火星の色々な画像の解説
1 名無しさん@おーぷん 1s1
   
 
  http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/2/12a8d8f0.jpg 
 
 極寒の地で二酸化炭素が模様になるように地形に色付いた画像 
 良く火星の植物の画像だ!と言われる 
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1436696219/ 
火星の色々な画像の解説
- 自民・岩屋毅前外相「国旗損壊罪は必要ない!日本で誰かが日章旗を焼いた?そんなニュースを見たことがない!規制しなきゃいけない事実がない!」wwww...
 - 最強だと思う「90年代に活躍した音楽アーティスト」ランキング!
 - 【悲報】ワンピース連載開始時の編集長「尾田くんは筆が滑ってコマが詰め込みすぎて構成が読みにくい」
 - 【日向坂46】春日さんに認められた“本物”の2人がこちら…
 - 【日向坂46】河田陽菜、この水着はヤバい…
 - 【画像】3歩歩くごとに強姦されてそうな女の子キャラ、見つかる……
 - 【悲報】フジテレビと吉本、揉めているwwwwwww
 - 【ダブスタ】高市総理を『名誉男性』と揶揄した神奈川新聞・柏尾安希子、『高市首相が愛用のバッグやペン人気』記事に「男性だったらこんな話題にならん」...
 - 【AKB48】なんかメンバーがこぞって雪の画像を上げてるけどさ!!
 - 【速報】6期生メッセージ感想まとめ!おすすめメンバーはこの方々
 - 【画像】女子お笑いコンビ、エチエチ過ぎるのでM-1敗退
 - ウクライナ軍、イタリア製のB1チェンタウロ戦闘偵察車を受領!
 - 【速報】高市政権打倒デモに何故かハングルwwwwwwww しかも、デモ隊の先頭がひろゆきにフルボッコにされたあの中核派wwwwwww
 - 【疑問】アメリカ「んー…日本は別に植民地にしなくてええか」←これなんで?
 
3 名無しさん@おーぷん 1s1
   
 
  http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/16c1f1de0b285e079e4a1cc9d370a4e5.jpg 
 
 火星の手招きをしている女性?と言われる画像 
 正体は岩なのは当たり前だがパノラマ写真の合成のミスと考えるのは難しいと言われている 
 色合いを変えて表示してみると手の部分が奥にある物体でたまたま重なっただけのようだ 
4 名無しさん@おーぷん 1s1
   
 
  http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/9/7965f04f.jpg 
 
 火星のモノリスと言われ紹介された画像 
 これは大した高くない解像度の物を拡大して補正したために 
 四角い物体に見えているだけとされている 
5 名無しさん@おーぷん 1s1
 >>4 の周辺にもモノリスがあり二等辺三角形になっていると主張する人もいる 
 
   
 
  http://blog-imgs-36.fc2.com/a/m/a/amanogawanohotoride/monorisu3.jpg 
 
 しかし画像を見たら分かるように他にも似たような物がいたる場所に転がっている 
 何度も言うがこれが本当にこのような形をしているとは限らない 
7 名無しさん@おーぷん 1s1
 >>1 の画像はどう見ても木だろうと思うかもしれないが 
 他の似たような地形の画像が過去にあるので信憑性は低い 
   
 
  http://giga.world.coocan.jp/ufo/_src/sc1870/100106marsForest3.jpg 
8 名無しさん@おーぷん 1s1
 >>7 のさらに別の感じの植物と言われる画像 
   
 
  http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/e/feba7a93.jpg 
 
 これも立体的に見えるが地面に色が付いただけ 
9 名無しさん@おーぷん 1s1
 人類初の月面歩行者となったバズ・オルドリン元飛行士が、「衛星フォボスにもモノリスがある」 
 と発言され紹介された画像 
   
 
  http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/o/n/songcatcher/3phobosmonolith.jpg 
 
 実際このような地形がフォボスにあるのは間違い無いが人工物とするのは決定的ではない 
 このように影が伸びているのは珍しく無いの言いがかりは簡単だからだ 
 そもそもこの画像の信憑性の有無は別として「バズ・オルドリンがこの発言をした」と言うのは捏造 
10 名無しさん@おーぷん 1s1
 火星の超巨大モノリス 
   
 
  http://page.freett.com/dateiwao/M0300946rrr11.jpg 
 
 巨大な塔に確かに見えなくも無い 
 6.4kmくらいあると推定されれ興味深い物体でGoogleMarsでも確認が取れる 
 
 実際にGoogleMarsで確認してみると塔やその影に見える部分はただの黒い色のついた模様の地形であると 
 はっきり分かるようになっていて残念ながら塔ではない 
11 名無しさん@おーぷん 1s1
   
 
  http://page.freett.com/dateiwao/32318843dHyYMb_ph.jpg 
 
 火星の大規模な都市を撮影したとされる画像 
 旧ソ連のフォボス2号の撮影 
 
 解像度が低いので区切られた画像に見えるだけ 
 後にNASAで撮られた画像ではボコボコしていなかった 
12 名無しさん@おーぷん 1s1
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/xzukan/imgs/e/2/e2c969e2.jpg 
 
 火星探査機マーズパスファインダーが撮影したスフィンクス 
 かなり巨大な建造物に見えなくも無いがGoogleMarsで確認すると 
 4m程度の巨大な岩がこの場所にありさらに後方に同じくらいの岩があるので 
 水平方向から撮影したため重なって構造物に見えていると思われる 
13 名無しさん@おーぷん ID:Vf0
 詳しくないからよく知らないけど 
 今流行りのドローンとかで偵察できないの? 
 ラジコンカーより効率よさそうだけど 
14 名無しさん@おーぷん 29H
 >>13 
 ドローンを飛ばすには大気が必要だがその大気が薄い 
 あったとしても地球からコントロールするには遅延が多すぎて難しい 
15 名無しさん@おーぷん 29H
   
 
  http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-22-41/kyo910yagi/folder/686565/03/62434303/img_0 
 
 つい最近、火星の遺跡としてロシアのニュースで公開された画像 
 イラクにある遺跡 
17 名無しさん@おーぷん 29H
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/xzukan/imgs/d/3/d39ce1a4.jpg 
 
 火星に墜落したUFOと言われる画像 
 別角度の画像を見るとそこまで異物でも無く 
 砂漠から岩が飛び出ているだけ 
   
 
  http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-22-41/kyo910yagi/folder/686565/93/53797693/img_7?1289061187 
19 名無しさん@おーぷん 29H
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/xzukan/imgs/1/d/1d2009f6.jpg 
 
 火星の地表を何かが動いたような痕跡がある画像 
 月面などにも同じようなものがある 
 隕石などの痕跡とされる 
 面白いのは同じような動きの物が2つある 
22 名無しさん@おーぷん 1s1
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/xzukan/imgs/b/5/b5e7f292.jpg 
 
 
 画像上が火星の3連ピラミッドとされる画像 
 中央がギザのピラミッド 
 同じような配置で置かれていると指摘されているが 
 火星のピラミッドがGoogleMarsやら他の画像だとピラミッドと言うにはちょっと厳しい 
 
 人面岩のシドニア地区のピラミッド?も同じ配置と言われている 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/3/c/3c82071f.jpg 
 だが、見た通り他の物があって無理がある主張 
 ESAなどの他の画像のシドニア地区を見るとピラミッドと言うのは難しい 
23 名無しさん@おーぷん 1s1
 >>22 のシドニア地区のESAの画像 
   
 
  http://www.astroarts.co.jp/news/2006/09/28cydonia/co1-cydonia.jpg 
 
 中央に人面岩と呼ばれる物がある 
 こう見ると確かに人工建造物が各所にあったようなシドニア地区も 
 ただの地形にしか見えな 
 い 
 昔の画像 
   
 
  http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/122-kasei-jinmen01.jpg 
24 名無しさん@おーぷん 1s1
 http://www.msss.com/moc_gallery/e01_e06/images/E06/E0600269.html 
 上記の画像の中にある他のピラミッドとされる画像がこちら 
 
   
 
  http://www.enterprisemission.com/images/Realeaux-tet-E0600269crop2.jpg 
 確かに周りと比べると不自然に見えなくも無い 
 
 しかしカラー写真の方を見るとそうでもない事が分かる 
   
 
  http://www.enterprisemission.com/images/Reuleaux-Tetrahedron-Comp-outline.jpg 
25 名無しさん@おーぷん 1s1
 火星のインカシティと呼ばれる独特の地区 
   
 
  http://www.ancientmoons.com/imagesm6/mars-ruins.jpg 
 
 周囲に比べるとかなり不自然に区切られていて地球のインカシティに似ているのでこう呼ばれている 
 GoogleMarsなどでも確認可能な地形 
   
 
  http://www.ancientmoons.com/images0/marsstructures.jpg 
 
 拡大すると穴に見える? 
   
 
  http://www.ancientmoons.com/imagesm6/prefab-t.bmp 
 
 
 だが大きく広い範囲で見るとクレーターなどの後やら地形の偶然の可能性の方が高いように見える 
   
 
  http://www.ancientmoons.com/imagesm6/roundtown.jpg 
26 名無しさん@おーぷん 1s1
   
 
  http://www.marsartgallery.com/images/o_fakeairport_final.jpg 
 
 火星の宇宙人の基地とされる画像 
 確かに人工物と言われて見るとそう見えなくも無い範囲の画像だ 
 しかしこの画像は特殊な加工されていて輪郭がハッキリでるようになっている 
 元画像を探してみると確かに面白い起伏が見られるが人工物と言い切るのは難しい 
   
 
  http://www.marsartgallery.com/images/o_fakeairport_raw.jpg 
27 名無しさん@おーぷん 1s1
 日本の前方後円墳に似ているとされる火星の山の画像 
   
 
  http://worldufophotosandnews.org/wp-content/uploads/2014/02/MARS-2013-TOMB-DISCOVERED-UFO-CASEBOOK.jpg 
 
 三角の部分が左右対照的になっていて不自然に見える 
 前方後円墳と比較して似ていると言われている 
   
 
  http://files.abovetopsecret.com/files/img/oy52daec1a.jpg 
 
 
 しかしこれもやはり他の画像で確認数と1つの山と言う範囲を出ていないといえる 
   
 
  http://files.abovetopsecret.com/files/img/ow52daebe1.jpg 
28 名無しさん@おーぷん 1s1
 火星の砂漠にUFOが着陸していると言われる画像 
   
 
  http://1.bp.blogspot.com/-to8-v8Kb9w0/U9JhSfRyYmI/AAAAAAAAWWs/4wZ9hcJkNFM/s1600/+UFO,+sun,+sign,+soho,+UFOs,+sightings,+sighing,+Mars,+NASA,+top+secret,+disk,+Area+51,+cows,+news,+Justin+Bieber,+Angelina+Jolie,+DARPA,+TR3B,+surface,+cloud,+Roswell,+base,+alien,+aliens,+ET,+WTF,+3+Shot+2014-07-22+odd,+PM+-07-23+at+6.41.49+PM.png 
 
 
 色付けされている 
   
 
  http://1.bp.blogspot.com/-ex76JM62xGQ/U9Jg2rZQWaI/AAAAAAAAWWk/acLVqhVD_8w/s1600/+UFO,+sun,+sign,+soho,+UFOs,+sightings,+sighing,+Mars,+NASA,+top+secret,+Area+51,+cows,+news,+Justin+Bieber,+Angelina+Jolie,+DARPA,+TR3B,+surface,+cloud,+Roswell,+base,+alien,+aliens,+ET,+WTF,+3+Shot+2014-07-22+Mars+odd,+PM+-07-23+at+6.41.49+PM.gif 
 
 
 しかし上の画像の周囲を見て分かる通り山の起伏の一部の丸みを帯びている部分としか見えない 
35 名無しさん@おーぷん pLe
 一部で火星のピラミッドとして紹介された画像 
 ピラミッドの後ろ側は植物で覆われているようにも見える 
   
 
  http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-22-41/kyo910yagi/folder/686565/67/61035967/img_0?1305430221 
 
 
 実はかなりこの物体は小さくせいぜい砂場の大きな山程度しかない 
 周辺にも似たような岩があるので一部が砕けて鋭利になっているだけのようだ 
 
 面白いのはピラミッドの右下にある 」の形の突起物に見える 
 こっちの方が人工物のそれらしい 
36 名無しさん@おーぷん pgF
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/7/a/7abd18dc.jpg 
 
 火星のシドニア地区で撮影されたとして紹介されているドーム上の球体が3つ並んだ画像 
 これはシドニア地区では無い 
 
 マーズ・パスファインダーが火星アレス谷に着陸した。着陸機が撮影した画像 
 最初の公開時にはドームが映っていたが後から差し替えられたと言われている 
 しかし現在ではこのドーム上の物体は映っていないので確認できないが 
 後からこう言って騒がれても確認のしようがない 
47 名無しさん@おーぷん pgF
 >>36 は訂正 
 これはバイキングが初めて着陸した時の画像 
 のちに修正されたとされるのが正しい 
 
 画像のオリジナルが無い(修正された)とさるので出処があいまいなのもあって 
 日本で紹介された画像では色々な場所で撮られた事になっている 
 この画像自体は90年代からある有名な画像 
 いくら面白い物が映っていても本物のNASAの写真である可能性があやしい 
38 名無しさん@おーぷん pgF
   
 
  http://mars.galactic.to/M35.jpg 
 マーズ・パスファインダーが撮影した白い物体 
 
 着陸時に使ったパラシュートなどの一部 
 やけに白く発光して見えるのはかなり遠くにあるのと撮影の色の補正 
40 名無しさん@おーぷん pgF
 火星の駅とされる画像 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/e/3/e322781e.jpg 
 
 GoogleMarsで発見された謎の直線と駅 
 画像の繋ぎ目なのかと思いきや実は膨大な長さの直線になっている 
 下記の画像で薄っすらとであるが長い距離の直線が確認できる 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/3/c/3cb60a92.jpg 
 
 900キロ近い直線になっていて確かに自分でも確認できる 
 画像の繋ぎ目としては他と違い斜めになっていたり色違いも無くそう決めるのは難しい 
41 名無しさん@おーぷん pgF
 探査機ローバーが撮影した茶碗 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/xzukan/imgs/d/1/d1770d7a.jpg 
 
 この茶碗に見える物体は拡大すると文字のような物が見える? 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/xzukan/imgs/4/d/4daed097.jpg 
 
 偶然の産物として片付けるにしてはもったいない形をしている 
 可能性的にはローバーから落ちた部品の可能性がある 
 
 
 連続写真にこの茶碗のような物が映っている 
 ローバーも移動しているがこの物体も動いている 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/xzukan/imgs/7/f/7f3f917e.jpg 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/xzukan/imgs/0/7/077061ab.jpg 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/xzukan/imgs/5/0/50d7741e.jpg 
42 名無しさん@おーぷん pgF
 火星にいたネズミ? 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/xzukan/imgs/9/6/960d8d21.jpg 
 
 
 こう言う岩などが生物に見える系のネタはかなりの数があるが 
 たまたまそう見えるだけで他の角度からの写真があったりすと全然違ったりする 
 これ系のネタは多すぎてもうウンザリだ 
 
 スパナ風生物? 
   
 
  http://livedoor.4.blogimg.jp/xzukan/imgs/c/c/cc5fecba.gif 
 火星のゴリラ? 
   
 
  http://www.occultic.net/img/12680255.jpg 
 火星のトカゲ 
   
 
  http://time-az.com/images/2013/08/20130808saved_quote_image_98364.jpg 
 火星のカエル? 
   
 
  http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/m/a/r/marsmystery/20130219101520100.jpg 
 火星のイカ? 
   
 
  http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/m/a/r/marsmystery/201302202241304b9.jpg 
 火星の魚? 
   
 
  http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/m/a/r/marsmystery/20130202162412cbb.jpg 
43 名無しさん@おーぷん pgF
 探査機のカメラを人が拭いているとされる影が写っている 
   
 
  http://i.huffpost.com/gen/2538694/thumbs/o-MARS-570.jpg?6 
 
 
 偶然下界の配置がそう見えているんだろう 
   
 
  http://i.huffpost.com/gen/2538746/thumbs/o-MARS-570.jpg?6 
 他の写真でも同じ格好の人が写っている 
44 名無しさん@おーぷん pgF
 信号機のような物が写っている 
   
 
  http://blog-imgs-75.fc2.com/t/o/k/tokitabiyohane/20150227221926dc5.jpg 
 
 面白い形の石だ 
45 名無しさん@おーぷん pgF
 火星によくあるd-無型の同じような地形 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/darkm/imgs/e/5/e5636b7a-s.jpg 
 
 どれも同じ方向が欠けてたりしている事が多い 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/darkm/imgs/6/f/6f4b8de4.jpg 
 
 これらもそう 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/darkm/imgs/6/7/671b80de.jpg 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/darkm/imgs/5/c/5c31c3cb.jpg 
 
 
 これは火星の強風が原因で長時間一定方向から風が吹く事で 
 同じような地形になっている 
46 名無しさん@おーぷん pgF
 他にも渓谷などの風の通り道も砂などが貯まり流されを繰り返した結果 
 同じような地形が群生する不思議な地形になっている 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/darkm/imgs/d/5/d5bca9f1.jpg 
 
 見方によっては同じ物が適度に配置されている人工物に見えなくも無いが 
 強風が長い年月吹く事で出来た地形である可能性がもっとも高い 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/darkm/imgs/b/5/b5a5737a.jpg 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/darkm/imgs/8/a/8a6f6795.jpg 
49 名無しさん@おーぷん pgF
 火星探査車がとらえた岩の一部に模様があり 
 大してみたところ、古代ペトログリフのような彫刻のような模様があったとされる画像 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/f/efb9c2f3.jpg 
 
 この画像の色は後で付けられた物だが 
 確かに模様な物があるように見える 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/6/b6f6c9ee.jpg 
 
 しかしこれが何かが欠けた物だとしたら周辺にも似たような物があっても良いのだが無い 
 偶然できた模様だろう 
50 名無しさん@おーぷん pgF
 火星の都市を写した画像とされる 
   
 
  http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/6/064d62a0.jpg 
 
 見た通りだがこれは映像が荒いだけだ 
51 名無しさん@おーぷん pgF
 動画になるが同じ場所を撮影した写真でも物体が動いたように見える画像 
 http://www.youtube.com/watch?v=WBKL6Hvjids 
 
 実際、これが岩とするならば確かに同じ位置になくてはいけない物が無い、または動いているように見える 
   
 
  http://i.ytimg.com/vi/WBKL6Hvjids/hqdefault.jpg 
 
 
 これは非常に興味深い 
 もしかすると我々が考える地球の生物の固定概念とは大幅に違い 
 火星では岩のように見える物が生物なのかもしれない 
 しょせんはNASAがやっている生物の可能性と言うのは地球にいる生物が生存可能な条件の当て嵌めでしかない 
 ようは火星ではまったく違った概念から成り立っている可能性もあるからだ 
 
 しかし2枚の画像の撮影角度が微妙に違うので 
 それによる錯覚やトリックの可能性は否めない 
52 名無しさん@おーぷん pgF
 ヘイル・クレータ 文明存在の証拠とされる画像 
 
 この位置を拡大してみると面白い物が映っているらしい 
   
 
  http://page.freett.com/dateiwao/1-084-distant-official-view.jpg 
 
 
 
 このノイズのように見える物が区画が整備された都市だと言うのだ 
   
 
  http://page.freett.com/dateiwao/2-084-closer-official-view.jpg 
 
 
 実際色づけして拡大された物がこちら 
   
 
  http://page.freett.com/dateiwao/4-084-closer-clarified-left.jpg 
   
 
  http://page.freett.com/dateiwao/5-084-closer-clarified-righ.jpg 
 
 
 これは拡大された事によりノイズである 
 説明が必要とは思えない 
53 名無しさん@おーぷん pgF
 探査機ローバーが捉えた生物? 
   
 
  http://iwaoiwao.fc2web.com/111alienzzz.jpg 
 
 
 拡大すると不思議な物体が直立しているように見える 
   
 
  http://iwaoiwao.fc2web.com/555marsstatu.jpg 
 
 シュメールの千里眼の神:愛・アイドルとされる 
   
 
  http://iwaoiwao.fc2web.com/890statueqqq.jpg 
 
 
 これは後ろの模様や穴だのが組み合わさって直立した物体が見えるようになってるだけだ 
 コントラストなどを調整してみると分かりやすい 
   
 
  http://iwaoiwao.fc2web.com/777smallstatue.jpg 
54 名無しさん@おーぷん pgF
 リディアニ大地に存在する3個のオブジェク 
   
 
  http://iwaoiwao.fc2web.com/111M0001661.jpg 
 
 同じ大きさの丸いオブジェクト3個が 
 等間隔(238,6m)で一直線に並んでいるとされる 
   
 
  http://iwaoiwao.fc2web.com/666m16613ko11.jpg 
 
 
 確かに規則手に配置されていて面白い 
 GoogleMarsでも確認可能で興味深い 
55 名無しさん@おーぷん pgF
 火星の衛星エロスにある人工物? 
   
 
  http://near.jhuapl.edu/iod/20000503/20000503.jpg 
 
 他にも不自然な突起物があるとされる物がちらほら点在する 
   
 
  http://dateiwao.fc2web.com/200006271.jpg 
 
 
 しかし画像を見ても分かるように他にも突起物は各所に存在していて 
 それの大きめの物を人工物と言っているだけのように見える 
   
 
  http://dateiwao.fc2web.com/20000605.jpg 
56 名無しさん@おーぷん pgF
 2つの塔のような物が立っているとされる火星の画像 
   
 
  http://iwaoiwao.fc2web.com/9edenfull035061.jpg 
 確かにこうやって丸で囲まれるとそう見えなくも無い 
 
 
 しかしこうやって全体像で見るとただの地形の一部でしかないのが見て取れる 
   
 
  http://iwaoiwao.fc2web.com/03506-2cont1.jpg 
58 名無しさん@おーぷん pgF
 今まで述べてきた通り火星の人工物とされる画像は怪しく見たらキリがないが 
 言ってみたら言い掛かりに近く自然物として説明できる物が大半になってしまう 
 画像1枚からでは偶然そう見える角度である可能性が高く 
 別角度から見ると何も変哲の無い石の場合が多々ある 
 
 個人的に否定的な意見を並べたが 
 私個人としては肯定的な方だ 
 そもそも我々が分かりやすく思う人工物や生物の形で火星に存在してるとは思えない 
 火星独自の形をしていると思われるので地球の物に当てはめて考える限り 
 画像から本当の意味で人工物を探し出すのは困難なのではなかろうか 
 
 一見何もなんでもないような物が後で驚愕の物であるかのような可能性もある事を忘れてはならない 
59 名無しさん@おーぷん ID:cn1
良いね良いね
60 名無しさん@おーぷん pgF
 色々な物が映ってると述べるサイトは多々ある 
 日本のブログなどで紹介されてるのはほんの一部で偶然見つけて取り上げられたような物ばかりだ 
 海外サイトを巡って色々な物を確かめて欲しい 
 
 http://theparanormalcrucible.blogspot.co.uk/ 
 http://areazone51ufos.blogspot.be/2015/01/ovni-et-extraterrestres-amateurs.html 
61 名無しさん@おーぷん ID:TBW
ロマンがあるな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1436696219/ 
火星の色々な画像の解説
- 山下公園に上半身だけになった女性のバラバラ死体が見つかる
 - 【日向坂46】河田陽菜、この水着はヤバい…
 - 【悲報】哀川翔の娘、人気がない
 - 【悲報】シャドバ女子「私のせいでシャドバ界隈の民度が下がるとか言われちゃうーw」(パシャッ
 - 【悲報】撮り鉄さん、女子と連結しようとするもバッサリ振られるwwww
 - 最強だと思う「90年代に活躍した音楽アーティスト」ランキング!
 - メディア「岡田紗佳の役満ボディー!」見た結果wwwww(画像あり)
 - 【画像】浜辺美波ちゃんの下半身、意外と太くてムチムチ
 - 【画像】3歩歩くごとに強姦されてそうな女の子キャラ、見つかる……
 - 【画像】お前ら必見「ダサい中年男性」しか着ていない“古臭いファッションアイテム”ワースト5 がこちらwwww
 - 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
 - 【悲報】妻「ここ寄りたい!」→夫をガクブルにさせるwwww
 - 【衝撃】ドラクエリメイクがクソな理由、たった1枚の画像で説明されるwww
 - 「カレーライスの女」から20年 ソニンさん(42) 覚醒!!
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 - 北川景子、まさかの歌コンプレックスを告白!「DAIGOみたいに歌えたらいいのに…」←
 - 【悲報】日本人さん、TOHOシネマズで女が包丁を振り回してるのに何もしない・・・・・・
 - 【悲報】オズワルド伊藤、蛙亭イワクラと破局 交際期間は約4年「別れまして…」 衝撃告白にスタジオ騒然
 - 【画像】堀北真希の実妹、セクシー水着姿を公開wwwwwwww NANAMI、スタイル抜群なビキニショットが反響!!!
 
ランダム記事紹介
- ソウルで飲酒運転事故、50代の日本人観光客死亡…30代の男を現行犯逮捕=韓国の反応
 - 【画像】テレビさん、平然と大嘘をついてしまう←とんでもない画像をご覧くださいwwwwwwwww
 - 【悲報】マクドのトリチ購入者、静かにキレるwwww
 - 【日向坂46】春日さんに認められた“本物”の2人がこちら…
 - 【警告】『下の毛』を脱毛する男性が激増 → 理由がこれ
 - 【日向坂46】河田陽菜、この水着はヤバい…
 - 【悲報】「これ」を女にされてたら完全に脈ナシだから諦めろwwwwwwwwww
 - 【悲報】撮り鉄さん、女子と連結しようとするもバッサリ振られるwwww
 - 韓国人「韓国男、日本でまたまたやらかしてしまう・・・」→「恥ずかしすぎる」「韓国の法律はこういう時は弱い 日本で適切な処罰をきちんと受けることを願う」
 - 【速報】6期生メッセージ感想まとめ!おすすめメンバーはこの方々
 - 【ワロタw】パ者さん「高市擁護バイト募集のHP、右翼に消されたので再upします」パ「(やめてくれ~)」下書きHPを掘り返される
 - 【AKB48】なんかメンバーがこぞって雪の画像を上げてるけどさ!!
 - 最強だと思う「90年代に活躍した音楽アーティスト」ランキング!
 - 【朗報】世界最古の大谷翔平信者、見つかるwwwwwwwwwww
 















 









とても興味深い話なのに、解説の日本語がおかしいから気になって集中できない
まとめる際に補完とかなさらないんですかね?
ふむ、知的好奇心が沸いてきた。