最近の蝉の急減の原因wwwwwwwwww

セミたちの夏 (小学館の図鑑NEOの科学絵本)

1 名無しさん@おーぷん ID: hpdF

セミの幼虫「採取禁止」の張り紙 都内の公園、食用目的で乱獲か 中国語でも注意喚起

都内の公園でセミの幼虫が乱獲される事案が相次ぎ、公園管理者が「採取禁止」を呼び掛ける張り紙を掲示した。公園では深夜に外国人が採取する目撃情報が寄せられ、張り紙には中国語なども併記した。過去には食用目的での採集を禁止した自治体もあり、管理者側は「目的は不明だが、夜間巡回中に大量採集を確認したこともある」としている。

セミの幼虫「採取禁止」の張り紙 都内の公園、食用目的で乱獲か 中国語でも注意喚起

左翼は普段環境保護推進しているだろ
そうであれば中国人にも反対せねば矛盾だろ

2 名無しさん@おーぷん ID: hpdF

暑さのせいと言われていたらしいが違うようだろ

3 名無しさん@おーぷん ID: hpdF

中国人が沢山動いて目に見える程個体数減少したならマジやば過ぎるだろ

4 名無しさん@おーぷん ID: hpdF

どれだけ捕獲しまくってんだよ

5 名無しさん@おーぷん ID: hpdF

これ数年放置したら絶滅しそうだろ
マジやば過ぎるだろ
実際に蝉が目に見えて少ないとのようになるレベルで捕獲されまくっえんの

6 名無しさん@おーぷん ID: hpdF

生態系に大きな影響が及ぶらしいだろ蝉がいなくなれば

7 名無しさん@おーぷん ID: hpdF

これこそ本当の意味での環境破壊だろ

8 名無しさん@おーぷん ID:DBi0

最低やな中国人
夏の風物詩を荒らしやがって

9 名無しさん@おーぷん ID:5Vkz

あいつら仕事しねえで暇だからな
集団で密漁しまくってる

27 名無しさん@おーぷん ID:ihP5

>>9
それで生活保護を受けたり社会保障費医療費圧迫しているらしいだろ
マジやば過ぎるだろ
日本の制度にただのりしているらしいだろ

14 名無しさん@おーぷん ID:DPwx

ロシアのシンパうざい

16 名無しさん@おーぷん ID:CbEj

昔ナイトスクープで中国人留学生がセミを食べたいって依頼やってたな

23 名無しさん@おーぷん ID:u1su

周期の関係で今年少ないってだけやろ

25 名無しさん@おーぷん ID:ihP5

>>23
猛暑のせいだと言われていたらしいだろ
だから原因が周期とは考えられていなかったらしいだろ
それに成虫になるのは7年とかというだけで年のばらつきは起こらないだろ?
同数程の分布している筈だろ?
普段なら今の蝉と6年目の幼体が同程度にいただろ

28 名無しさん@おーぷん ID:Abit

中国人だけでそんなに減るかね?
今年羽化する蝉が産まれた歳に何かあって元々卵が少なかったとかじゃないん?
台風が多くて親蝉が大量に死んだとか

30 名無しさん@おーぷん ID:16bA

>>28
気温やらなんやらで減ってたところに中国人がトドメ刺した的な感じやない?
何十匹も取られてるっぽいし

31 名無しさん@おーぷん ID:Da02

アイツらアパートの狭い廊下で飛び回るから減ってくれていい

32 名無しさん@おーぷん ID:Kygb

蚊と一緒で気温が高過ぎると出てこないとかなんとか
去年も8月頃から鳴き始めてた

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752677679/
最近の蝉の急減の原因wwwwwwwwww

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です