焼き鳥のタレ派と塩派、永遠に分かり合えない模様

焼き鳥 冷凍 国産 セット もも20本 皮10本 むね10本 ぼんじり10本 未味付けの為タレ、塩どちらでも可能 冷凍食品 お取り寄せ (50本)

1 名無しさん@おーぷん ID: de5H

ワイは塩派やけど

2 名無しさん@おーぷん ID:zlVV

気分によるよ

3 名無しさん@おーぷん ID: de5H

塩派は素材の味がーってうるせえし
タレにすると甘すぎるだのお子ちゃまだの言われるし

4 名無しさん@おーぷん ID:GdY0

ぶっちゃけ優劣つけ難いやろ どっちも美味しい

5 名無しさん@おーぷん ID: de5H

>>4
ホンマはそれでええんやけどな
キノコたけのこみたいに争わないと気が済まない奴らなんや

6 名無しさん@おーぷん ID:PtT4

高級肉→塩
低級に肉→タレ

7 名無しさん@おーぷん ID:W5h7

タレ美味いじゃん

8 名無しさん@おーぷん ID:J5Aj

ねぎまは塩で食べたいよね

13 名無しさん@おーぷん ID: de5H

>>8
お前自分の皿に持っていったのだけにかけろよ??

39 名無しさん@おーぷん ID:J5Aj

>>13
返信先間違ってるぞガ*ジ

9 名無しさん@おーぷん ID:8tqZ

レモンかけるからレモンくれや

10 名無しさん@おーぷん ID:oQqS

どっちもうまいでええやん

12 名無しさん@おーぷん ID:LLbj

塩派は皮とかレバーも塩で行くんか

14 名無しさん@おーぷん ID:RdRv

スーパーの前にくる移動販売ので
SBの塩コショウかけてるのみてなんか萎えた

19 名無しさん@おーぷん ID:uYvX

>>14
別によくね

16 名無しさん@おーぷん ID:DJeP

焼き鳥大臣ワイ、タレ塩で平和的解決を求める

18 名無しさん@おーぷん ID: de5H

>>16
しょっぱい

17 名無しさん@おーぷん ID:1pbR

胡椒かけよう

20 名無しさん@おーぷん ID:NdQx

焼き鳥屋のうまいかはタレによるだろ

21 名無しさん@おーぷん ID:E6Ma

つくねだけタレで後は塩

22 名無しさん@おーぷん ID:yQRd

どっちか片方である必要なんてないやん

24 名無しさん@おーぷん ID:tsbj

わかるつもりなどない
邪道の塩派は薙ぎ払われるべき

25 名無しさん@おーぷん ID:tsbj

きのこたけのこ戦争のノリかと思って来たら皆さん大人でした
すみませんでした

26 名無しさん@おーぷん ID:GIsH

ワイ塩派、たまにタレに浮気

27 名無しさん@おーぷん ID:jOOR

ボンジリ塩
皮とかネギまタレ🚬🥺

28 名無しさん@おーぷん ID:tsbj

菊正宗と同じなんだよな
タレ食うと塩を食いたくなる

29 名無しさん@おーぷん ID:8tqZ

皮は塩で食べたいなぁ

31 名無しさん@おーぷん ID:tsbj

タレは最後に来る肉の味がタレと混ざるからうまいんや

32 名無しさん@おーぷん ID:dDUx

タレは糖質多いから塩一択定期

34 名無しさん@おーぷん ID:UC46

塩に柚子胡椒や

35 名無しさん@おーぷん ID:EiLJ

>>34
ぜひかんずりも試してみて

37 名無しさん@おーぷん ID:UC46

>>35
一見味噌っぽいやつか
確実に合うわね

38 名無しさん@おーぷん ID:OC4V

普通の練り唐辛子も美味い
何にでも合う

40 名無しさん@おーぷん ID:mZ2r

つくねに柚子胡椒

30 名無しさん@おーぷん ID:OC4V

タレ派はタレの味が好きなんやろ
ワイは甘いのが好きじゃないから塩
それだけの違いでわかり合う必要がないやん

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1761733982/
焼き鳥のタレ派と塩派、永遠に分かり合えない模様

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です