塾講バイトで衝撃的やったことで打線組んだwwwww

学習塾に通わなくても成績は上げられる!!

1 名無しさん@おーぷん H6s

1(中):小学校の算数で躓いている奴(分数,体積など)
2(遊):新課程の内容を跳ばしている公立高校
3(ニ):英語の授業に辞書を持ってこない奴
4(投):推薦で大学を決め,センター・二次を受けない奴の多さ
5(右):模試よりも定期テストのほうが大事という価値観
6(捕):理系科目ですら副教材の問題をそのまま定期テストに出す学校
7(三):体験入塾でノートを持参しない奴
8(左):問題を解くだけで勉強した気になっている奴の多さ
9(一):猫も杓子もパズドラをやっている

2 ■忍法帖【Lv=2,デスジャッカル,QXJ】 ID:YI4

2番打者は教育委員会に通報モンやろ……

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1446866635/
塾講バイトで衝撃的やったことで打線組んだwwwww

3 名無しさん@おーぷん ID:NfB

4番は医学部にも通用する強打者やで

ワイのことなんやけどな

7 名無しさん@おーぷん H6s

>>3
6番打者との合わせ技で
「絶対にその大学に入る学力なんて無いのポンポン合格する」という
受験業界の闇を見たわ

9 名無しさん@おーぷん ID:NfB

>>7
評定は学校ごとで評価が違うからね、仕方ないね。

4 名無しさん@おーぷん ID:jsk

7番クッソめんどそう

6 名無しさん@おーぷん ID:cfO

特に個別指導は酷いよな。
完全に親が塾行かせてるっていう安心感を金で買ってる感じやわ

10 名無しさん@おーぷん ID:bif

6番はそうじゃないと定期テスト壊滅だからな普通の高校は
高校数学ってほとんどの層には難しい

41 名無しさん@おーぷん ID:Vsc

>>10
ワイも塾でバイトしてたけど
数学の定期考査前日に
「ここはよくテストに出るで〜今から解説するから見とけよ〜見とけよ〜」
ってやったら
案の定テストに出て
「バッチェ出ただろ?」って訊いたら
「はい。でも数値が違ったんで解けませんでした(迫真)」
って言われたわ

43 名無しさん@おーぷん ID:8Ku

>>41
ほんこれ
だからワイは問題解かせた後生徒に解説させてる

11 ■忍法帖【Lv=4,しびれあげは,gyb】 ID:EyB

なんとなくイッチが進学校の出身だとは思った

12 名無しさん@おーぷん ID:bif

学歴も高そうやな

13 ■忍法帖【Lv=4,しびれあげは,gyb】 ID:EyB

というか中高一貫くらいのところやないとこんなことに衝撃を感じんわ

15 名無しさん@おーぷん H6s

>>13
スマン
まさにワイは中高一貫校出身なんや
学校が持っとる推薦枠とかは全部3年制のほうに回すから
全員がセンター試験を受けるんや

14 名無しさん@おーぷん ID:Sej

5番は一理ない
定期テストはその勉強範囲の最終的な演習としては最適やし何より知識定着させるタイミングがそこしかない
逆に模試のために何を勉強させるんや

22 名無しさん@おーぷん ID:lXg

>>14
ゴールが大学受験ならそれに合わせて最適化した学力が必要って事やろ

23 名無しさん@おーぷん H6s

>>14
ワイとしては高校生の最終目標は
2次試験の問題が解けることやと思とったから
定期テストは範囲が決められとって
しかも普段教えとる人間と問題作成者が同じ試験を受けても
それがホンマに実力なんか判断しにくいし
模試なら今自分が志望校とどれぐらいの距離にあるのか?ってのが分かるやん

38 名無しさん@おーぷん ID:Sej

>>22
>>23
一年生から定期テストで積み上げてきた高得点が受験生になった時にかなり有利に働くんやで
まぁ例えば二次で理系教科しかいらんのであれば国語とかは定期テスト捨ててもええけどな

16 名無しさん@おーぷん ID:lXg

一番は4割狙えるな

18 名無しさん@おーぷん ID:rrq

ワイ底辺、8番の何がアカンのか分からない

20 名無しさん@おーぷん ID:bif

>>18
成績上がらないなら勉強してても2ちゃんしてても同じ

27 名無しさん@おーぷん H6s

>>18
問題解いた→分からへんだわ→赤ペンで解答書いとこ
これでは勉強にならん

問題解いた→分からへんだわ→赤ペンで解答書いとこ
→なんで解答はこの解き方してるんや?この公式を使わんでも解けるんちゃう?
→ああそういうことか。それでこういう解き方してるんか

ここまで行って勉強やで

28 名無しさん@おーぷん ID:lXg

>>27
それ、そもそも問題を解けてると言えるんですかねぇ…

30 名無しさん@おーぷん H6s

>>28
「問題を解く」っちゅうか「問題をやる」やな
スマン

25 名無しさん@おーぷん ID:8Ku

解ける問題だけ解いて満足してるやつ

↑これも追加して欲しいわ

29 名無しさん@おーぷん ID:6Jy

定期テストを軽んじてるやつ程浪人してたけどワイの高校では

31 名無しさん@おーぷん H6s

>>29
無論軽んずるのは論値よ

32 名無しさん@おーぷん ID:NRI

>>29
定期試験は真面目度のテストやからな
定期試験悪いやつは勉強の習慣がついてないってはっきり分かる
だから受験も失敗する

ソースはワイ

33 名無しさん@おーぷん ID:8cx

8番はわかる
問題解くの楽しいから解けない問題は無視して解ける問題だけ解いてしまう
だから学力が全く上がらない

34 名無しさん@おーぷん ID:JVu

8っておかしいか?

40 名無しさん@おーぷん ID:KrS

>>34
少なくとも間違えた問題ぐらいは復習せんと学力は上がらんし
知識の積み重ねなく問題を解いてもあまり意味がない科目も多い

36 名無しさん@おーぷん ID:6Jy

なんで間違えたかを確認しないやつ多いからな

39 名無しさん@おーぷん ID:jce

>推薦で大学を決め,センター・二次を受けない奴の多さ
推薦って基本、専願と違うんか? 推薦で受かったならそれ以上必要無いやろ

44 名無しさん@おーぷん H6s

>>39
ワイは「センター→二次」ってのが
大学受験のデフォと思てたから
専願や公募推薦で大学を決めていく人間の多さにカルチャーショックを受けたんや

45 名無しさん@おーぷん ID:lXg

>>39
指定校推薦蹴る奴は流石におらんかったけどAOとか一般推薦の奴は普通に合格出た後もセンターも二次も受けとったで

46 名無しさん@おーぷん ID:8Ku

>>39
推薦で決まったやつは
基本的にその後勉強しないから
入学時点で周りと差がつくイメージ

49 名無しさん@おーぷん ID:jce

>>44
なるほどそういう意味で衝撃的ね、納得

>>45
そういう推薦の使い方も普通にあるんやね

>>46
ただ遊ぶやつはそらしゃーないわ
準備期間に何をやるかも人生の勉強の一部なんやけどな

50 名無しさん@おーぷん ID:8Ku

2番てそんな学校あるんか?

51 名無しさん@おーぷん H6s

>>50
何故かユークリッドの互除法を跳ばしてる所が多かったわ

52 名無しさん@おーぷん ID:8Ku

>>50
自治体ごとに方針が違うとかなんかな
ワイが教えとる塾生はみんなやってあるで

53 名無しさん@おーぷん ID:saN

ワイ公立進学校早稲田の推薦枠をもらえず無事死亡

54 名無しさん@おーぷん ID:Vsc

>>53
なぜ一般入試で合格しようと思わないのか?
思えないのか!?思いたくないのか!?思う度胸もないのか!?

55 名無しさん@おーぷん ID:saN

>>54
ずっと遊んでいたいんゴ…

57 名無しさん@おーぷん ID:7Vp

>>55
うーんいかにも早稲田らしい

58 名無しさん@おーぷん ID:DM4

ワイは底辺校から国公立受けたんやが、
日本史飛ばしまくって明治維新で
終わったのには草も生えんかったわ

59 名無しさん@おーぷん ID:saN

>>58
底辺校から国公立受けたんか尊敬するわ

60 名無しさん@おーぷん ID:8cx

日本史なんてなかった
理系だから地理強制

62 名無しさん@おーぷん ID:aML

公立高校の適当さって何とかならんのか?
底辺校ではないけど教師陣が酷すぎて草も生えんかった

数学教師「公式なんか頼るな!ワイが自己流で解いたるわ!」コクバンカキ−

40分経過

数学教師「アカン!頭が働かん!保留!!明日まで待ってろ!」

翌日
↓数学教師「やっぱ公式使うンゴ」の流れは驚愕したわ

21 名無しさん@おーぷん ID:NRI

4番についてやけど
これするやつの半分は大学で落ちぶれるで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1446866635/
塾講バイトで衝撃的やったことで打線組んだwwwww

ランダム記事紹介

コメント

本気で企業の人事課は、私立大の推薦入学者は避けたほうがいい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です