生食用牡蠣←信頼してええんか?

OWARI ジャンボ生剥き牡蠣 冷凍 1kg

1 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

死にそうで怖い

2 名無しさん@おーぷん ID:HsYs

ええな
食えるだけ食いたい

3 名無しさん@おーぷん ID:qoKC

駄目でもお腹痛い痛いになるだけや

4 名無しさん@おーぷん ID:VcC6

当たる時は当たる🦪

5 名無しさん@おーぷん ID:EDUg

選ばれしものしか食せない物や

6 名無しさん@おーぷん ID:xZKT

生食用の牡蠣は採れる海域でノロの数が少ないところ、加熱用の牡蠣は採れる海域でノロの数が一定以上のとこって教わったよ

7 名無しさん@おーぷん ID:npdf

当たらないとは言ってないからな

8 名無しさん@おーぷん ID:8VjE

生食ってばっちり書いてるのは綺麗な海水でしばらく活かしたやつって聞いた事あるけど

9 名無しさん@おーぷん ID:z9Xh

カキフライであたったワイ震える

10 名無しさん@おーぷん ID:npdf

>>9
はえー
フライでもあたるんかあれ

12 名無しさん@おーぷん ID:8VjE

>>9
カキフライにするのは加熱用やろうし
揚げ方が十分じゃなければ当たる確率は高いやろな

11 名無しさん@おーぷん ID:VcC6

加熱しても当たるのやめて欲しい🥺

13 名無しさん@おーぷん ID:9xsR

絶対に当たらない牡蠣ってのが開発されてるらしいな

20 名無しさん@おーぷん ID:8VjE

>>13
あとノロウイルスのワクチンも開発してるな
当たらない牡蠣と当たらない人間が揃えば無敵よ

14 名無しさん@おーぷん ID:z9Xh

ボンゴレのアサリにもあたったワイ貝を食わないと決意

15 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

まじで?やっぱり当たるんか😨😨

17 名無しさん@おーぷん ID:npdf

生食用をフライにすればかなり可能性低くなるってことか

18 名無しさん@おーぷん ID:VcC6

牡蠣が不漁らしいから今のうちに食っとけ

23 名無しさん@おーぷん ID:9xsR

>>18
広島の牡蠣のかなりの割合が全滅ってニュースが出てたな

19 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

殻付き2キロで3580円らしい
気になってる

24 名無しさん@おーぷん ID:8VjE

>>19
そんなに生で食いたいんか?

25 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

>>24
加熱する機械が電子レンジしかないし

28 名無しさん@おーぷん ID:BXhx

>>24
生にレモンかけて食うのがうめぇんだ・・・

32 名無しさん@おーぷん ID:8VjE

>>28
うちいつもラップしてレンチンやで

21 名無しさん@おーぷん ID:4mvz

「当たるかも」という前評判ありきで食うことになるからその時点でまともに味だけを楽しむなんて正直普通の人には無理やろ

22 名無しさん@おーぷん ID:z9Xh

サバにもあたったぞ

26 名無しさん@おーぷん ID:z9Xh

2キロも食うんかよ

44 名無しさん@おーぷん ID:vQ8R

>>26
殻付きなら、中身は500~800gくらいじゃね?

27 名無しさん@おーぷん ID:yvHj

当たり付きや思え

30 名無しさん@おーぷん ID:MbN5

当たる牡蠣と当たらない牡蠣が折り重なった状態で存在している

31 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

letってアプリで見つけたやつなんやがお得か?

33 名無しさん@おーぷん ID:z9Xh

牡蠣もフグも命がけで食うほどの価値はない

34 名無しさん@おーぷん ID:9xsR

ノロも個人差があるらしいから「ちょっとお腹の調子が悪いなあ」くらいで感染に気づかん人もいっぱいいるんやろな

35 名無しさん@おーぷん ID:EDUg

痛風がおまけに蓄積されます

37 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

よく考えたらなか卯で牡蠣食ったことあるかも
大してうまくなかったな

39 名無しさん@おーぷん ID:BIY3

加熱用の方が新鮮やし美味いぞ
これガチや

40 名無しさん@おーぷん ID:fcte

人が多いからって生牡蠣がどうとかのスレに集まるとかおんJ終わりやな

42 名無しさん@おーぷん ID:z9Xh

サザエとホタテ以外の貝は怖くて食えん この二つだけは当たったことない

43 名無しさん@おーぷん ID:yvHj

沿岸に近いとこ(加熱用)
比較的遠いとこ(生食用)
つまり…

47 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

14から35粒って書いてるけどレビューには40個近く入ってたって人もいた

48 名無しさん@おーぷん ID:EDUg

レス48の画像1 https://imgu.jp/i/1c64b313KI.jpeg
よくばり鍋や食え😁

50 名無しさん@おーぷん ID:vQ8R

>>48
上に乗ってる赤いのはたらこ?

51 名無しさん@おーぷん ID:EDUg

>>50
せやで

54 名無しさん@おーぷん ID:vQ8R

>>51
まずそう

52 名無しさん@おーぷん ID:fcte

>>48
痛風鍋

55 名無しさん@おーぷん ID:9xsR

>>48
これ火が通らないやろ

56 名無しさん@おーぷん ID:z9Xh

貝と牛乳に当たる怖さよ 上から下から大騒ぎやぞ 熱も40℃近く出るし寒気止まらんぞ

60 名無しさん@おーぷん ID:vQ8R

>>56
知り合いが便所にこもってゴミ箱にゲーゲーしたって聞いて以来
便所のゴミ箱はプラにした

62 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

>>60
普通便器の中に出すやろ

64 名無しさん@おーぷん ID:vQ8R

>>62
うんこ垂れ流しの状態でどうするんや

66 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

>>64
わお…そういうことかよ

59 名無しさん@おーぷん ID:yvHj

冬がシーズンなのにカキとはこれ如何に

61 名無しさん@おーぷん ID:vQ8R

>>59
岩牡蠣のことやろ

63 名無しさん@おーぷん ID:yvHj

>>61
夏にカキフライは見ないし・・

65 名無しさん@おーぷん ID:z9Xh

下痢し過ぎるとな もう出なくなると腸液出るんや 出るもんないのに襲う便意 きついで

74 名無しさん@おーぷん ID:vQ8R

>>65
それな
なんでこんなの出てくるねんって感想しかない

68 名無しさん@おーぷん ID:yvHj

やっすい居酒屋で奮発して食ったカキに当たるほど情けないものはない
ソースはわい 店で吐いたったらよかった

71 名無しさん@おーぷん ID:baax

厚岸の牡蠣はデカくて美味いぞ

72 名無しさん@おーぷん ID:sjYF

生食用牡蠣(嘘だよほんとは加熱用だよ♥)

73 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

なか卯の牡蠣のうまさが1ならこういう通販で買う牡蠣のうまさはいくつなんや

75 名無しさん@おーぷん ID:1ob8

美味いけどリスク考えたらナマで食うものではないな…
って1回当たるとなるよね

76 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

くら寿司で肉寿司ばっか食うようなワイには牡蠣のうまさはわからんか

78 名無しさん@おーぷん ID:vQ8R

>>76
そんなら殻つき牡蠣を買う必要がないのでは?

81 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

>>78
殻無しの牡蠣今見たとこに売っとらんし

83 名無しさん@おーぷん ID:1ob8

ちな人口の2~3割ぐらいはノロが体に入っても発症しない人間らしい
無敵やな

89 名無しさん@おーぷん ID:vQ8R

>>83
夏秋田に旅行行った時に
岩牡蠣20個くらい食ったけど何もなかった

85 名無しさん@おーぷん ID:wWfc

牡蠣って言うほど美味しくないのにデメリットが多すぎる

86 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

>>85
やっぱいうほどおいしくないか
ワイは間違ってなかったか

94 名無しさん@おーぷん ID:wWfc

>>86
たまに食べたくなるのは分かるけどな

87 名無しさん@おーぷん ID:yvHj

スーパーでレンジでチンするやつよく買ってるわ

88 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

っぱうなぎよ
うなぎ最高!

90 名無しさん@おーぷん ID: QwH1

てんや食いてえ~

92 名無しさん@おーぷん ID:1ob8

美味いけど味強すぎて精々3個ぐらいで飽きないか?

牡蠣大食い大会でゲボ吐いてたやつもおったよな

97 名無しさん@おーぷん ID:qGmP

🦪「ナマで良いよ♥♥♥はやくぅ♥♥♥」

100 名無しさん@おーぷん ID:yvHj

>>97
レス100の画像1 https://imgu.jp/i/32f20f13KI.jpeg
こいよ!

103 名無しさん@おーぷん ID:fcte

>>100
生牡蠣先輩!?

107 名無しさん@おーぷん ID:HBBM

>>100
見える見える

105 名無しさん@おーぷん ID:nYcs

カキは生より焼いた方が好き

108 名無しさん@おーぷん ID:5Aij

カキフライが1番美味いのに

109 名無しさん@おーぷん ID:nYcs

>>108
カキを一番ダメにしてる奴だわ

112 名無しさん@おーぷん ID:yvHj

>>108
フライでは磯の香りが弱い

110 名無しさん@おーぷん ID:baax

加熱用の牡蠣を美味く食う方法
→炭火でアルミプレートで蓋して焼く

116 名無しさん@おーぷん ID:cckA

稚貝が深刻なダメージ受けてるらしいし食うなら今年来年中のほうがええぞ

120 名無しさん@おーぷん ID:9xsR

>>116
これやろ
記事見た感じではかなり深刻っぽいな
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5f293cfe8663e281a4134986812b98c6a0e31119

117 名無しさん@おーぷん ID:nYcs

カラごと焼いた焼きガキが一番美味しい

137 名無しさん@おーぷん ID:cckA

今日の晩飯キムチ鍋にしようと思ってたけど豚バラと牡蠣入れるわ

149 名無しさん@おーぷん ID:3BBf

腹壊すだけや
当たれば

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1763433490/
生食用牡蠣←信頼してええんか?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です