本屋が潰れる寂しさ

東京 わざわざ行きたい街の本屋さん

1 名無しさん@おーぷん ID: 2bWy

東急ハンズも八重洲のも消えてしまった😢

2 名無しさん@おーぷん ID:tzew

最近何買った?
ワイはノムさんの指導書的なの買っちゃった🤭

3 名無しさん@おーぷん ID: 2bWy

半導体系の専門書や

4 名無しさん@おーぷん ID:dWCD

わかる。今紙媒体に未来はない

5 名無しさん@おーぷん ID:S0YM

紙媒体にはあるだろ

6 名無しさん@おーぷん ID: 2bWy

専門書だと電子媒体じゃ頭に入らないわ

7 名無しさん@おーぷん ID:S0YM

実店舗運営に未来がないんだよ

8 名無しさん@おーぷん ID: 2bWy

>>7
配送の人手不足とかもあるらしいしな

9 名無しさん@おーぷん ID:MbGP

通販で良すぎるからなぁ

10 名無しさん@おーぷん ID:RQAz

個人でやってそうな書店は滅茶苦茶減った
でも大型の本屋はモールとかにもあるけどな
そこそこ人おるし売れないことはないんちゃうか?

13 名無しさん@おーぷん ID:MbGP

>>10
学校とかに卸してるから余裕なんだで〜って昔は言われてたけど実は全くそんなことないんよな
業者見直しで終わるわけやし

15 名無しさん@おーぷん ID:g2Vo

>>10
紙媒体で確認して電書を買うんやぞ
試し読みページ少ないし

11 名無しさん@おーぷん ID:S0YM

頼んだ次の日来るなんてギッチギチのスケジュールを基本にしちゃった末路だな
来週が普通なら別に人手も不足しない

12 名無しさん@おーぷん ID: 2bWy

中身見てから買いたい性のワイには辛いです?

16 名無しさん@おーぷん ID:S0YM

手に取れるってのもあるけど
ネットと店舗じゃ検索方法の違いの方がでかい気がするわ

17 名無しさん@おーぷん ID:d5wM

お菓子も置いたろ!w

18 名無しさん@おーぷん ID:MbGP

紙の本は安い奴は使いやすいんよね

ブックオフで200円くらいになってる本読みながらめっちゃ書き込んで終わったらポイとか

21 名無しさん@おーぷん ID: 2bWy

>>18
わかる

19 名無しさん@おーぷん ID:OTkR

ダンジョン飯最新刊買うまでは潰れないで欲しいンゴねぇ🥺

22 名無しさん@おーぷん ID:ddpj

梅田の紀伊國屋なくなったら終わりやと思う
あそこだけまだ客おるわ

23 名無しさん@おーぷん ID:blO2

GEO、TSUTAYA←減っていく
本屋←減っていく
タワレコ←現状維持

タワレコの不思議

27 名無しさん@おーぷん ID:wQXA

>>23
音楽のコアファン

24 名無しさん@おーぷん ID:4rK0

もう本読むやつおらん
コンビニとかでも漫画なら売っとるしな

25 名無しさん@おーぷん ID:jur0

いよっしゃああああ!!!!出版の終わりやあああ!!ワイの時代やあああ!!!!

29 名無しさん@おーぷん ID:UEPs

濫読の人は電子省スペースがありがたいし
ライト層のほうが紙で買う気がするわ

30 名無しさん@おーぷん ID:wQXA

紙の本のがいいけど部屋が狭くなるから
図書館やな

31 名無しさん@おーぷん ID:73bR

ここ10年ちょっとで怪しい古本屋だいたい死んだやろ
歴史途絶えた感エグいて

32 名無しさん@おーぷん ID:wQXA

怪しくないのもつぶれてる

33 名無しさん@おーぷん ID:Ii8d

>>1
八重洲ブックセンター!!??と思ったらガチで草もはえん

34 名無しさん@おーぷん ID:73bR

本屋自体は少なくともしばらくはある程度残ってくだろうけど
怪しい古本屋は独特だったからとても寂しい

35 名無しさん@おーぷん ID:FrvL

Amazonの進出も耐えたのにな

36 名無しさん@おーぷん ID:HqnC

小売店ってもう絶滅不可避よな…

37 名無しさん@おーぷん ID:ZR4U

紙の本なんて完全に時代遅れだろう
場所とるし人が触ったものなんて汚くて触れないわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697607199/
本屋が潰れる寂しさ

ランダム記事紹介

コメント

最後は、エロ本でベット作って、遊んでた。
最近は、もっぱら、電子書籍だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です