初詣に行かない奴って実際いるの?
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします v7K3A+q70
宗教的理由から?
それとも単に面倒だから?
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ATTMOOlJ0
ここにいるよ
面倒だから
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ATTMOOlJ0
そもそもおみくじとか賽銭とかて金の無駄じゃん
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします v7K3A+q70
>>4
まあ俺も今年は賽銭を一円も入れなかったわ
金を入れる理由なんてないなと思った
元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388645436/
初詣に行かない奴って実際いるの?
- 【画像】アントニーの実家、ガチでスゴイ事になってしまうwwwww
- エイプリルフールネタで炎上する企業wwwwwwwwww
- 筒井あやめの『この肉厚なナマ腋』が写真集で開示確定という激アツムーブ
- 【速報】AKB48橋本恵理子が4月10日より活動再開!!【えりちゃん】
- 【日向坂46】毎日新聞公式YouTubeチャンネルに思わぬ人物が登場
- 【画像】トヨタ本社(豊田市)で入社式!こいつら年収1000万です!
- ( ´_ゝ`)江藤農相、関税について「トランプ氏と安倍氏の深い友情と信頼関係、アメリカが日本に特別な対応をしてくれたとしても、不思議はないと思う...
- 【万博】「あんなもん行けるか」無料招待強制に教師「下見したからには絶対に来いと言われれかねない」
- ネットで激安ブランド米を購入した消費者、180キロ分8万5000円をQRコード決済で支払った結果……
- 【速報】ベトナムと米国が電話会談 ベトナム「合意できれば関税をゼロにしたい」トランプ大統領のディールがまた成功
- 【画像】電気工事士が見て凍り付く『酷い電気工事例』がコチラ →
- 週刊文春の「セクハラ口止め報道」を訴えた裁判、文春に慰謝料など275万円の賠償命令「証拠なし。記者の十分な裏付け取材もなし」 ※渡部の多目的トイ...
- 街から消えた店「模型屋」「豆腐屋」あとひとつは?
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8nS0Sd5W0
いるよ
めんどうだから
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OlfJ4Zeu0
まともな日本人なら行くだろ普通
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NbkgQFZ20
地元の奴と集まる唯一の行事だし毎年行ってるわ
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2iZG9mtK0
じいちゃんが死んだ
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KS+nh4bC0
むかし一回あるんだけど、バカにできないなとは思った
たまたまか知らないけどその年が転機になったんだよね
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LALXrI3sP
寒いし面倒だし無宗教だし
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします v7K3A+q70
俺も毎年行ってるんだが
今年ふと、この習慣は一体何なんだろうと疑問に思ったんだ
だからこういうスレを立ててみた
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cl8gX/Hw0
いったことない
人ごみ嫌いだから
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:teQbUiI+P
八王子はアレ多いから行かない奴も多い
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします v7K3A+q70
>>16
何それ
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D3CAXO250
未だに喪中気分で行ってない
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PhN0TTbWi
今年は行ったけど昨年は行ってない
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:p8I9PghL0
人多すぎるからちょっとずらして行くわ
マジで人多すぎる。頭おかしい
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします v7K3A+q70
>>20
マジで地元のこじんまりした神社に行けばいいよ
場合によっては酒をふるまってたりすることあるし
だたそれでも日本人は人が一杯集まる神社に行くけど
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KS+nh4bC0
お守りはもらわない方がいい
自分なりのジンクスなんだけど。まあお土産 断れないよな…
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kYqVaQEb0
神社の近くまでいって人多すぎるから帰るっていうのが毎年恒例になってる
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hDBnVGnf0
田舎に帰っててしょぼい神社しかないし雪降ってるから行かない
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U5EwKZnf0
初詣って三が日過ぎてから行っちゃダメなの?
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします v7K3A+q70
>>30
三が日過ぎても来てる奴いくらでもいるよ
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FKlhwNLi0
帰省したときは行く
仕事で一人のときは行かない
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:61QOgGAh0
初詣に行く服がない
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします v7K3A+q70
ガラガラ→手をパンパン
これをするためにだけスゲー行列だからな
この習慣なんなのかなと
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MZOiDB8dP
礼拝とかは音楽聴きにいくけど
初詣行っても並んで手合わせるだけやん
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TACl2i2C0
前は言ってたけど神社がネットで有名になってから人増えていくのやめたわ
絵馬にアニメ絵とかひどすぎる
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YLA+dfly0
>>37
絵馬で遊ぶのは許せんな
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X5sIOO140
着物姿の女子を鑑賞するために行く
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gDxR9a7Y0
近所に神社がねぇ
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OZCJaZLC0
彼女が居ないからに決まってるだろ言わせんな!
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eeQvIpF00
家族に強制的に行かされる
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OGH9X1Ak0
寒い
面倒
惨め
の三重苦になぜわざわざ立ち向かわなければいけないのか
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:B05qcHLJ0
日本人ってなんか神道信仰根付いてるんだよな
まぁ俺も神は信じないけど初詣は行くわ
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Eog90+WG0
昔は行ってたが
駅の窓口をさらに小さくした窓口からしか
袴娘が拝めなくなってやめた
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4j39/WTrO
人が多いの嫌いだから1月終わりか2月に行ってる
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:35+sf/0ji
神様は自分の欲望を叶えろと言うバカ共にウンザリしているだろう。
64 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) ID:dehqtD5+P
>>54
というか神様自体が欲望をイメージ化したものなんで
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LfGqbnyK0
0時にカウントダウンするからあの時間に行ったらやばいぐらい人いるよな
俺も学生の頃はあの時間に合わせていったけど、何の意味もないことに気がついた
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3QD1Y3Ny0
あんなの右にならえしても別に害のない行事だし変なところで面倒くさいやつと思われたくないから行ってる
行ったらいったで正月っぽくて楽しいし
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j2DhhCVC0
去年初めて行かなかったけど一度行かなくなるとすげぇどうでもよくなる
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dVoTLzla0
初詣に行く奴はリア充
行かない奴は帰宅部ゴロ寝してるようなタイプ
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q49/cLTY0
初詣は行かないし成人式は行かなかったし結婚式は呼ばれないし葬式は断った俺よりダメ人間いるの?
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ATTMOOlJ0
殆どは宗教だとか関係なく只イベント気分で行ってるだろ
72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OGH9X1Ak0
そもそも初詣以外にお参り行かない奴はただのイベントとしか思ってないからな
そんなふざけたマネするなんて神様に失礼
だから俺は一度もお参りにはいかない
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:T9cz2h6c0
新年早々風邪ひいたわけで
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qzT2OgyRO
氏神にことあるごとに参拝行ってるけど別に神は信じてない
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n3FDUhp/0
母ちゃんが大晦日から帰ってこなくてそれどころじゃない
84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:czxTw5CC0
>>81
やばいなそれww
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:otLB/hQq0
正月気分を味わう
それだけ
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
- 田村正和の甥っ子、亡くなった田村正和で承認欲求を満たしてしまう
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
- 【悲報】ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」
- 【速報】iPhone関税54%、サムスン関税46%へwwwwwwwwwwwww
- 【画像】強者男性の「ホテルの誘い方」、ガチで陰キャにはマネできないやり方で草wwww
- 【画像】全盛期の指原莉乃(25)のすっぴん、レベルが違いすぎる
- 【闇】トー横の中国人「海外で月78万稼げるよ。来る?」 日本人「行きます!」→ 結果
- 【画像】電気工事士が見て凍り付く『酷い電気工事例』がコチラ →
- 【悲報】元FC2PPVに出てた人、とんでもない姿で大学の入学式に参加するwwww
- 【画像】部活動中のJKさん、胸が浮き上がってしまう・・・・
- 【動画】兎田ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
ランダム記事紹介
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=韓国の反応
- 【日向坂46】毎日新聞公式YouTubeチャンネルに思わぬ人物が登場
- 米中の報復関税合戦で株価が大暴落して世界が騒然!←「EUが日本に電話してるだろうな」(海外の反応)
- 【呆然】JR「廃線したいな…」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ!!」自「それはちょっと…」→結果。。
- 筒井あやめの『この肉厚なナマ腋』が写真集で開示確定という激アツムーブ
- (速報)尹錫悦大統領罷免…憲法裁、全員一致で弾劾認容=韓国の反応
- 【速報】AKB48橋本恵理子が4月10日より活動再開!!【えりちゃん】
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
- 韓国人「日本で規模6.0の地震発生」
- 中日の打線、想像の10倍エグい
>まあ俺も今年は賽銭を一円も入れなかったわ
>金を入れる理由なんてないなと思った
行かなくてもいいけどさ、行って一円も賽銭入れない方がびっくりなんだが…
そして98パーセントの日本人にとって年内最後の御参りとなる。
テレビに映ってた初詣の参拝客ってほとんど老人だったな
ゲームしてたいから行かないよ
ちな無宗教
行かない奴はまともじゃないとか、親がやってることを何の疑問もなくコピーしてるというか、思想を刷り込まれてるだけじゃん。それを人にも強制したいだけ。
なんで?って疑問感じたら行かなくなってもいいんだよ。個人の自由だわ
子供のころは連れていかれてよく賽銭拾ってたけど、もう20年近く行っていない。
人混み嫌いだし、時間の無駄だと思うから。
まぁ初詣で有名な神社が徒歩圏内にあると、「わざわざ混んでるとき行かなくてもなぁ」…ってなるんかもしれん。
初詣に行かなくなったのは最近だが縁日だけは昔から好きじゃないな
家族に無理やり連れて行かれたもんだがとっとと踵を返したわ
そんなん行くよりドラゴンボール集めて神龍呼び出せば言いだろwwwwww
初詣と言うのは1年で初めての参詣という意味なので、1月1日〜1月4日とかにお参りするという意味ではない。その人の都合で「今日お参りしよう」→「あれ、そういえば今日が今年初めてのお参りだな」→「初詣じゃん」でいいんじゃないか?
今年、矢魔返しに行くのに初詣行ってきたけど、並んでる時に、あれっ、自分なんで並んでるんだろうって初めて思ったわ
その日はお参りしたけど、多分来年からは行かないと思う
無神論者だから行きたくないけど親に無理矢理行かされる
神道は信仰であって宗教ではないからな 学びはあるが教えはない
邪教せんべいは鳥居をくぐれないから行かないね その他は問題なかろう宗教じゃないし
娘は神棚のない家へは絶対嫁がせないが まあ若いうちは哲学がなくても仕方ないか
それから絵馬は昔からラクガキだった
こういった人が集まるところに江戸時代流行っていた数学の問題を書いていたそうだ
八王子の件は創価高校・大学のことだよね
初詣!笑っちゃうよ。科学的根拠まるでなし。物心付いてからは一度も行ってないし今後も絶対行かない
※5
同感です
初詣どころかもう10年以上は神社に行ってない気がする
※15
俺も理数系だから宗教関係は信じてないな
別に行ってもいいんだが神社も10年以上行ってない
理系だけど、毎年初詣行ってる
年末年始以外も神社の近く寄ったら参拝してる