通勤片道車で30kmって遠いかな

ぶーぶーぶー (0.1.2.えほん)

1 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

行きはともかく帰りはしんどそう

2 名無しさん@おーぷん ID:fCXk

若干遠い

3 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

残業とかしたら死ぬわ

4 名無しさん@おーぷん ID:ypJJ

渋滞する道を通らなきゃならんなら朝地獄見るな
帰りはすんなり帰れる

5 名無しさん@おーぷん ID:RtNX

田舎なら近いほうなんだけどね

6 名無しさん@おーぷん ID:RjIw

毎日旅行気分になれてお得だね

7 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

渋滞とかマジ勘弁

8 名無しさん@おーぷん ID:JGpY

車で30分くらいやろ

10 名無しさん@おーぷん ID:nA4N

あんまり混まない道路なら1時間前後やろ
運転嫌いじゃないならまぁまぁやない

12 名無しさん@おーぷん ID:fCXk

>>10
1時間も掛かるかな

15 名無しさん@おーぷん ID:fCXk

>>10
いや掛かるなすまん

11 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

むしろ帰りの方が定時帰りだと混む

13 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

朝は早めに出ればいいだけ

14 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

でもその分寝不足にはなる

19 名無しさん@おーぷん ID:RjIw

>>14
その分早く寝たらええな
早く寝るにはその分娯楽を減らせばええな

21 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

>>19
残業10時までとかあるから無理

16 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

無難に引っ越すべきか

17 名無しさん@おーぷん ID:80GF

車で30分じゃなくて30kmってけっこうやな

20 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

>>17
車で30分なら十分許容範囲

18 名無しさん@おーぷん ID:EHlN

快速急行ならまだなんとかなるけど鈍行しかない地域は死にそう

23 名無しさん@おーぷん ID:EHlN

電車で30kmと見間違ってた
車で30kmとかガソリン代200円くらいやし30分くらいで移動できるならええやろ

26 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

>>23
早くても50分はかかる

27 名無しさん@おーぷん ID:EHlN

>>26
まぁ都会の電車通勤とかドア2ドアで1時間は平均やろうし余裕やろ。

28 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

>>27
電車の方が良かった
車だと自分で運転しないとだから死ぬ

24 名無しさん@おーぷん ID:u2uR

通勤時間とかいう最も無駄な時間

25 名無しさん@おーぷん ID:EHlN

ワイとか電車で15分、車で1時間やけど
車で出勤しちゃう

29 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

仕事で疲れてる日とか事故るでしょ

32 名無しさん@おーぷん ID:EHlN

>>29
慣れの問題ちゃう?
ワイ疲れてても平気で下道100kmとか走るからなぁ。

33 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

>>32
体力ありすぎ

34 名無しさん@おーぷん ID:EHlN

>>33
運転支援システムにだいぶ頼るけどな。

35 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

>>34
なにそれ
自動運転?

37 名無しさん@おーぷん ID:EHlN

>>35
ACCとかレーンキープとかやな。
先行車おったら追従モードで勝手に速度調整してくれるし
先行車おらんかったら等速で走る。
レーンキープあるから眠気あってもある程度車線保持してくれるし
運転の疲労軽減されまくりや

38 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

>>37
ワイの車はそんな優れてないから羨ましいわ
ワイがミスったら終わりだ

39 名無しさん@おーぷん ID:EHlN

>>38
そろそろ買い替え時ちゃうか?

40 名無しさん@おーぷん ID:siDD

>>37
セレナ?

41 名無しさん@おーぷん ID:EHlN

>>40
ワイはオデッセイ

30 名無しさん@おーぷん ID:jKsY

下道50分なん? きつくね

31 名無しさん@おーぷん ID: zkY8

>>30
それも渋滞してなくての場合な

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760080679/
通勤片道車で30kmって遠いかな

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です