猫に関する豆知識あげてけ

世界で一番美しい猫の図鑑

1 名無しさん@おーぷん LWwUpbXEG

猫が餌を食べたあと、地面を掘るようなしぐさをするのは「これ埋めといて後で食べよう」の意味。
熊と似てるがな

2 名無しさん@おーぷん LWwUpbXEG

ちなみに餌を食べる前に掘るしぐさするのは、「こんなもん食えるか」の意味

4 名無しさん@おーぷん ID:8BFuiLtCN

子猫は父猫に似る。

6 名無しさん@おーぷん LWwUpbXEG

猫が皿の水を飲まず水道から出る水を飲むのは、元々砂漠出身の猫の本能であるという
溜まっている水より、流れてくる水を飲むことでできるだけ多くの水を確保できるというわけだ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413852408/
猫に関する豆知識あげてけ

7 名無しさん@おーぷん ID:tyNuVXOlV

水道水みると逃げる

8 名無しさん@おーぷん ID:jTpcYffKj

猫のチン*にはとげがある

9 名無しさん@おーぷん LWwUpbXEG

野良猫なんか顕著だが、鼻についてる黒い塊は鼻ニキビというもの

10 名無しさん@おーぷん LWwUpbXEG

猫は音のする方に勝手に耳が動く
猫に後ろから話しかけると耳だけが後ろを向く

11 名無しさん@おーぷん LWwUpbXEG

猫に小判といえば、意味のない物事のように思うが実際猫に小判をあげたら遊ぶ
猫は光るものを好むため、例えばアルミホイルをちらつかせるとすっ飛んでくる

12 名無しさん@おーぷん ID:8BFuiLtCN

>>11
知らなかった!w

13 名無しさん@おーぷん LWwUpbXEG

猫が触られて喜ぶのは、小鼻、顎、尾の付け根

18 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

>>13
尾の付け根は嫌がる猫もいる
そこは性感帯だから若いうちに去勢や避妊手術している場合は、性感を上手く感じる事が出来ずムズムズするだけと捉えるケースがある

14 名無しさん@おーぷん ID:CVnhDwYiO

ぶん投げられても遊んで貰ってるとおもってる

16 名無しさん@おーぷん ID:8BFuiLtCN

猫は肉球からしか汗をかかないので
暑い時は手や足をだらんとさせて風をあてる。

17 名無しさん@おーぷん ID:SozX8aYDq

猫って意外と耳が遠い

24 名無しさん@おーぷん ID:nIZcMXzW3

>>17
遠くない
聞こえてないフリしてるだけだよ

猫「今日、耳日曜日」
ってことだ

19 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

猫は猫以外の生き物を全て猫と考えているから、人間を人間をとして認識していないという説がある

20 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

短足で知られるマンチカン
大人になると成長して短足じゃなくなる

21 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

耳が垂れている事で有名なスコティッシュフォールド
実は垂れている方が少数派

23 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

猫の毛色は3パターンしかない
その分布や配色で呼び方が変わる
レス23の画像1 http://i.imgur.com/lVVNmDl.jpg

25 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

大人気のアメリカンショートヘア
実はヨーロッパ出身

26 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

三毛猫はメスばっかり、は有名だが実はサビ猫(黒地に飛び飛びで茶色の模様)も染色体の関係でメスばかり
まれに生まれる雄は1/30000の確率

27 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

ペットショップなどで売られている外国産の猫ばかり知られているが、日本にも古来からいる猫の種類がいる
日本猫というそのまんまのネーミングだが世界的に見て珍しい特徴を持っている

尻尾が短い

28 名無しさん@おーぷん ID:4lKvCS7rP

耳も触ると喜ぶな、痒いのか摘まんでモミモミするとご機嫌

29 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

雑学じゃないけど、猫喧嘩のコピペはわかりやすくて秀逸だと思う


関係ないけど
猫の喧嘩時の声は
マーオ
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
Aマーオ
Bマーオ
Aマーーオ
Bマーオ
Aマーーーオ!
Bマーーオ!
Aマーーーーーーーーオ!!!!!!
Bマーーーーーーーオ!!!!!
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
A&B「ゲフムギョボバハ」
A「フォー!」
B「フブフー!」
俺「Go!」
A&B「フギャシャムベロクジョフォホ」
こんな感じだった。

30 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

猫の集会に集まる猫は、身内ばかり

31 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

猫が顔を洗う仕草をすると雨が降る→×
猫が耳の裏を洗う仕草をすると雨が降る→◯

32 名無しさん@おーぷん ID:iHa1Bmaax

>>31
これ、理屈は分かる?

33 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

>>32
湿度の関係と思うけど、俺ん家の猫は耳の後ろ洗う時は既に雨降ってるからよくわからん

35 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

猫は「やっちまった」という時、実に様々な方法で誤魔化したりフリーズしたりする

38 名無しさん@おーぷん ID:8ZgxqM97a

猫の前脚の肉球の匂いを嗅ぐとポップコーンのような匂いがする

猫の後脚の肉球の匂いを嗅ぐと顔面を蹴られる

40 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

>>38
瞳を閉じて猫の肉球を瞼に当てると不思議な感触がする
おすすめ

39 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

とても愛情を注ぐ事を猫可愛がりという
語源は諸説あるが

A…子猫の側から離れず常に子育てをしている親猫の姿から
B…犬と違い愛想を振りまくことも無い、素っ気ない猫に愛情を注ぐ姿から

どちらもありえそう

42 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

猫と仲良くなりたいなら、体を小さくして目を細めて欠伸をするといい

体を小さくする→威圧感をなくす
目を細める→敵意のない目つき
欠伸をする→狩り的な意味であなたに興味ないというポージング

44 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

複数匹子供を持つ母猫が、緊急事態に連れて逃げる一匹は「一番元気な子供」

47 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

スフィンクスという名前の猫がいる
特徴は体毛がほとんど無い
全身の皮がだぶついてシワクチャなのがキモカワイイ系の猫

ただこの猫、空調の効きすぎた展示会などではやはり寒いのか毛布やタオルの中から出てこないので姿が拝めない事も多々ある

49 名無しさん@おーぷん ID:KLOjiAbmy

スフィンクスのポーズから腕を体に丸めてる時は寝てるんじゃなくて「暇だなぁ」って思ってる

51 名無しさん@おーぷん ID:H0uP5e4Hi

猫は「いいことがある」から行動を起こす
扉を開けたり襖をやぶったりする問題行動は、その先に何かしらの利益があるから
躾をする際、そこを理解して「その行動の先にいいことがない」事を学習させれば良い

52 名無しさん@おーぷん ID:5uQjruJ2O

野良猫と仲良くしたいなら餌付けが一番
この人はご飯をくれるって思わせればいい
ご飯を猫から見えるように自分から少し離れた所に置いて自分は知らんぷりして座って本でも読んでればいい
ただしそこを拠点にするんで野良猫被害もわりと増える

53 名無しさん@おーぷん ID:J0CnNBlVy

猫は目で何かいることは分かるが、何か理解はしていない 判断材料は鼻で嗅ぐ匂い

54 名無しさん@おーぷん ID:ORnB9A0Us

非常に小さい鎖骨がある
肩甲骨の付き方が犬と違い木をかかえるような動きができる
かわいい

55 名無しさん@おーぷん ID:lvTdHSerC

ニャーンとか鳴く猫は少い
ワーオとかナーオとかワーンとか

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413852408/
猫に関する豆知識あげてけ

ランダム記事紹介

コメント

耳と耳の間(頭のてっぺん部分)の長さは、生まれた時からずっと変わらない

生後4か月までの子猫はみんな瞳が青っぽい灰色

トイレットペーパーを置いとくと朝起きたらボロボロになって散らばってる

食べられるところは少ないが、
食べてみたら意外と美味い。
気がする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です