キラキラネームが叩かれてるけど

クイズ キラキラネーム

1 名無しさん@おーぷん c0cEapCEO

もちろん行き過ぎたやつはあるが、名前なんて時代の流れで変わっていくもんだろ
今〜之進とか〜左衛門とかいないわけで

2 名無しさん@おーぷん ID:KGZv2rx2Q

10年後が楽しみだな

4 名無しさん@おーぷん c0cEapCEO

>>2
たぶんキラキラネームも普通の名前として受け入れられてるだろうな
30年後ぐらいにはまた違った形の名前が出てきてキラキラネームが叩いてると思うよ

3 名無しさん@おーぷん ID:9RyNsdr8q

佐々木蔵之介ってかっこいいよな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408027539/
キラキラネームが叩かれてるけど

5 名無しさん@おーぷん ID:1F49KySeL

カタカナや英語が名前の主流になっててもおかしくはないな

11 名無しさん@おーぷん c0cEapCEO

>>5
全然ありえると思うよ
名前が文になったりもするかも

6 名無しさん@おーぷん ID:e7ku001gX

後輩に秀政っているけどかっこいいいよ
〜之進とか〜左衛門って江戸時代に流行った名前だから古いわけじゃない

12 名無しさん@おーぷん c0cEapCEO

>>6
江戸時代は十分古いと思うが

20 名無しさん@おーぷん ID:e7ku001gX

>>12
1000年前の「義政」とかいう名前がそれほど違和感がないように
名前の美的感覚は10世紀たってもそんなに変わらないんじゃないか?という話で

200年前、江戸後期に流行った「〜之助」とか「〜左衛門」は一時的な流行にすぎないって意味

7 忍法帖【Lv=48,じんめんちょう】 ID:Dpw2oyq7E

DQNネーム世代が社会を担う時代が来ればその時が天下よ!

9 名無しさん@おーぷん ID:zfUU8CvGC

もう少し時代がたつと真面目系に戻ってキラキラネームが一つの世代になるか
新しいのが誕生するのかな?Ωみたいな記号とか

13 名無しさん@おーぷん ID:e7ku001gX

>>9
Ωは記号じゃなくてギリシャ文字のアルファベットの
最後の文字(大文字)ってだけなんだが

18 名無しさん@おーぷん ID:zfUU8CvGC

>>13
すまんな無知だった

10 名無しさん@おーぷん ID:KGZv2rx2Q

ミドルネームの時代がくる。

14 名無しさん@おーぷん c0cEapCEO

佐藤 天下を取る

中島 運命には逆らえない

21 名無しさん@おーぷん ID:cXqjVi76a

20年経ってもキラキラネームは馬鹿にされ続けると思う
だって読めないんだもん

24 名無しさん@おーぷん NYU70lNfw

>>21
俺らの世代がバカにし続けるってだけでキラキラネーム世代にしたらそれが普通でそいつらが社会の中心になるころには叩かれなくなるよ

22 名無しさん@おーぷん ID:GYuU6t6un

読めない名前付けるのが意味解らん

23 名無しさん@おーぷん ID:ZJ7RuX4mq

金星(まあず)ってのはさすがに子どもがかわいそうだと思う (金星はVenus)

26 名無しさん@おーぷん ID:cXqjVi76a

>>23
金星(べぬす)も酷いだろwww

29 名無しさん@おーぷん ID:ZJ7RuX4mq

>>26
ヴィーナス、な

どうやら火星(じゅぴたあ)もいるらしい

30 名無しさん@おーぷん ID:U8BrRtdt6

自分の名前が自分でも読めないとか意味わからんわ

31 名無しさん@おーぷん NYU70lNfw

>>30
そういう時代なんだろ

32 名無しさん@おーぷん ID:Dxs1rtRF2

たしかに名前は時代によって変わる
今の時代に五十六とか正宗とか少し変わった名前はごろごろいないだろ?

だけどナイトとかピュアとかピカチュウやガンダムとかは理解できない
場合によっては「夜空」「桜」「心」と言う名前も俺は問題があると思う
名前は子供が一生使うものだ
親がエ*ゲのヒロインや腐女子のおかずの名前を子供に付けられたら子供はどう思う?
心から感謝するか?

38 名無しさん@おーぷん NYU70lNfw

>>32
それは行き過ぎた例だろ
俺ら世代でも悪魔子とか懺悔丸とか付けたら嫌だろ
たぶん役所通らないけど

35 名無しさん@おーぷん ID:FWPNN2Tbf

>>32
まだ読めるだけマシだろ
知らない奴には気付かれないわけだし

54 名無しさん@おーぷん ID:Dxs1rtRF2

>>35 「まだ読めるだけましだろ」

多分これがすべての始まりなんだろうね
たしかに読めるだけまし、気付かれないだけマシかもしれない

だけど、だから何?って話だよな
読めるだけ、気付かれないから、エ*ゲのヒロインの名前をつけていいのか?

58 名無しさん@おーぷん ID:FWPNN2Tbf

>>54
いいと思うよ
エ*ゲが由来ですって知られなければね
それくらいの名前なら結構いるだろうし
まあ自分がその由来を知ったとしたら最悪だろうけどね
生きてく上では読めない名前の奴らと比べて不自由無いし気にしなければいいだけのこと

62 名無しさん@おーぷん ID:mDawZA7VM

>>54
由来がどうあろうと、エ*げと同じ名前だったらどうすればいいの?

他人からみたらどっちもかわらんのだが

69 名無しさん@おーぷん ID:Dxs1rtRF2

>>62

名前がかぶっても、由来が大切だと思う

エ*ゲのヒロインの名前をとっただけで子供をアクセサリーにしてるのか
子供が健康で幸せで人生楽しく生きてほしいから付けた名前なのか
重要だと思う

34 名無しさん@おーぷん ID:VSSfIrWt6

別に叩いてはいない
バカにしてるだけ

40 名無しさん@おーぷん NYU70lNfw

>>34
大差ない

41 忍法帖【Lv=48,じんめんちょう】 ID:JG30kXDPR

名前は親のせいだからな・・・
子供には強く生きてほしいものです

43 名無しさん@おーぷん NYU70lNfw

>>41
本当に嫌なら変えれるしね

46 名無しさん@おーぷん ID:mDawZA7VM

>>43
子供でも?

52 名無しさん@おーぷん NYU70lNfw

>>46
基本成人してから

子供が裁判でして変えた例がなかったけ?
なんかで見た気がする

42 名無しさん@おーぷん ID:mDawZA7VM

最近子があるって理由でBBAだのダサいだの言われるのは気の毒な風潮だと思う

47 名無しさん@おーぷん NYU70lNfw

>>42
時代だろうね
俺らの名前もそのうち古いって言われるようになるかもね

50 名無しさん@おーぷん ID:mDawZA7VM

>>47
それが、りあむだの、るなだの、そんなレベルの名前に言われるからな

53 名無しさん@おーぷん NYU70lNfw

>>50
名前にレベルはないと思うけどね

48 名無しさん@おーぷん ID:FWPNN2Tbf

>>42
キラキラネーマーの陰謀だ!

51 名無しさん@おーぷん ID:i5vlVQTdU

今のDQNネームですら50年後には古臭いとか言われるんやろな

56 名無しさん@おーぷん ID:mDawZA7VM

昔ピアノやってて守って名前のせいでいじめられてる子がいるってあったなー

浅原翔子ちゃんとかもサリンの時に

片山ゆうすけなんて探せばいっぱいいるだろ

ああいうのどうにかならんのか

60 名無しさん@おーぷん NYU70lNfw

後個人的には名前は個々を識別するための記号にすぎないと思ってるからなんでもいいと思う
結局あだ名とかついて略されたりするんだし
ガンダムもがんちゃんとか呼ばれてるよたぶん

64 名無しさん@おーぷん ID:mDawZA7VM

>>60
極論、ID何番さんって名前で国民全員統一するのもありなのか

61 名無しさん@おーぷん ID:v7AQZZrXG

時代とはなんなのか
現在進行形で叩かれていることなのに

65 名無しさん@おーぷん ID:uONSaTkQO

名前って子供にこうあってほしい、こうふうに育っていってほしい、という感じの親が子に向けて幸せや願いをこめて大切に育てていく上で物凄い重要なものだと思う
それを語録とかかっこいいからって理由でふざけた名前名付ける人の神経が理解できない
何年たとうが名前に親の大切な気持ちをこめてあげることは変わっちゃダメだと思う

68 名無しさん@おーぷん NYU70lNfw

>>65
キラキラネームでも気持ち込めてる人もいるだろうし
昔も一郎二郎三郎とか気持ち込めないやつは込めないよ
時代じゃなくて人によるんだと思うよ

76 名無しさん@おーぷん ID:GYuU6t6un

キラキラネームはクラスにどの程度いるんだろうね?

78 名無しさん@おーぷん ID:FWPNN2Tbf

>>76
一割満たないくらいだろ
そうであって欲しい

83 名無しさん@おーぷん ID:s9YdZfJiL

レス83の画像1 http://i.imgur.com/kcMEQVs.jpg
これがいいの?

84 名無しさん@おーぷん ID:DhB3Jg7PR

>>83
これって誰かが勝手に作ったやつだろ

86 名無しさん@おーぷん ID:GYuU6t6un

>>83
スゴすぎ…

犬郎 たろう
大地 てら   どうなってんのかサッパリ分からん

89 名無しさん@おーぷん ID:xyuVddpme

>>83 の14番
星の王子様じゃなくて玉子様になってる

91 名無しさん@おーぷん ID:YHQ2PQ5Lv

山神ルーシィーさんとか可愛いもんね

92 名無しさん@おーぷん ID:s9YdZfJiL

>>91
名字かっこよすぎワロタ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408027539/
キラキラネームが叩かれてるけど

ランダム記事紹介

コメント

母子家庭の子供が差別されるのと一緒だろ
かわいそうだとは思うがキラキラネームつけるような親に育てられたんだぞ
おかしい可能性が高いと思われるのは仕方がないことだ
成人したら改名の訴えをした方が良いな
就職活動で絶対に不利になるぞ

†クラウド†みたいな名前も出てくるだろうか

キラキラっつーか腐れ落ちて腐臭を放ってるんだけど
近づかないでほしいんだけど
クズネームがm9( ´,_ゝ`)プッwww

まず名前で馬鹿にする人がいなければそれでいい。
名前で人なりを判断したり馬鹿にする時点で偏見と差別的考えが染み付いてる教養の無い人間だと思える。

馬鹿にするどうこうじゃなく
当て字じゃ読めないんだよいい加減気付け
当て字の名前は名付け親の感性でつけてるから察することなど不可能
読めないんだよ

「〜之助」とか「〜左衛門」
これは仮名なんだけどな。

AAネームとか出てこないかな
田中(´・ω・`)(タナカショボーン)とか

こういうの擁護する奴って大体「肯定する俺かっこいい」だから聞かずともよし

仕事上子供とその親に関わることが多いけどこのての名前つける親ってのはやっぱそれなりの人間だよ。
一般的にヤンキーみたいな見た目に人間は避けられるし、学歴低い人間は就職不利になる。それは見た目や学力と人間性、能力に相関関係があるからでこれからはそこに名前での区別も

名前って、その個体を他人に認知させる為にあるんだよ。
それが読めないってのは本末転倒ってか無意味。
キラキラはそもそも、名前の体を成していないんだよ。

この>>1は自分の意見の馬鹿で無責任なことに気づかないんだろうか
30年後ぐらいには価値観が変わってる→30年間は馬鹿にされる名前
成人したら改名できる→子供が改名を考えるほどの名前でも20年間、思春期は我慢してね
将来価値観が変わる可能性があるから今こどもが苦しむ名前つけてもいいでしょ、って言ってるのと変わらないだろ

ジュピターって火星だったっけ?それとキラキラネーム乙

83の画像は釣りで作られたやつだよ
※14
ジュピターは木星

だいたいまともな名前の子供の親はしっかりしてそうだったり普通だったり。奇をてらった読めもしないような名前の子供の親は大抵チャラチャラしてたりモンペみたいだったりする。なのに時代とか冗談かよ。ただおかしな親が増えただけ。

変な名前の子供→親が変→まともに育てられていない可能性あり→スペックが同じならまともな名前のほうを採用
差別でもなんでもないね。

だから本質はキラキラが違和感があるかどうかじゃねぇんだよ
「昔と同じように、身分によって名前が異なる」社会になったってことが本質
ちゃんとした学校に行ってエリート人生を送るであろう子供たちの名前は
今でもびっくりするくらいきちんとした古風な名前だよ
千年前の支配階級とあまり変わらない。
それこそ「義政」「彰子」だよ。
「悠仁・眞子・佳子・愛子」様も千年前からこういう名前だったよね。
「眞子佳子愛子」みたいな貴族の名前を平気でつけてた団塊の世代が異常なんだよ。

親がクソだろってのが透けて見えるから敬遠してるんであって、
文句は親に言ってくれ
ろくでもない認識をもってそうで怖いわ

10年後30年後どうなるかなんて誰も保証できないし、どうでもいい話
問題は何故今現在間違いなく変な印象を与える名前を選んでしまうのか、ということ

知り合いに戦国時代か!っていう感じの名前の人が居る
その人曰く、一発で名前を覚えて貰えるいい名前で親には感謝してる、だそうだ
虐められたりしなかったか聞いたが、その人は全くそんな事はなかったらしい
名前で虐められるなんてのは理由の一部ではあっても、結果虐められるのは本人の性格や資質によるもんなんだよ
そして本文で馬鹿言ってるのがいるが、名前は記号や認証番号じゃない
親が子供の将来に願いを込めて付けるものであって、読めない名前なんて本当に意味が無い親の自己満足の集大成
子供は親が目立つ為のアクセサリーではないんだよ

「キラキラネームが社会の中心」はありえない
まっとうな会社だったら書類選考で弾くから、「社員は使い捨てだからなんでもいいい」みたいな底辺ブラック企業社畜や無職ニートばかりでいくら増えても「社会の底辺の中心」がせいぜいだろ

俺は読み間違いの多い漢字の名前で
今まで一度たりとも一回で正解
されたことがないんだが
まったく読めない当て字よりは
マシだとこの頃思うようになった

20年経っても馬鹿にされてんよ、そんな読めない名前
今でも事務系一同からめっちゃ嫌われてるっつーの

「現時点でおかしい」のが問題なんだろ。この先〜とか馬鹿じゃないのか?
あ、馬鹿なのか。

小説の主人公名の当て字って意外とまわりにばれない(実体験)

まさに子供は親を選べないって感じだな
アニメ好きな奴をキモヲタって馬鹿にしてるが
一生使うかもしれない名前にこれはないわ〜逆にキモイ
そのうち事件の報道とかでこんな名前が伝えられるんだろうなぁ

30年後はまた普通の名前が流行って
上だけじゃなく下からもアホな名前の上司がーって叩かれてるんじゃね?w

何故DQNネームの子供が可哀想かというと、そんな名前を付ける馬鹿親に育てられた子供がまともなはずがないって思われるから
モンペと呼ばれるような非常識な親が多く居る現在、面接の必要な入試や就職でそういった親が居るかもと弾かれる可能性は十分にある
結婚とかになると親族同士の関わりが深くなるし、子供の名前からその親を想像したら自分の子供をそんなのと結婚させたくないと思う人も出てくるだろう
10年、20年先は分からんが、今現在不利なんだから名づけた親は馬鹿としか思えん

甲子園にでてた黒ダイ騎士くんはなんて読むの??

DQNネームの子は名前は悪い意味で目立つかもしれないが、
最終的には実質目立たなくなってるような。
甥の幼稚園にすさまじい意味不明な漢字と読み(可愛くもない)の女の子がいたが、あまりにも変すぎて忘れたし、変な子という印象しかない。
某スポーツのジュニアの子の名前を10年近く眺めてきてるけど
あまりに変な名前の子はそこそこで消えてる気がする。
今も有力なのにいるけど、名前を見ただけで興味が失せた。
特に問題視してるのは主に漢字ぶった切りの、漢字の意味無視で
変わってても漢字の法則に従ってて、読めるのは除外ね。
>>29 それ、たぶんある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です