Z世代「残業代払われないなら残業しません」

カラメルカラム THE 残業

1 名無しさん@おーぷん ID: IhMS

コイツらのせいで上司や管理職が夜遅くまでサービス残業する羽目になってるんだけど
同責任とってくれるの

3 名無しさん@おーぷん ID:Er54

管理職
なんだよね?

4 名無しさん@おーぷん ID:Juir

残業代もらえてよかったやん

5 名無しさん@おーぷん ID:cM5A

管理職「社長、残業代出さないなら帰ります」
これで解決

6 名無しさん@おーぷん ID:HHyB

管理職って残業代でなくね?

7 名無しさん@おーぷん ID: IhMS

管理職はまあいいとして
残業代の概念がある直属の上司が不憫だとは思わんかね

8 名無しさん@おーぷん ID:F7h6

いや残業代出ないなら帰るわ
当たり前やろ

10 名無しさん@おーぷん ID: IhMS

>>8
でも、君のせいで大勢の人が夜まで無賃労働することになるんだよ

14 名無しさん@おーぷん ID:F7h6

>>10
そうじゃないと保たないような会社なら潰れろや

19 名無しさん@おーぷん ID: IhMS

>>14
これほんまに会社側が悪いのか?

22 名無しさん@おーぷん ID:O0qG

>>19
あたりまえだろ
サビ残させるとか経営陣が無能

28 名無しさん@おーぷん ID:F7h6

>>19
逆になぜ問題ないと思うのかい?
違法行為やぞ

12 名無しさん@おーぷん ID:OvvW

残業代を出せばいいだけの話では?

16 名無しさん@おーぷん ID: IhMS

>>12
それが出来たら苦労はしねえ

13 名無しさん@おーぷん ID:bDpr

残業代出ないならz世代に関わらずしないのが当たり前やろ

15 名無しさん@おーぷん ID:E8lU

もうZたちには働いて金もらってなあなあで暮らすことしか能がないんや
他の人の迷惑なんて考えん
自分に不利益なことはしない

17 名無しさん@おーぷん ID:pWvG

そもそも昔の人らがあんなに働いてたのって働いた分残業代出るからなのにな

18 名無しさん@おーぷん ID:58iS

氷河期やが団塊のパワハラに耐えてきて今はZが自由奔放でもう嫌になってる
なんやこいつらは

24 名無しさん@おーぷん ID:Er54

>>18
間違い
お前たちがそうすればよかった

25 名無しさん@おーぷん ID:OvvW

>>18
1番割を食ってる年代だと思うわ
もう開き直って君らも適当にやってええんちゃう

20 名無しさん@おーぷん ID:bDpr

残業代も払えない弱小企業は倒産したらいいんだよ

21 名無しさん@おーぷん ID: IhMS

>>20
大手やぞ

31 名無しさん@おーぷん ID:bDpr

>>21
大手でブラックなんて珍しいな
そういうところも倒産でいいよ

23 名無しさん@おーぷん ID:bDpr

別に大企業さえ残れば社会的に痛くも痒くもないしね

26 名無しさん@おーぷん ID:8ash

どうしても働かせたいなら無職の30代育成しろ

29 名無しさん@おーぷん ID:58iS

団塊とZ世代だけで仕事やってみてほしいわ

33 名無しさん@おーぷん ID:pWvG

>>29
団塊が足引っ張って終わり

30 名無しさん@おーぷん ID:GIGi

今時残業代でない会社なんてないやろw

32 名無しさん@おーぷん ID:8ash

もちろん正社員で残業代とボーナスは貰う

34 名無しさん@おーぷん ID:TBGp

氷河期ワイも残業代出ないなら働きたくないぞ
実際やらざるを得ないから現在進行系でやってるけど

36 名無しさん@おーぷん ID:Cppk

残業代出ないから残業しないってどんだけワガママやねん…
氷河期やがドン引きするわ

38 名無しさん@おーぷん ID:OvvW

>>36
逆に聞きたいんだが金も出ないのに何のために働くか教えてもらっても?

41 名無しさん@おーぷん ID:Er54

>>36
こんなやつは実際にはおらん
昔はおったけもしれんが存在が周りに迷惑だと切られた

42 名無しさん@おーぷん ID:cRFy

>>36
普通だろ
固定残業制だったら話変わるかもだが

39 名無しさん@おーぷん ID:OP6P

残業代出ても残業したくない

43 名無しさん@おーぷん ID:Cppk

20代なんて金貰いながら勉強させてもらっとる時期やろが

60 名無しさん@おーぷん ID: IhMS

>>43
働いたことはあるけど人の上には立ったことなさそう

64 名無しさん@おーぷん ID:Cppk

>>60
おいコラ話聞いとらんのか
さっさと仕事せえ

48 名無しさん@おーぷん ID:GIGi

残業代でないは仕事エアプ

55 名無しさん@おーぷん ID:58iS

>>48
ワイのところも出ないよ

61 名無しさん@おーぷん ID:TBGp

>>48
流石にこの時代にそんな会社ないよな
自分でサビ残するんなら出ないのは当たり前だけど
ワイの会社でさえ15分残業したら出してくれるぞ

50 名無しさん@おーぷん ID: IhMS

残業が出る最大時間までは残業するから余計タチが悪い
これ以上から残業出来ないから帰ります。じゃないんだよ

53 名無しさん@おーぷん ID:bDpr

ワイなんて残業どころか給与分以外の仕事はしない主義だからな
上司にも労基に言うよって脅しかけてるわ

63 名無しさん@おーぷん ID:bTe8

管理しきれてない無能で草

65 名無しさん@おーぷん ID:ysR7

有給使うなら代わり探して←それは会社の仕事やろ?有給は権利やで?ワイの仕事やないで!

67 名無しさん@おーぷん ID:KUic

管理職は給料分働いてるだけやろ。もしもその分の給料貰えてないなら会社が悪いで終わる話。

68 名無しさん@おーぷん ID:OP6P

残業しないと成り立たないって
ビジネスとしてもうダメやと思うんやが

70 名無しさん@おーぷん ID:XBu8

え!?こんな釣りスレにマジレスを!?

76 名無しさん@おーぷん ID: IhMS

>>70
ちなみにスレタイは実話ね

71 名無しさん@おーぷん ID:xmjz

こういう企業があるからブラック企業がなくならないんやろなぁ

72 名無しさん@おーぷん ID:cRFy

やっぱスレ立てするようなやつがいる会社はお察し

75 名無しさん@おーぷん ID:58iS

Z世代を注意したら「パワハラですか?」って言われたから「その言葉がパワハラだよ」って言ったら辞められた
どうしたら良いのこういう時

78 名無しさん@おーぷん ID:Er54

>>75
縁がなかったと切り替える

92 名無しさん@おーぷん ID:cRFy

>>75
業務上必要な範囲を大きく逸脱しているわけでもなんでもないからパワハラじゃないぞ

95 名無しさん@おーぷん ID:xA1z

>>92
気に入らないことは全部パワハラで片付けていい時代や
まぁそういう奴はどこ行っても通用せんから惨めな人生歩むだけやろうけどな

93 名無しさん@おーぷん ID:HKuS

残業代も払えない中小は早く潰れろ
そんな中小にしがみつく老害も日本の癌や

94 名無しさん@おーぷん ID:jr13

今は上司が残業代出さないとかサビ残とか言うたら人事やら総務やらがブチギレて飛んでくるで

109 名無しさん@おーぷん ID:OP6P

まあええやん
働きたい奴は働けば
でも他人に強制するなよ

113 名無しさん@おーぷん ID:rGZQ

>>109
自分もやってるからお前もやれはあかんな

114 名無しさん@おーぷん ID:79nv

残業してるのに残業代が払われないのって異常だよ
お飾り役職で奴隷プランに変更とか鬼畜すぎるっておもうけど

118 名無しさん@おーぷん ID:xA1z

基本給20万ないけど残業代は全部出るわね

124 名無しさん@おーぷん ID:4OXa

ワイ25何世代か知らんが普通の事やない?

125 名無しさん@おーぷん ID:xA1z

会社に残業をつけろと言われて何故か拒否ってる先輩は何を考えてるんやろなぁ

127 名無しさん@おーぷん ID:4OXa

>>125
弊社は残業すると残業申請 残業する理由 今後の改善策をやらんといかん
それがめんどいから拒否ってる人はいる

130 名無しさん@おーぷん ID:xA1z

>>127
そういうのならわかるんやけどワイの先輩は自らサビ残してるんよ
会社からは残業つけろって言われてるのに何故か嫌がってる

129 名無しさん@おーぷん ID:jr13

中年「家に居場所ないから無意味に残業したろ!若手が帰りにくくなるけどまあええやろ」←こいつ

134 名無しさん@おーぷん ID:rGZQ

>>129
家にいたくないから職場来たとか言ってる人おって頭が混乱した

136 名無しさん@おーぷん ID:4OXa

>>129
そこは弊社は恵まれてて
「生徒より先生遅く残るやろ?親ってだいたい子供より後にねるやろ?君ら子ども扱いしとるわけやないがそういうことやで~はい帰って~~」
な雰囲気やから後輩から帰るのが当然になっとるな

138 名無しさん@おーぷん ID:rGZQ

>>136
そういう先輩を見て感じる後輩がいればええのよな
負の連鎖はあかんわ

137 名無しさん@おーぷん ID:OP6P

>>129
これだけならまだいいけど
その時間で部下に余計な説教だのちょっかい出して士気下げるゴミはさっさと追い出し部屋にぶち込んだ方がいい

143 名無しさん@おーぷん ID:jr13

>>137
こういうカスは説教とかしなくても存在してるだけで若手の士気めちゃくちゃ下げてるよ
こういうのがいるから予定の仕事終わっても帰れなくて若手が迷惑するんや

132 名無しさん@おーぷん ID:Er54

実のある仕事なら百歩譲ってまだいいけど無意味な仕事増やすの好きなやつおるからなあ・・・

148 名無しさん@おーぷん ID:OP6P

>>132
形式とか体裁にこだわって無駄に仕事増やす奴ほんま多いよなジャップっで
誤字脱字をネチネチ追及するおっさんとかほんま◯んで欲しい

142 名無しさん@おーぷん ID:vFaP

むしろサビ残してる上司が悪まである

145 名無しさん@おーぷん ID:w389

サビ残文化残してる企業側が無能
以上

152 名無しさん@おーぷん ID:w389

建設的でない無駄な会議のために必要な資料作りがあり
その資料作りのためのデータ集めがあり
そのデータをやるために普段から無駄なマイクロマネジメントがあり
会議で出る結論が現状維持

やる意味ねえのよもう

158 名無しさん@おーぷん ID:w8jZ

残業代が出ないなら明日に回すしかないからね

159 名無しさん@おーぷん ID:vFaP

というか残業すればするほど金がどんどん稼げたバブル期時代の名残りで
不景気な企業がどんどん人件費削った結果
稼げたから必死にやってた残業が残業という形だけのこしてサービス化しただけだからな

163 名無しさん@おーぷん ID:w389

その仕事ホントに必要ですか?
って言う事は聞かずにガンガン転職してくで今は

166 名無しさん@おーぷん ID:ZfMk

Zがどうこうってスレよく見るけど大卒でももう中堅社員多いやろうし意味あるんか

169 名無しさん@おーぷん ID:jr13

>>166
そもそもZ世代って括り自体が定義あってないようなもんやし
ゆとり世代が中堅になってきたから若者叩きするために無理やりでっちあげただけやろ

170 名無しさん@おーぷん ID:Er54

中堅・・・・?Zはまだ上でも20代中盤やろ
初心者マークが取れたとこやろ

176 名無しさん@おーぷん ID:THAa

ワイなんてカラ残業しまくっとるそ
月20時間ぐらい

179 名無しさん@おーぷん ID:uvyy

年収300で残業代出ないワイ「辞めます」
会社「じゃあ払ったる」
ワイ「辞める言わないと残業代出さない会社は辞めたる」
転職大当たりして今年収1,000や

181 名無しさん@おーぷん ID:Cosn

いうて仕事だからな。サビ残にも限度があるよ。15分とかならまだしも1時間超えるサビ残なんか法律上は詐欺に近い

182 名無しさん@おーぷん ID:xA1z

>>181
切り捨てずに切り上げたらええのに
15分までならいいよねって発想自体がもう古いよ

185 名無しさん@おーぷん ID:yfa8

そんなあなたに固定残業制

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755869584/
Z世代「残業代払われないなら残業しません」

ランダム記事紹介

コメント

金でねえのに誰がタダ働きするんだよ
金の代わりに若い女を性欲処理用にあてがってくれるのか?

飼いならされすぎと言うべきか?
社畜が身に沁みつきすぎと言うべきか?

まあ恐ろしい感覚だ

残業代って適切に労務管理できない管理側へのペナルティって側面をわかってない管理職多すぎなんだよな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です