 名無しさん@おーぷん ID:ibhk

新聞が無くなっても困らんが新聞紙が無くなるのは困る
あれ便利なんや

200 名無しさん@おーぷん ID:kc4o

新聞はいらんけど新聞紙(しんぶんがみ)は必要やで

210 名無しさん@おーぷん ID:gUUN

有識者「一社に偏るんじゃなく複数の新聞を読み比べて自分の考えを育てていきなさい」

215 名無しさん@おーぷん ID:cp7P

>>210
東スポ
夕刊フジ
日刊ゲンダイ
WJN

のワイには隙はなかった

252 名無しさん@おーぷん ID:UnSE

さっさとネットに切り替えろ。時代に対応できない業界は消えるのみ

255 名無しさん@おーぷん ID:IxUK

>>252
むしろここの人はネットニュースとか見まくってる人種やろ
おんJもネットニュースソースなら何も言われないけどTwitterソースならツイペタ連呼されるし

266 名無しさん@おーぷん ID:MgNx

特に便務ステーションの存在がよく焼き付いた
ウイグル監視のたくさんある拠点やが
最近になって中国の海外警察拠点の存在が知られるようになったけど
読んだ時点であのように拡大するのは大きい懸念でリアリティがある

277 名無しさん@おーぷん ID:JcgX

中年以上しか買わんやろし中年以上も惰性で買ってるやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668818331/
【悲報】新聞業界、部数減少が止まらない

ランダム記事紹介

コメント

海外で情報収集する新聞記者って広い意味でのスパイだと思う
いたほうがいいとは思うな

官公庁や警察がプレスリリースをネットにも出してくれたら、より国民の知る権利に貢献できるのにな。
記者クラブは情報談合クラブやし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です