メディア「最近の若者はサビまで待てない」

1 あけおめ@末吉 ID: zkz7

レス1の画像1 https://i.imgur.com/JyHhg9O.jpg

2 あけおめ@吉 ID:3e82

テレビ局はCM入れるのコーナーの切り替わりまで待てないやん

4 あけおめ@吉吉 ID:T2zv

イントロやギターソロはスキップされる傾向

5 あけおめ@絶凶 ID:KMyR

昔はディスクセットする手間がかかったけど今はワンタップやからな

8 あけおめ@鬼吉 ID:T2zv

>>5
Spotify次々流せるからな

6 あけおめ@小吉 ID:EYoB

待てないっていうマイナス表現がクソ
ジャンルが変わっただけなのにね

11 あけおめ@凶吉 ID:T2zv

>>6
ワイは待てなくなったわ

19 あけおめ@諭吉 ID:hY7T

>>6
なにそのプライド

7 あけおめ@超吉 ID:BcWb

別にワイらが作ったわけじゃないのに……

9 あけおめ@ぴょん吉 ID:pRsu

LOVE PHANTOM定期

10 あけおめ@小吉 ID:LjmW

オフィ男とか米津とか割とサビあるやろ

12 あけおめ@吉 ID:7Zgz

確かに最初にキャッチーなフレーズがないと、サブスク時代では飛ばされる

14 あけおめ@兎凶 ID:jSRc

そもそも間奏もいらんらしい
声だけ聞きたいらしい

22 あけおめ@諭吉 ID:3e82

>>14
それもう器楽全否定やないか

27 あけおめ@小吉 ID:jSRc

>>22
楽器に楽器感出たらアウトなんやって
せやからリバーブとかディレイとかの空間系エフェクターは使われなくなってる

15 あけおめ@末吉 ID:lg7b

その人のCDを買って聞く層なら別だろうけどな
最初から最後まで聞きたいだろうし

さしてファンでもない歌手の曲だとサビだけで十分なんやろ
それは昔からある意味変わらない

16 あけおめ@兎吉 ID:Gdzh

これちゃんと分析してる記事あったで

17 あけおめ@おん吉 ID:TB2p

むしろつかめるイントロ大事だと思ってたけど早漏世代なんやな

20 あけおめ@末吉 ID:XuEb

時代は加速していってる
若者は抜くスピードも速い

21 あけおめ@吉吉 ID:jSRc

ジャズとか聞くと「えっ…サビは?」ってなって二度と聞かないらしい

23 あけおめ@最凶 ID:EBPN

そもそも若者ってテレビが中心やないから文化集団が乖離しててそのように括れないんちゃう?
年代で括れるのはテレビで画一化出来てた中高年世代までやろ

26 あけおめ@獄凶 ID:lqa6

(間奏 1分)

28 あけおめ@最凶 ID:1mQj

生き急ぎすぎや
どうせ無駄に長いのに

29 あけおめ@最凶 ID:qrDy

仕方がないけど若者全てがこうみたいな報道やめて欲しい

155 あけおめ@オス吉 ID:fWmd

>>29
若者は皆サビは聴いてない!みたいなわかりやすい結末を求めてる老人の需要やろな
イントロ聴かない若者馬鹿にするつもりが自分自身が短絡的な人間になってる

158 あけおめ@吉 ID:XuEb

>>155
サビ聞いてないじゃなくてサビまで待てないってことだよ

162 あけおめ@兎吉 ID:fWmd

>>158
正月早々老人馬鹿にするつもりがワイが馬鹿やったわ

31 あけおめ@凶凶 ID:lqa6

長いイントロ聞かせたあとにいらない何も捨ててしまおうはないだろう

32 あけおめ@メス吉 ID:Mvkq

サビだけの曲作ったら最強じゃね?

33 あけおめ@メス吉 ID:OlP5

メディアじゃなくクリエイターも言うてるよねこれ

34 あけおめ@凶 ID:3hot

随分と恣意的やな
別にサビ始まりばっかでも無いのに

43 あけおめ@大吉 ID:3e82

>>34
これはある
人気曲の中で古くて長いのと新しくて短いのセレクトしただけ感ある

35 あけおめ@小吉 ID:7Zgz

ライブラリーが膨大すぎるもん
駄曲に時間かけるのは無駄
ワイも3か所くらいツマミ聴きして刺さらない曲は切る

36 あけおめ@凶吉 ID:OlP5

なので冒頭からサビ、という構成にしてる

37 あけおめ@メス吉 ID:RFfD

ミックスナッツは15秒くらいあったぞ

78 あけおめ@吉 ID:pRsu

>>37
TVsizeしか聴かないとかありそうやな

38 あけおめ@諭吉 ID:LVnZ

そういう曲が昔に少なかったってだけじゃね?

47 あけおめ@小吉 ID:Mvkq

>>38
昔のロックはサビから始まる曲多いんだよな

40 あけおめ@獄凶 ID:OlP5

イントロ長いとスキップされるんだってさ

41 あけおめ@兎吉 ID:jSRc

ベートーベン「(0秒)ジャジャジャジーン!!wwwww」

48 あけおめ@凶吉 ID:3e82

>>41
時代は繰り返すんやね

42 あけおめ@兎吉 ID:Py0Q

サビ→A→B→サビみたいなのが流行りってこと?

44 あけおめ@小吉 ID:5B36

ザビ遅いと飽きるらしい

51 あけおめ@諭吉 ID:EBPN

イントロ飛ばしたり早送りするとか言われとるけどワイにはようわからん
そんなんするなら最初から観んわ

52 あけおめ@おん吉 ID:jSRc

メイデンボヤージュとか聞かせたい

56 あけおめ@最凶 ID:sTG0

クラッシックは最初にメインテーマやるの多いわね

57 あけおめ@絶凶 ID:OlP5

あとギターのピロピロピロ(笑)も
スキップされまくってる

59 あけおめ@大吉 ID:fzTC

最近のは似たようなばっかだしレベルは下がった
けどそういうのを求めとるんや

60 あけおめ@末吉 ID:tjje

そういう時代って事よ

65 あけおめ@諭吉 ID:XuEb

映画も速い展開で分かり易いストーリーじゃないといつの間にかスマホ弄りだしてる

69 あけおめ@吉 ID:3e82

>>65
映画館しばらく行ってないけど上映中にスマホしとるやつそんなにいるんか

74 あけおめ@小吉 ID:mOyu

>>69
映画館側はダメ言うとるのに

68 ■忍【LV5,くさったしたい,MC】 ID:zoEl

誰が言うたか忘れたけど昔もゼロ秒あるし今でも30秒ぐらい前奏の曲もあるって

70 あけおめ@吉吉 ID:GDau

最近の曲からサビスタート(0秒)の曲ピックアップしてきただけやん

73 あけおめ@凶吉 ID:iYZh

サビまで10秒も待つ必要があったら待ちきれなくておんj開いてしまう若者が増えたってことや

80 あけおめ@吉吉 ID:5B36

サブスクの時代でキャッチーなイントロじゃないと飛ばされるからな

81 あけおめ@吉吉 ID:7PFz

アニメや漫画が流行るのは若者が軟弱になったから
本や新聞が売れないのは若者が活字を読めなくなったから
音楽がサビから始まるのは若者がサビまで待てないから

老いと向き合えないご老人方はなんでも若者のせいにしないとやっていけないんや
かわいそうやね

83 あけおめ@凶凶 ID:lD7c

昭和のジジイどもがサビまでの時間でマウント取ってると思うと泣けて来るわ
何十年も生きてやることがこれなんか・・・

84 あけおめ@兎吉 ID:7Zgz

最後まで泣かず飛ばずだとムカつくやろ?

89 あけおめ@大吉 ID:cYhg

若者は後期より初期のビートルズを好むらしい

94 あけおめ@大凶 ID:TGcx

>>89
どこが初期でどこが後期なん?ワイはしろっちゅういぇーいぇー
とかれとびーとかイエスタデイしか知らんわ

99 あけおめ@大吉 ID:cYhg

>>94
ヘルプ以前が初期で
サージェント以降が後期や

93 あけおめ@吉吉 ID:GiyB

ピラミッドにも「最近の若者は?」から始まる落書きあったからな
いつの時代もジジババは若者にマウント取ることしか娯楽がないんや

98 あけおめ@オス吉 ID:lqa6

サビまで遠いのはまあええわ
おんなじメロディ繰り返して歌いだしまで遅いのはなんなん

102 あけおめ@大凶 ID:B6ec

Jpopってなんでベースの音聞こえない曲が多いの?

127 あけおめ@小吉 ID:sTG0

>>102
クソベースだから

108 あけおめ@小吉 ID:24zL

1時間のバラエティが廃れて15分位のYouTube
ひいては15-30秒のtiktokが人気やし

112 あけおめ@兎吉 ID:PdLC

サビまで待てないと言うかサブスクの強制シャッフル再生とイントロが絶望的に合わないよな

118 あけおめ@兎凶 ID:jSRc

>>112
これはあるな
ガチャガチャやねん

116 あけおめ@凶凶 ID:jSRc

再生環境がスピーカーじゃないとインストはキツい
イヤホンもボーカル特化型やし

121 あけおめ@諭吉 ID:3e82

>>116
これも変わったよな
スピーカーの文化からイヤホンの文化になった

130 あけおめ@獄凶 ID:TGcx

>>116
ワイが調べた所によるとyoutubeは200kbpsでcdは1500bpsらしいんよ
やからcdの方が音質良いみたいやからスピーカーで聞くように
しとるわモーツアルトとかやっぱスピーカーの方が良く聞こえる

119 あけおめ@末吉 ID:2NAD

YouTubeの再生箇所で事実と分かる定期

124 あけおめ@鬼吉 ID:W4qT

昔と違って娯楽の数も作品数も半端ないからなぁ

126 あけおめ@兎凶 ID:PdLC

Amazonミュージックとかで知らないアーティストのイントロ1分近く聞かされた後のクソ下手くそな歌声でずっこけるの嫌だわ

128 あけおめ@兎吉 ID:cYhg

年代別の歌詞頻出ワード見ても愛とか恋が減ってるとかなんとか?
レス128の画像1 https://i.imgur.com/KfmFspZ.png

136 あけおめ@小吉 ID:7Zgz

>>128
どの曲聴いても愛だの恋だの言ってるのはウザったい

137 あけおめ@末吉 ID:sTG0

>>136
だよなあ!

147 あけおめ@大吉 ID:EBPN

>>128
もう音楽ファンのターゲットが独身層に移行したんかな
生涯未婚率上がる言われとるし
https://www.nomura.co.jp/el_borde/real80s/0011/

131 あけおめ@超吉 ID:iDDv

歌いに来てるんだから当たり前やろ

133 あけおめ@大吉 ID:XuEb

若者はOPとED曲飛ばす

141 あけおめ@末吉 ID:cYhg

前奏2分以上がデフォのハウスミュージック聞かせたいわ

146 あけおめ@ぴょん吉 ID:sTG0

>>141
そう!いくらでもあるっつーのインスト主体の曲なんぞ

148 あけおめ@末吉 ID:B6ec

アニメのサントラは意外とクオリティ高い

164 あけおめ@メス吉 ID:WDI4

水平線は前奏だけで30秒あるけど流行ったやん

165 あけおめ@おん吉 ID:sTG0

>>164
マスゴミ 都合のいいサンプルだけを集め判断す

167 あけおめ@オス吉 ID:TB2p

映画とかアニメのオチを知ってから見る派が若者の中で過半数とかマスコミやってたけど
これも大げさか

172 あけおめ@中吉 ID:y2Oo

>>167
昔からいるよなそういう奴

174 あけおめ@オス吉 ID:cYhg

若者にカレー作らせても炒める工程の時間が無駄だからいきなり煮込むらしい

177 あけおめ@中吉 ID:gSQT

たまたまその時流行った曲がサビまでが短かったんやろ

179 あけおめ@最凶 ID:cYhg

その理論で行くとB'zの恋心は若者に聴いてもらえそうやな

180 あけおめ@吉吉 ID:4mN7

>>179
わかるけど古い

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672729793/
メディア「最近の若者はサビまで待てない」

ランダム記事紹介

コメント

昭和・平成にも歌い出しまで短い曲なんて、いくらでもあるし
完全にただのこじ付け
売れなくなった音楽業界の断末魔よな

きちんと統計もとらずに恣意的に抜き出して何言ってんだとしか…
こんないい加減な内容と仕事がまかり通るあたり、やっぱメディアってゴミだわ

時代ではなく出来るようになっただけ
人間は人間だよ

待てないんじゃなくて、そこで興味持てなければ他聴けばいいってだけじゃないかな
CD買ってた頃と配信では違うよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です