【悲報】ワイデブ、コンビニで昼飯を買い1500円を越える

おデブでなにがわるい? デブ猫クリリンのハッピーライフ

1 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

果たしてワイが買いすぎなのか物価が高すぎなのか

3 名無しさん@おーぷん ID:pKMU

それじゃ普通に飲食店行った方がよくね?

4 名無しさん@おーぷん ID:Q1gH

どっちもや

7 名無しさん@おーぷん ID:M5aZ

サンドイッチのちっこいのだけで700円とられるからね

14 名無しさん@おーぷん ID:9HOG

>>7
それはふかしすぎ

8 名無しさん@おーぷん ID:BPiB

物価やろ、1500円なら普通に超える時あるし

13 名無しさん@おーぷん ID:GMbi

コンビニのサンドイッチで700円なんかいかねえよ

15 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

おにぎり2個
サンドイッチ1個
ジュース1本
シュークリーム1個

18 名無しさん@おーぷん ID:VDo3

>>15
どんだけ高いシュークリーム買ってんだよそれ
他にも買ってるだろ

22 名無しさん@おーぷん ID:nR8Y

>>15
マジ?今これでコンビニ―1500いくんかやば

16 名無しさん@おーぷん ID:fHwm

デブやんけ!

17 名無しさん@おーぷん ID:QfQ8

コンビニ1500円ってすぐ行かね?
飲み物、弁当、汁
で超えるやろ

20 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

ちなおにぎりはでかいやつ

21 名無しさん@おーぷん ID:kIdo

成人男性なら普通の量やろ
物価やろ

25 名無しさん@おーぷん ID:XAwJ

ペペロンチーノのホットスナック買ったら1500いくやろ

26 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

1個300円するおにぎりだしな

36 名無しさん@おーぷん ID:GMbi

>>26
ゴミ
それならお弁当2個買った方がええ

29 名無しさん@おーぷん ID:fHwm

おにぎり×2
ジュース
ファミチキ

これで1000円いくかいかないかぐらいやぞ

33 名無しさん@おーぷん ID:ScTM

栄養だけで飯が食えるかよ

34 名無しさん@おーぷん ID:QfQ8

>>33
わかる

37 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

弁当とか買いたいけど車で食うの難易度高すぎ

45 名無しさん@おーぷん ID:W5pj

>>37
舌で掬い上げるように食うんや
唐揚げ弁当とかなら運転中でも出来る
問題は対向車が化け物を見るような目で見てくることだけ

47 名無しさん@おーぷん ID:QfQ8

>>45
犬かよ

48 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

>>45
運転中に弁当食うな

41 名無しさん@おーぷん ID:C0IG

セレブやん
ワイの昼食はカップヌードル1個だけや

44 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

>>41
独身実家暮らしなんてこんなもんよ

43 名無しさん@おーぷん ID:aWbR

ほんま物価高すぎやゲルなんとかしてくれ

50 名無しさん@おーぷん ID:fEJq

コンビニは余裕ない時に軽く済ませる分にはいいが、腹満たすには高すぎる

51 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

>>50
これやね

56 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

ちな体重100キロ

57 名無しさん@おーぷん ID:kIdo

>>56
えぇ…

58 名無しさん@おーぷん ID:W5pj

>>56
つよそう

61 名無しさん@おーぷん ID:HC5M

身長は?

69 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

>>61
158

72 名無しさん@おーぷん ID:HC5M

>>69
ファー――――――wwwwww
なにしたらそうなるねんwwwwwwwwwww

80 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

>>72
診断とか受けてないけどなんかの障害だと思ってる

84 名無しさん@おーぷん ID:csgr

だから薬局かスーパー行けと

91 名無しさん@おーぷん ID:aWbR

>>84
最近はスーパーも高い😢

86 名無しさん@おーぷん ID:TSiz

サラダとか買いだすとコンビニは1500円行く
なんも気にしなきゃ800円くらいに抑えられる

93 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

こないだ野菜スティック買ったんやけどあれめっちゃうまいよな

95 名無しさん@おーぷん ID:QfQ8

>>93
わかる

104 名無しさん@おーぷん ID:csgr

>>93
中でも高い物買いやがって

109 名無しさん@おーぷん ID:nR8Y

コンビニでガチ値上がりしたのっておにぎり?

115 名無しさん@おーぷん ID:W5pj

>>109
パンも地味に高い
150円未満の商品無いんちゃうか

118 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

よくよく見たらサンドイッチこれ500円してて草生える

120 名無しさん@おーぷん ID:C0IG

いつも思うけど100キロ級の人たちってお腹いっぱいで食べれなくなることはないん?

126 名無しさん@おーぷん ID:fHwm

>>120
お腹いっぱいまで食べてるんだよなあ

128 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

>>120
いつもお腹いっぱいまで食べた結果や

132 名無しさん@おーぷん ID:fEJq

昔はおにぎり100円セールとかやってたのに全くやらんくなったよな

133 名無しさん@おーぷん ID:QfQ8

>>132
100円セールの時しか売れないからやめたみたいやな

138 名無しさん@おーぷん ID:kIdo

>>132
セブンでよくおにぎり全品100円やってたよな
それか今じゃツナマヨ130円や

136 名無しさん@おーぷん ID:kaLh

コンビニおにぎりは5年以内に1個200円になる

139 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

>>136
もうなってる

140 名無しさん@おーぷん ID:QfQ8

>>136
5ヶ月の間違いでは?

141 名無しさん@おーぷん ID:1eqg

ミニストップなら100円おにぎりあるで

148 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

デブあるある

飲食店でメニューを見るとき
まず大盛りにできるかどうか確認する

151 名無しさん@おーぷん ID:QfQ8

>>148
腹減ってなくても大盛り無料って見ると大盛りにしちゃうよね

149 名無しさん@おーぷん ID:fHwm

イッチには親近感を感じるな
でも命の危機を感じたら行動に移すんやで
ワイは血糖値スパイクが収まらなくなってきたからダイエット始めたンゴ

152 名無しさん@おーぷん ID:Hn6Z

>>149
炭水化物を断つところからが、スタートや。
頑張るんやで~

154 名無しさん@おーぷん ID:fHwm

>>152
頑張るンゴゴ!

157 名無しさん@おーぷん ID:QfQ8

>>152
断つと良くないぞ
全体的に量を減らせばええ

164 名無しさん@おーぷん ID:Hn6Z

>>157
いきなりならね。
一月かけて少しづつ減らすんや

155 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

>>149
ワイは食って食って食いまくって窒息して死ぬんや

160 名無しさん@おーぷん ID:1eqg

米も海苔も具材も高くなってるからな
必然的におにぎり高くなるわね

169 名無しさん@おーぷん ID:SPOm

コンビニおにぎり不味く小さくなってね?

178 名無しさん@おーぷん ID:4P0l

三井住友でセブンなら10%還元や

179 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

なんならワイ自信が炭水化物や

180 名無しさん@おーぷん ID:aWbR

>>179
食べたら美味しそう

187 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

ダイエットする人は頑張ってくれや
ワイは好きに食って好きに死ぬからよ

190 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

シュークリームも1個200円かぁ
これは安いんだか高いんだか分からんな

192 名無しさん@おーぷん ID: Q1x1

食ったし寝るわ
ほな

193 名無しさん@おーぷん ID:QfQ8

>>192
おやすみ!

194 名無しさん@おーぷん ID:QOYC

デフの鏡やな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744950377/
【悲報】ワイデブ、コンビニで昼飯を買い1500円を越える

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です