味の素とかいう最強の調味料wwwwwww
1 名無しさん@おーぷん e1W
油ギトギトでゲロマズだったワイの手作りペペロンチーノが味の素ひと振りだけで
一気に平均的なペペロンチーノの味になって草
あんなん魔薬やろ…
3 名無しさん@おーぷん ID:TvN
未だに使ったことないわ
4 名無しさん@おーぷん ID:VCr
そんな恐ろしい効能があるんか
12 名無しさん@おーぷん e1W
>>4
素人の味気ない料理に圧倒的な旨味がプラスされて一気に旨くなる
旨味ってほんまに大事なんやとわかる
- 生命保険の女に電話番号教えたらこうなるwwww
- 自衛隊の5.56mmライフルでクマ死ぬのかよ?!
- 【画像】最新の本田翼wwwwwwwwwwwwwww
- てか、都内で家賃8万円とかで住むなら、そこそこいいビジネスホテルを3000円で泊まった方が、良くね?
- 【GIF動画】小芝風花さん(28)、なんかエッロいwwwww
- 【画像】井口裕香さん、セクシームチムチボディーを披露wwwwww
- 【衝撃】サザエさん、日本シリーズ生中継で『放送』されなかった結果・・・
- 河出奈都美アナ ノースリーブで脇全開、インナーチラ見え!!
- 【画像】納車式に来たエチエチ母娘、親子丼余裕と話題にwwww
- 内定先「本日必着の書類をまだ貰ってないんですが(怒)」ぼく「えっと……初耳なんですけど?」→結果・・・・!
- 【画像】絵師さん、ベルセルク並の書き込みをしてしまう
- 【w】高市内閣支持率、18~29才女性91.7% 唯一、支持率6割を切ったのは70才以上の女性59.1%
- 【画像】美人ドジャースファンさん、トロントで発見されるwwwww
- 高市内閣、メッキ剥がれるの早すぎじゃね
6 名無しさん@おーぷん ID:n54
なお
7 名無しさん@おーぷん ID:dBO
クレイジーソルトの方が強いで
卵だけの炒飯が普通にうまくなる
9 名無しさん@おーぷん ID:RY9
ペペロンチーノっていうほど美味く作れんか?
13 名無しさん@おーぷん e1W
>>9
料理慣れてる奴なら簡単なんやろがワイはそもそも手作りでパスタソースを作ったことが無かったからな
オイルとにんにくだけじゃどうしても旨味が足りなくて困っとった
そこで味の素ですよ
17 名無しさん@おーぷん ID:e9Z
グルタミン酸なんちゃらってのが売ってるけどあれが1番えぐいと思うで
18 名無しさん@おーぷん e1W
肉はアミノ酸入っとるからそれだけで旨味があるからええけど野菜には無いからな
料理美味いやつは素材の味を引き出して美味しい物を作れるんやろうけどワイには正直無理
旨味が少ない料理に味の素は最高の相棒やで
使い過ぎると変な味になるけどな…
19 名無しさん@おーぷん ID:hum
何でも合うけど、全部同じような味になるって欠点がある
あと身体に悪いからあんま使うなって母ちゃんが口癖みたいに言うてたけどほんまやろかね
22 名無しさん@おーぷん e1W
>>19
まぁそれはあるやろな
味は似やすいかもしれん
ワイは味の素有害説には懐疑的やな
20 名無しさん@おーぷん ID:RY9
乳化が足りなかったんやろ
21 名無しさん@おーぷん e1W
パスタ料理みたいに素材自体に旨味が少ない料理に味の素は大事や
24 名無しさん@おーぷん ID:oQ4
味覇すこ
25 名無しさん@おーぷん ID:dL9
昆布と鰹節としいたけの出汁、または野菜や肉から出るうまい汁を固めたもんやからな
食材少ない手抜き料理には必須
28 名無しさん@おーぷん e1W
>>25
ほんそれ
食材から旨味を出す手間を省けるよな
27 名無しさん@おーぷん e1W
てか味の素の会社自体も有能
味の素製品大抵そこそこ美味いしやっぱ味を作るのに関してはあの会社は技術持っとるわ
44 名無しさん@おーぷん ID:sWD
>>27
ほんだしやコンソメは言わずもがな日本のキッチンの定番やし
冷凍食品はオーマイとかニチレイよりも美味い
油類もそこらへんの格安メーカーに比べたら勝負にならんレベル
やっぱ味のノウハウに関しては日本トップクラスのレベルやな
新事業でファミレス開業しても儲かるレベルやろ
29 名無しさん@おーぷん ID:dL9
味の素が有害ならかつおだしも昆布だしもNGになるわ
30 名無しさん@おーぷん ID:e9Z
味の素、コンソメ、味覇あたり揃えとけば飽きない程度に旨味を使いまわせるという事実
34 名無しさん@おーぷん e1W
>>30
味覇はさすがにないけど調味料全般は味の素から買えるよな
31 名無しさん@おーぷん ID:ycn
アミノ酸は日本では味の素と協和発酵しか作れないから、他のメーカーのに入ってるのはこの二社から買ってるものなんやで
35 名無しさん@おーぷん ID:UBQ
ケチャップがあればいいと言う人がいる
マヨネーズがあればいいと言う人がいる
オタフクソースがあればいいと言う人がいる
塩こしょう最強
36 名無しさん@おーぷん e1W
46 名無しさん@おーぷん ID:i6k
しかし味の素を途上国に流通させた結果その土地の伝統的な食文化を破壊しているという食を大切にしているとは言い難い負の側面も持つ
55 名無しさん@おーぷん ID:99D
万能調味料
味の素、味覇
あとひとつは?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509647120/
味の素とかいう最強の調味料wwwwwwwwwww
- 内定先「本日必着の書類をまだ貰ってないんですが(怒)」ぼく「えっと……初耳なんですけど?」→結果・・・・!
- 【画像】納車式に来たエチエチ母娘、親子丼余裕と話題にwwww
- 【悲報】平本蓮「RIZINにこんな女1000人は居る」X民「お前の嫁やん」蓮ブチ切れ
- 生命保険の女に電話番号教えたらこうなるwwww
- 【GIF動画】小芝風花さん(28)、なんかエッロいwwwww
- 高市内閣、メッキ剥がれるの早すぎじゃね
- 【画像】元NMB48本郷柚巴さん、完全すっぴんで史上最大露出wwwwwww3rd写真集から下乳カットが衝撃解禁!!!
- 【画像】最新の本田翼wwwwwwwwwwwwwww
- ガストのピザ、ガチでバレ始める
- 【画像】美人ドジャースファンさん、トロントで発見されるwwwww
- トップバリュ開発「まっず!役員に食わせたろ!」役員「まっず!客に食わせたろ!」→
- 【朗報】コロナ禍で大儲けしたV豚転売ヤー、無申告で終わるwwwwwww
- 【画像】者男性を集団発狂させた伝説の婚活女子(36)、顔面開示wwwwwwwwwwww
- 【画像】Oasisの前座のアジカン冷え冷えになってしまうwwwwwww
- 【画像】男の休日の朝、目覚めた時に1番あって欲しい景色がこちらwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 【画像】者男性を集団発狂させた伝説の婚活女子(36)、顔面開示wwwwwwwwwwww
- 【だにまる氏イラスト】ユニクリ「だにまるイラスト『水無瀬 空』」美少女フィギュア【先行予約開始】
- 【画像】最新の本田翼wwwwwwwwwwwwwww
- 【日経平均株価】初めて5万円台に!!!!!!
- 【画像】美人ドジャースファンさん、トロントで発見されるwwwww
- 秋田県知事、クマ被害で自衛隊派遣検討要望
- 河出奈都美アナ ノースリーブで脇全開、インナーチラ見え!!
- 【画像】Oasisの前座のアジカン冷え冷えになってしまうwwwwwww
- ガストのピザ、ガチでバレ始める
- 【はたらく細胞】プライム1スタジオ「血小板」フィギュア 明日予約開始、全高100cm!価格515,900円
- 【画像】納車式に来たエチエチ母娘、親子丼余裕と話題にwwww
- 【愕然】ジモティー「冷蔵庫を0円で譲ります」「ソファを無料で譲ります」 ← これwwwwwwwwww
- 天皇陛下がトランプ大統領と6年半ぶりに面会 英語で「またお会い出来て嬉しいです」トランプ大統領「ハロー」
- 【GIF動画】小芝風花さん(28)、なんかエッロいwwwww


























和の味の素、中の創味シャンタン、洋はなんやろ?
昔は鈴木町の周り、結構玉ねぎっぽい匂いで溢れてたんだけどな
今は製造環境も良くなってそんな匂いしなくなったけど
味の素だけで説明がつく日本の食文化って凄く薄っぺらいんですね^^;
※3
聞いただけの知識でマウント取ろうとか信じがたい程の馬鹿だな…
性格も悪いし、そら友達いませんわw
昔は同様の調味料にフレーブ、ミタス、ハイミーなんていうのもあったなあ。
以前某寿司チェーン店で働いててシャリ作る時店長にハイミーどこにあるんですかって聞いたら不思議な顔されて「あー味の素ね、おたくはハイミーなの?」なんて返されたの懐かしいよ。
ほんだし、コンソメ、創味シャンタン、ダシダ
いろいろ買ってるがそういえば味の素持ってないな
ペペロンチーノの出来にはいつも不満だったから試してみるか
昔味の素を塩だと思って舐めたときに吐きそうなほど不味かったから、あれを料理に入れるとうまくなるとか信じられん
ほんだしってゆうほど家にあるか?普通に鰹節煮干昆布椎茸それぞれ使ってだしとらない?
化学調味料を一切使ってないものにちょい足しすると、めちゃめちゃ美味くなる
使い方と使う量によるんじゃないの?
※3
「うま味」に気付いたのは日本人だけだぜ?
薄っぺらいどころか世界一だわ。
お前はキムチでも食ってろ。
そもそもグルタミン酸は自然界に存在する物だし
トマトにも含まれてるからなあ使い方次第ですね