レンタルビデオ店が廃れた理由

ビデオランド

1 名無しさん@おーぷん ID: VQ89

ワイはじっくり探すのが良かったんやがな

2 名無しさん@おーぷん ID: VQ89

あの18禁スペースに入る時の緊張感よ

3 名無しさん@おーぷん ID:Dz6Y

それが理由なんか。へー

5 名無しさん@おーぷん ID:XYzU

一歩も動かずに映画が見れる時代ってすげえな

6 名無しさん@おーぷん ID: VQ89

たまにお宝をみつけるとテンションあがるわ

7 名無しさん@おーぷん ID: VQ89

古くなったビデオとか格安で販売してたよな

8 名無しさん@おーぷん ID:37mB

続き物のドラマとかが貸し出し中で借りられへんのやからそらネットに負けるよ

14 名無しさん@おーぷん ID: VQ89

>>8
ワイ「1.2面白かった。次3借りよ」
「3借りられて、ないやんけ 」
「しゃーない4借りるか」
あるあるか?

16 名無しさん@おーぷん ID:37mB

>>14
ワイはあったで

9 名無しさん@おーぷん ID:cFhq

わいのとこはまだ存命

11 名無しさん@おーぷん ID:gf6m

レンタル落ちの格安販売はむしろ増えてる
潰れまくってるからな

12 名無しさん@おーぷん ID:W6Eo

最近ツタヤ通ってるわ

15 名無しさん@おーぷん ID:owg6

(*^◯^*)JCJKの頃に足繁く通ったTSUTAYA川崎三の辻店も
閉店してマツキヨに変わったわ

17 名無しさん@おーぷん ID: VQ89

特に人気のアニメとかほとんど借りられてスカスカな模様

19 名無しさん@おーぷん ID:37mB

>>17
そう考えると繁盛はしとるんやな

20 名無しさん@おーぷん ID: VQ89

>>19
最近やと鬼滅の再ブームでほとんど借りられてたわ

18 名無しさん@おーぷん ID:MICt

TSUTAYAたまに行くと思ったより客いるよね

21 名無しさん@おーぷん ID: VQ89

無限列車とか家でみれるやろw

22 名無しさん@おーぷん ID:owg6

アマ◯ラとかで観られる楽さよね

23 名無しさん@おーぷん ID:37mB

アマプラとか何でも見られると本来見たかった作品も、まあ今はええかってなるし本当に見たいなら借りに行く手間はかけたほうがええのかなと思うことはある

24 名無しさん@おーぷん ID:7iEO

今まさにネトフリで伊藤潤二の傑作集見てるわ

そら流されてない作品の魅力もわかるけどそんなん超一部の作品だけやし

42 名無しさん@おーぷん ID:6s0i

>>24
ネットで流れてないのかなりあるぞ
逆にクソB級Z級とかごく一部しか見つからない

25 名無しさん@おーぷん ID:MICt

ワイ的にジブリと北野武と伊丹十三の映画かりるとこ

26 名無しさん@おーぷん ID:37mB

あとレンタルDVD屋はわけ分からんサブカルドマイナー作品みたいなのに偶然出合えるな。サブスクだと普通にしてたら絶対出会わんような作品との出会いはない

31 名無しさん@おーぷん ID:cuG6

>>26
オンデマンド配信とか本当に決まったのしかないからな。
ネクロストーム作品とか観たいのにオンデマンドでは無い。

27 名無しさん@おーぷん ID:7iEO

みんなが利便性に重きを置いて話してる中イッチはほとんど思い出を語ってるんやな…

当時の友達や恋人と会った方が本来の需要満たせそう

28 名無しさん@おーぷん ID:owg6

せつねえ😭

29 名無しさん@おーぷん ID:cuG6

家で借りてきたの観てる時よりレンタル屋でジャケ裏観ながら選んでる時のがワクワクしてるまである。

30 名無しさん@おーぷん ID:Ye7X

サブスクで配信してないニッチな作品しか価値がないから

32 名無しさん@おーぷん ID:K7Pn

本屋に行くとうんこしたくなるとかよく言うけどレンタルビデオ屋でDVD選んでるときも結構うんこしたくなったな

40 名無しさん@おーぷん ID:Bfyy

>>32
青木まりこはまだ原因がわかってないが
同じような物が連続してる状態がリラックス状態になるんかもね

33 名無しさん@おーぷん ID:x6CG

サブスクがお手軽

39 名無しさん@おーぷん ID:cuG6

>>33
存在しないんだよサブスクで探しても

34 名無しさん@おーぷん ID:K7Pn

サブスクどこにもアウトレイジないのに近くのTSUTAYAもなくなっちまった

35 名無しさん@おーぷん ID:Ye7X

家族で行って何借りるか選ぶの楽しかったな
次返しに来たときまた別の借りて

41 名無しさん@おーぷん ID:TTjz

目の前でお目当ての作品が返却された時の喜び

43 名無しさん@おーぷん ID:zEgg

ビデオ店で借りた謎のビデオを見てたら云々みたいな洒落怖も10年後にはなくなってそうやな

44 名無しさん@おーぷん ID:49lI

近所のツタヤなくなったのほんま寂しいわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1761128945/
レンタルビデオ店が廃れた理由

ランダム記事紹介

コメント

学生時代に会員証盗まれて悪用されてからレンタルは一切使ってないけどたまにレンタル落ちで馬鹿みたいに安くDVD全巻買えるのは本当ありがたい
フラーハウス全巻買えたのは特に嬉しかった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です