【朗報】みそきんマジで良心的wwwwwwwwwwwwwww

1 名無しさん@おーぷん ID: Czcf

レス1の画像1 https://i.imgur.com/IrxBhq0.jpeg
レス1の画像2 https://i.imgur.com/Q2EqiQA.jpeg

2 名無しさん@おーぷん ID: Czcf

やるやんHIKAKIN

3 名無しさん@おーぷん ID: Czcf

塩パスタとか大谷か?

5 名無しさん@おーぷん ID:6nGv

みそきんお店の方いいやん

6 名無しさん@おーぷん ID: Czcf

東京駅かつ芸能人プロデュースにしては良い値段

7 名無しさん@おーぷん ID: Czcf

このオタク向けメニューみたいなのって、
原価をどこまでいっても下げてやる!
という気概を感じるよな

一切の妥協なく、ただ搾取するために作られた食べ物

8 名無しさん@おーぷん ID:qBig

これうまい?カップ麺は普通だったよな

9 名無しさん@おーぷん ID:6NIz

>>1
どこが?良心的なのかなあ?良心的なラーメン語るならせめて値段は1000円以内にしろよな。
でもうまそうだから許す

12 名無しさん@おーぷん ID: Czcf

>>9
都内で2000円超えないラーメンとか普通に良心的やで世間知らずのまとめキッズw

15 名無しさん@おーぷん ID:Y09Z

>>12
都内でも2000円超えるラーメンとかあんまないけどな

10 名無しさん@おーぷん ID: Czcf

レス10の画像1 https://i.imgur.com/6FDXm70.jpeg

72 名無しさん@おーぷん ID:onup

>>10
スーパーの激安惣菜でもこれより上のクオリティやぞ

73 名無しさん@おーぷん ID:YsAg

>>10
ワイの作った弁当と同レベじゃん

11 名無しさん@おーぷん ID:QPPB

ぺこーらのにんじんも貼れ

13 名無しさん@おーぷん ID:TGKh

カップ麺版を思えばノーマルでよくて900円くらいが妥当だと思うが
うーん

14 名無しさん@おーぷん ID: Czcf

レス14の画像1 https://i.imgur.com/Je6P1Cw.jpeg レス14の画像2 https://i.imgur.com/DLqO5BS.jpeg

23 名無しさん@おーぷん ID:nrAk

>>14
そもそも元の写真の時点で「うわぁ…」って感じやろ
バチャ豚の脳味噌はホンマどうなっとるんや

16 名無しさん@おーぷん ID:4egZ

1000円弱+コラボ価格で他所上乗せならやさしい方やな

17 名無しさん@おーぷん ID:Pa8y

食えない(予約取れない)飯とかないのと一緒だよ
死ぬほど田舎のオモウマイ店みたいなもん

18 名無しさん@おーぷん ID:Y09Z

まあトッピングマシマシとか店内で1番高いラーメン、とかなら2000超えてもおかしくないが

20 名無しさん@おーぷん ID:Y4O6

イベント価格の飯と比べるほどみそきんってレベル低いのか?

21 名無しさん@おーぷん ID:DxQJ

ヒカキンプロデュースなんだし東京駅なら田舎から上京してすぐ食べてれるんやぞ
良心的やん

22 名無しさん@おーぷん ID:RflQ

v豚専用のクソ飯ならこれは妥当やろ

24 名無しさん@おーぷん ID:tWDw

グッズの値段定期

29 名無しさん@おーぷん ID:K79T

メイン視聴者層の子供でもギリギリ手を出せるラインてのを考えたのかな

30 名無しさん@おーぷん ID:wtfM

でもすぐ予約埋まって全然食べに行けないからみそきんはやっぱり不親切

35 名無しさん@おーぷん ID:tWDw

ヒカキン好きな奴らってバチャ豚並に知能低いだろうから比べるのは間違ってはないとは思うけどな

37 名無しさん@おーぷん ID:DxQJ

Vの飯に味を求めるなよグッズ代のオマケやぞ
グッズ売れば実質タダなんだ

39 名無しさん@おーぷん ID:tWDw

>>37
ただの紙切れに何万も出す界隈やしな

38 名無しさん@おーぷん ID:YsAg

カップ麺は微妙だったけど
みそきんメシはかなり美味かった

40 名無しさん@おーぷん ID:tWDw

>>38
ヒカキン信者草

56 名無しさん@おーぷん ID:YsAg

>>40
いやヒカキン自体は1回も見たことないし興味ない
取引先の仲良いオッサンの子供が買い込んだけど飽きたらしくてワイにくれたんや
それを今日の昼に食ったら結構美味かった

42 名無しさん@おーぷん ID:RflQ

v豚なんてまだええ方やろ上には上がおるんやぞ?

43 名無しさん@おーぷん ID: Czcf

>>42
出たw

47 名無しさん@おーぷん ID:tWDw

>>42
これコラボとかでも何でもなくただの焼きそばという

50 名無しさん@おーぷん ID:WxqM

>>42
消せ消せ消せ

44 名無しさん@おーぷん ID:Y09Z

んーパスタのおまけが手書きカードって言ってて1500円は流石に無理があるけどな、美味しそうってのも無理あるし
ちなv豚

45 名無しさん@おーぷん ID:xSIM

グッズ付きじゃん
何を騒いでるのやら

48 名無しさん@おーぷん ID:TPlc

こういうフェスのメシで感動したことがない
500円が妥当なクオリティのものが1000円1500円で売られてる
「全国のおいしい食べ物(をまずくした状態のもの)が集結!」と謳うフェスはキツイ

52 名無しさん@おーぷん ID:Y09Z

てかvがグッズ関連で炎上するのなんて飯だけの話じゃないし

60 名無しさん@おーぷん ID:FwwF

みそきんちゃんとうまくてこの値段なんやろ
ホロライブのやつは完全ブランド価格やん

63 名無しさん@おーぷん ID:Hi8M

タイトル観ないと何かわからないコラボメシって全部無意味だよな

64 名無しさん@おーぷん ID:Y09Z

ヒカルとかすするtvみたいに名前貸しただけのラーメンと違ってヒカキンは一から監修でこの値段なんだろ?すごくね

65 名無しさん@おーぷん ID:DxQJ

東京駅構内でこの値段ならかなり良心的やろ

75 名無しさん@おーぷん ID:Vfwl

適正価格やん

76 名無しさん@おーぷん ID:CcwY

ラーメンで1200円か?
やな時代になったもんだ
ラーメン食う意味なくなったわ

79 名無しさん@おーぷん ID:Nf6h

そらホロライブファンとヒカキンファンは性質が違うやろ
ホロライブファンなんて犬や

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1754295426/
【朗報】みそきんマジで良心的wwwwwwwwwwwwwww

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です