オーディオ屋で高音質LANケーブルすすめられてワロタ
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Y4Kh9wf0P
NASの音楽再生したいっていったらAVアンプと同じぐらいLANケーブル拘るべきとか言われてワロタ
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZtIvunFW0
ジッターが云々
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PDEGRRMV0
さすがにそれは可笑しい
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mpVIzCaF0
電力会社のAA
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gi5TF8FY0
オーヲタはオカルト
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K2uVFW2cP
LANケーブルにも格差社会が訪れたか
元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365149369/
オーディオ屋で高音質LANケーブルすすめられてワロタ
- 【動画】2011年 脳科学評論家「中居氏は女性に溺れ芸能界を追放されるだろう」→ スタジオ爆笑の中、女性アナとマツコデラックスの表情が話題に
- トランプ大統領「私の方針は決して変わらない」「今はお金持ちになる好機」
- 井上和ちゃん、途中で止めてしまう…【乃木坂46】
- 【悲報】Discord公式、任天堂にブチギレwwwwwwwwwwww
- 世界一不潔と呼ばれた男の死因wwwwwww
- 【w】原口議員、石破首相批判「失礼ながら加藤さんや小林さんやほかの方が総理だったらこうなっただろうか」「いまごろ『対策』って。首相が『理解不能』...
- 【朗報】AKB48 フジテレビ ミュージックフェア出演決定!!
- 【画像】金髪ムチムチギャル「おい、こっち来い!」wwww
- 【櫻坂46】中嶋優月への反響、凄いことになってる
- 御手洗菜々アナ ピタピタ過ぎるニットのレポートで胸の形くっきり!!
- 【悲報】読売新聞、中国が台湾侵攻を念頭に活動範囲拡大していると報じる・・・
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 【愕然】俺「天ぷら揚げるのに10年とかアホか」→ちょっとお高い小料理屋で食べた結果・・・・・・・・・・・・・・
- NISA勧めた人、出てきて!
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Y4Kh9wf0P
わいSEなんやけどTCPIPの世界でLANケーブル変えるとデータ変わるんやろか
はじめて知ったわ
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MHZddXp80
>>1
プロケーブルじゃないよなwwwwwwまさか
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Y4Kh9wf0P
>>10
ググったらそれっぽい
ベルデンのケーブルが入門におすすめとか言われたわ
ベルデンオカルトグッズならなんでも出してるんだなw
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZtIvunFW0
プロケーはアレだがベルデンは悪いものではないぞ
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uC6ubMu60
>>1
高音質USBケーブルと高音質SATAケーブルも忘れずにお買い求め下さい
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:36aKDCLA0
まさか音質拘ってる奴で無線LANなんか使ってる情弱はいないよな?
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CFJmj5Sk0
お約束のアレ
自宅内LANに振るプライベートIPアドレスでも音が変わる!?
大容量ファイルサーバに音源を置き、手元のオーディオPCで音楽を楽しむというスタイルで、
何気に見逃されがちなのは、各ネットワークカードに振る「IPアドレス」だ。
通常はブロードバンドルータやNAS、OSデフォルトのDHCP機能で自動的に決められることが
多いこのIPアドレスだが、アドレス値が再生音に影響を与えることは、以外にも知られていない。
・クラスAプライベート(10.0.0.0/8)
24ビットという広大なホスト空間に相応しい広がりのある音場。その反面、スピーカーの
セッティングに難があるとまばらな「寂しい音場」になってしまう。使いこなしがキモ。
・クラスBプライベート(172.16.0.0/12)
クラスAとクラスCの中間的特性を示す。バランス感の取れた音。
・クラスCプライベート(192.168.0.0/16)
16ホスト部に凝縮されたコンパクトだが密度感の高い音が身上。CD-DAの
量子化ビット数である16ビットとアドレス長が一致しているため、DA変換の精度的にも
優位性が一番高いという点も、見逃せない。
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MS/HazTI0
>>21
すげえなwww
しかし内容に説得力無いってのもなんだかなぁ
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lPg74FDD0
>>21
これオーヲタを馬鹿にするためのコピペだよな?
でなかったらちょっとマジでオカルトの先に逝ってるだろ
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gCdfMSVI0
>>33
俺クラスA持ちだけど完全に生演奏超えたぜwwww
みたいな奴がいたらいたで面白いけどな。
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3Ulq23eX0
>>21
発電所のコピペかと思ったらちがったwww
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:s2VqUrvm0
オカルトだと思うが
百均のは音質悪そう
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZtIvunFW0
>>22
100均に限らず稀に粗悪なケーブルもあったりするけど一定以上の品質は必要ないわな
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:M5d/tN2a0
プラグ金メッキか
銀メッキの方が抵抗少ないんだぜ・・・
表面の酸化が激しいけど
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zsf01ivS0
もう生演奏でいいじゃんと思えるくらいオーディオオタは狂気すぎる
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Y4Kh9wf0P
>>28
音が良くなる魔法の大黒点とか部屋に置いておくだけで定位感がアップする謎のベニヤ板とかもってるわ
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZtIvunFW0
>>28
生演奏を上回るとか言っちゃう業界だぜ…
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HgRw2Q6r0
>>28
現代ではマリア・カラスを生で聴くことは不可能だしなあ
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wVjwPwOC0
オーオタ自身もよくわかってないのがミソ
なんとなく変わる気がするレベルで数万の金属片買ったりしてんだよな
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6qshJmIdO
デノンの20万のプリアンプと8万ぐらいのヘッドホンが欲しい
それ以上を考えると金が掛かりすぎる
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Y4Kh9wf0P
2000SEなら持ってるけどヘッドホン使うならカスだよ
ヘッドホン使ってプリメイン欲しいなら今はTEACの501かヤマハのA-S2000
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HgRw2Q6r0
DENONって今でもセパレートアンプと出してたっけ?
フラグシップすらプリメインだった気がしたけど
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Y4Kh9wf0P
>>40
プリメインと見間違えた
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MS/HazTI0
よし、スピーカーの下に敷くオーディオ専用ブロック開発しようwww
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Y4Kh9wf0P
>>41
既にある
俺も御影石で重さ20kgぐらいの二枚持ってる
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HgRw2Q6r0
>>41
スピーカーによっては足下はマジで重要
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xpfjJpZd0
うちの電気だとモッサリ遅いから嫌だわ
自分で発電するか引っ越すかなやんでる
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Oe00T3OI0
カーペットじゃなきゃスパイク要らんだろとか突っ込んでいいですか
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Y4Kh9wf0P
>>50
点支持な所に意義があるのだ
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HgRw2Q6r0
>>50
トールボーイを使えばわかりやすいけど
スパイクありとなしじゃ安定性がぜんぜん違うよ
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+PK+XKz60
今、世界中で身長について研究してる機関ってないよな
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MS/HazTI0
ぱっと思いつくようなモノはもうほとんど発売されてるんだな
ケーブル用のノイズフィルターなんていっぱいあった
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HgRw2Q6r0
>>54
シロートが簡単に思いつくようなネタはやりつくしてるでしょ
オーオタが何年ぼったくられてきたと思っているのか
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Y4Kh9wf0P
>>54
スピーカー 大黒天
でググってみろ
俺は二つ買ってLRにおいたけど全く持って同じだった
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PZx5RdNM0
やっぱ地球はダメだよね、第3惑星程度じゃ太陽に近すぎてフレアのノイズが乗ってくる。
冥王星程度まで離れるとかなり静かな環境なんで、クラッシックなどのダイナミックレンジの広い音を聞くにはお勧め。
それでもいて座A*からのブラックホールの輻射ノイズが感じられるという繊細なひとには、ちょっと時間がかかるけど
銀河間の巨大ボイド領域まで出かけていってもらうしかないね。
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:avT4TOyC0
>>56
オーオタの知覚能力は軍事運用すべき
- 【悲報】元FC2PPVに出てた人、とんでもない姿で大学の入学式に参加するwwww
- 浜崎あゆみさんデカパイ全開wwwww(画像あり)
- 井上和ちゃん、途中で止めてしまう…【乃木坂46】
- 【悲報】Discord公式、任天堂にブチギレwwwwwwwwwwww
- 田村正和の甥っ子、亡くなった田村正和で承認欲求を満たしてしまう
- 同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡
- 御手洗菜々アナ ピタピタ過ぎるニットのレポートで胸の形くっきり!!
- 【画像】強者男性の「ホテルの誘い方」、ガチで陰キャにはマネできないやり方で草wwww
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【速報】iPhone関税54%、サムスン関税46%へwwwwwwwwwwwww
- 【画像】福原遥さん、大食いだったwwwww(動画あり)
- 【悲報】ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった。それ以来行ってない。」
- 【画像】小柄な女性芸能人さん、みんな軽量
- 【画像】全盛期の指原莉乃(25)のすっぴん、レベルが違いすぎる
ランダム記事紹介
- 尹錫悦は弾劾されたが役者(次期大統領候補)は多い国民の力党、党内選挙に注目=韓国の反応
- 【櫻坂46】中嶋優月への反響、凄いことになってる
- 今永昇太「2勝0敗 防御率0.98 投球回18.1 whip0.78」←これについての率直な感想wwwwwwwww
- 【画像】村田版ワンパンマン、雑に改変した結果意味の分からないことになる
- 【朗報】AKB48 フジテレビ ミュージックフェア出演決定!!
- 井上和ちゃん、途中で止めてしまう…【乃木坂46】
- 【動画】兎田ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- トランプ、韓国に25%の相互関税を課す…中国34%・日本24%・EU20%=韓国の反応
- 韓国人「1980年代の日本、地球文明の中で最も豊かで幸せな時代」
- 御手洗菜々アナ ピタピタ過ぎるニットのレポートで胸の形くっきり!!
- 【悲報】中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明していた
- 【正論】違法ROMに怒ってるぺこらアンチさん、識者にとんでもない正論を言われてしまう
- 私が職場で会った人は本当の本当にド下ネタしか話さない腐趣味持ちの人。
- 【画像】金髪ムチムチギャル「おい、こっち来い!」wwww
- 【悲報】炎上したコスモスの無断駐車騒動、共同駐車場だったことが判明し決着がつくwwww
ああいうオーヲタって、ケーブル変えると音質変わるのをそれが高音質になったと勘違いしてそうだよな
冗長検査エラーの閾値さえこえなきゃケーブルの品質なんて差は出ないし
ほんとによほど酷いもんつかわなきゃ影響ないだろ、デジタルデータ転送してんだぞ(´・ω・`)
知ったかでコメントしてる奴が多いが、
LANはローカルエリアネットワークのことで、
その接続にイーサネットを使わなきゃいけない道理はない。
パソコン通信の時代とか232Cのシリアル通信接続だった時代だってあるんだよ。
今のWindowsでも純正ドライバーと純正ソフトでPC間の接続は出来る。
だから実は、これはシリアル通信のアナログ伝送の話なんだよ。
デジタルの時代にこんなこと言うとかあほくさ
レコードやら磁気テープでも扱ってんの?w
ネタにマジレスだと・・・!?
D/Aコンバータとその先の部分には金使うけど、高級LANケーブルはないわ〜。
クラシックでもロック、ジャズでもいいから生音(電子楽器含む)をコンサート会場やライブハウスで直に聴いてくれ。ここがスタートポイントだ。
ピュアでも何でもいいがこれ以上のライブな音楽の音源はない。
あとはその音とヘッドフォンなりアンプなりで聴いた音とを比較できること。
そして感じ方は個人の感性による。
オーオタだけとオーディオオカルトが業界内に
蔓延り過ぎててなんか悲しくなってくるわ。
謎の置物(笑)とか、謎の宙吊り物体(笑)とかさ…
あとHDDで音が変わるとかもあったな…
ケーブルで確かに画質や音質は変わるけど、
1mで10万とか100万もするような物は必要ないと思う。
自分はあまり細すぎるケーブルは低音域が出なくて
音が痩せているように感じる(あくまでも主観ね)から
ある程度太いケーブルを使うようにしてる。
LANケーブルとかUSBケーブルはディジタル伝送で
それに加えてバランス伝送だったはず…
だから理論上、画質も音質もそうそう変わるわけがない。
あとHDMIケーブルやFireWireケーブル、iLINKケーブル、
DVIケーブルなんかもディジタル&バランス伝送だったかな。
オーディオマニアに対して
「そこまで音にこだわっているなら生演奏を聴きに行けば?」
という意見はよくあるけど、必ずしも生演奏の方が絶対的に
音質が良いとは限らないんだよ。クラシックやジャズのための
コンサートホールとかだと生演奏の方が良い場合は多いけど、
ロックやポップスだと家庭用のオーディオで聴く方が良い場合は多い。
だってPA用のオーディオ機器って家庭用のオーディオ機器よりも
音悪いんだもん。音質よりも堅牢性や効率性を重視して設計されるから。
100均のケーブルを諭吉で売り捌いた伝説は上がってこないのか
生演奏を超えるってのはオーディオとしてだろうな
最初は何言ってるのかわからなかったが、今ではむりやり解釈してる
瀬川冬樹さんをバカにするな〜〜〜〜〜〜
ケーブル変えただけで音質が良くなる、そう思っていた高二の私が昔いました・・・・。
HDDからSSDに変えたら後ろのサーって音がかなり消えたから、ある程度は効果ありそうだけど、ほとんどオカルトチックだなあ。
ケーブル自作派はちゃんとFLUKEのケーブルアナライザーで品質テストしてから使えよ
元々音楽業界で働いてたからレコーディングエンジニアの人からデジタルケーブルでも
音に差が出るのは教えてもらって知ってたし、実際スタジオで音の差を聞かせてもらったことあるから
オーディオ用USBケーブルで音が僅かに変化するのは知ってるけど、
LANケーブルは買えたことがないのでさすがにそりゃオカルトだろと思ってた。
で、業界で作曲やってた仲間を数人集めて、自前の機器使って実験のあと売るつもりで
数万のLANケーブルのテストしたけど確かに音質は変わったよ。
音の変化は無いかごくわずかと思ってたが
広くて良い環境で聞いたからそこそこ良い変化になった。
全員ブラインドテストしても全員正解したから
まあ音が良くなったのはその場の作曲家仲間全員が認めた。
だからオーディオ好きで耳が良くて金に余裕がある人なら
こういうトコにこだわるのも実際のところアリだとは思った。
ただ、個人的に言わせてもらえれば、音は多少良くなるが高い。もっと安くしろ。それに尽きる。
※17
突然の長文…
>HDDからSSDに変えたら後ろのサーって音がかなり消えたから、ある程度は効果ありそうだけど、ほとんどオカルトチックだなあ。
ああ、pc用の安物じゃあそれ位は意味あるよ。
多分モータの駆動ノイズか、電源が貧弱で、モータの給電時に少しスイッチノイズが出るって感じかな?
音と音声に関する研究してる立場から言わせてもらうと米17の話は信じられないな。
元々使ってたケーブルがまともに信号を送れない程劣化していたならまだわかるが・・・
音に差が出るとかいってるけど、それって何が変化してどうなっているから音に差が出たといえるか説明できるのか?
人間の聴力が劣化するという問題もあるから考慮するべきは機器だけではないのだが。
ほんと音が良くなった〜とか言ってるけどさ、良くなったって根拠は?良くなるっていうのは何を元にして何がどう変化したから良くなったことになってるの?
と、聞きたいことが山ほどあるな。
音の変化が全くないということもありえないが、はっきりいってこの程度では人間の耳で違いが100%わかるということもありえない。
LANケーブルより使うプロトコルが重要だろ。
TCPなら到達時にデータ確認するからデータの破損、欠落、破損とかは無いはずなんだが・・・
デジタルケーブルで音が変わるなら、音に限らず、デジタル通信は訂正不可能なエラーばっかりなんだろうな(笑)
※17は音楽業界から転身したケーブル業者かw
最近見た中で一番驚いたのがLANケーブルにノイズフィルタつけると音が痩せると主張する奴
こういうのはLANの根本的な動作原理すら理解していないんだろうと思う
ホムセンで切り売りしてる太めの電気コードかキャブタイヤケーブルで十分
どうしても気になるとか数十メートル引き回とかならカナレのスピーカーケーブルが良い
安いし
※25はスピーカーケーブルの話ね
LANケーブルはそれこそ定められてる規格に沿ってるので良いだろw
むしろお高いケーブルで音が変わるならそいつが規格満たしてるか疑うレベル
香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラで指切断の重傷を負わせた犯罪企業.中卒岸下守がやった.
香川県ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業