実家住みで2年で230万貯めるのって可能か?
1 名無しさん@おーぷん 7ax
初任給額面で18万だとして
2 名無しさん@おーぷん ID:GVb
可能やけど条件は沢山ありそう
3 名無しさん@おーぷん ID:KXZ
逆に何で実家住んでて貯められないと思うんや
4 名無しさん@おーぷん 7ax
支出の見積もりはこんな感じや
携帯1万
車保険1万
ガソリン1.2万
駐車場3千
雑費3万
車のローン3万
家に入れる金3万
>>3
家に金入れなきゃダメだから
- 離婚した息子4さいと面会してきたんやが→…最悪の面会になって泣いてる
- 【画像】シンママ、息子に論破され号泣
- 【朗報】池田瑛紗の個展、大人気すぎて落選祭りwwwwww
- 1ドル80円時代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【え?】公明・斉藤代表、自民との再連立検討のタイミングは“次々回”の首相指名時に「協議あり得る」
- 【日向坂46】小坂菜緒、物凄い緊張感の中で見事にサーブを決める!
- 次回の東パソにスペシャルゲスト2人キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【悲報】電通「カジノって言葉のイメージ悪いなぁ…せや!!!」
- 【大阪】10tトラックと自転車が衝突 250m引きずられ女性(25)死亡 ミャンマー国籍の運転手(57)を逮捕
- 立憲「玉木って書く」維新「うちも玉木って書く」国民民主「もちろん党首の名前書くよ?」←
- 【悲報】高市信者さん、高市政権が詰んでるのに何故か大喜び
18 名無しさん@おーぷん ID:7Pj
どう考えてもその給料とその支出じゃ絶対ムリ
車売って原チャリにでもするしかない
19 名無しさん@おーぷん ID:PW5
基本給が18万ってだけで他にも手当いくつかあるでしょ。あとは
どれだけ残業代稼げるかでも手取り全然変わってくるぞ
20 名無しさん@おーぷん 7ax
>>19
ガソリン代月1万
あとは月皆勤で5000
あとは残業代やね
21 名無しさん@おーぷん ID:WfM
見積もり+2万くらいで計算しないとキツイで
奨学金600万返してるが、予想外な出費割とあるから無理やり削るかしないと予定通り貯まらんぞ
22 名無しさん@おーぷん 7ax
>>21
とりあえず雑費を2万にして
あとは単発バイトで月に2万ほど稼ごうかと考えてる
30 名無しさん@おーぷん 7ax
実質毎月6万家に入れることになるけど減らしちゃダメだよな?
31 名無しさん@おーぷん ID:PW5
総支給25万無いくらいかな
ボーナス税金ひかれても年で70万はあるやろ。
無駄遣いしなきゃ余裕でいけるやろ
35 名無しさん@おーぷん 7ax
>>31
ボーナスそんな貰えるんか?
18の2.5倍から税引きちゃうんか?
42 名無しさん@おーぷん ID:0Ng
車あると維持費かかるからな。
税金とかオイルとかタイヤとか車検とか。
原付にするにワイも賛成
45 名無しさん@おーぷん ID:Yvy
額面18万なら手取り15万ぐらいやろ
ボーナスを多めに見積もって2ヶ月分×2と考えれば
15×12+30×2=240万←これが年収でのざっくりした手取り
2年なら480万やから、年間の出費がちょうど給料の半分まで抑えられれば230万は貯まる
実家ならまぁできるやろ
46 名無しさん@おーぷん 7ax
原付にするなら副業するわ
51 名無しさん@おーぷん ID:Yvy
って思ったらボーナス年1の2.5ヶ月かすまん
そしたら大体2年間の手取りが360万ぐらいになってまうな
固定出費がいくらかによっては厳しいな
52 名無しさん@おーぷん ID:Yvy
嘘ついたわ
ボーナス抜きで360万あるからボーナス込で435万や
まぁまぁいけるやろ
53 名無しさん@おーぷん ID:VUo
支出の車関係なければ行けるんちゃう?
ワイも実家で年100万位貯めてたし
なおボッチ
55 名無しさん@おーぷん ID:3h8
2年で稼ぐのがせいぜい500万そこらやろ?
230万は結構きついで
56 名無しさん@おーぷん ID:0Ng
出費を減らす気が無いのなら、副業で月5万円くらい稼ぐしかないやろな。
58 名無しさん@おーぷん ID:3h8
しかも奨学金まで巻き上げる親なら出ていったほうが後々楽やと思うぞ……
稼いだ金まで持っていかれるやろ
61 名無しさん@おーぷん 7ax
>>58
実印変えたし口座は家置いてないからもうイヤ平気だと思いたい
66 名無しさん@おーぷん 7ax
2年めからはローンの3万も貯めるから一年目は90万行かないくらい貯まればいいと思うンゴねぇ
91 名無しさん@おーぷん ID:al2
底辺が目を背けがちだが、必ずしなきゃいけないことそれは60歳の時点での3000万円以上の貯金
達成されていなければ地獄の釜の底ような老後になる
事はサラリーマンでも1年間に100万円くらいの貯金は当たり前
車ごときで浪費できるレベルじゃないやろ1は
94 名無しさん@おーぷん ID:1gB
ほしい車はローンで買ったらいいのでは?
96 名無しさん@おーぷん ID:al2
ナマポでもええけど現時点で30パーセントくらい減らされるのが決まってる
+
ナマポ申請者が激増
実質的には申請不可能になると思ってたほうがいいで
104 名無しさん@おーぷん ID:al2
底辺ほど理解していないことだが
年収300万、200万くらいの車買えるじゃん!じゃないんだよなあ
年収300万かあ、100万くらいは使わずに老後資金か、生活費150万くらいか、その他にも保険かけたり家にも入れなきゃなあ、残りから車買うなら中古軽自動車かあ30万くらいのにしとこ
年収と実際に車やら贅沢品に使える金は天と地ほど違う
107 名無しさん@おーぷん 7ax
車諦めようかねえ…
108 名無しさん@おーぷん ID:1gB
諦めんでもいいよw
好きなものに金使うのは自分は反対じゃない、自分の金だし
あとは貯め方と使い方を考えてってだけで
イッチの金だしイッチが好きに使ったらいい
109 名無しさん@おーぷん ID:al2
良い車乗りたいなら自分の能力や資格のレベルを上げる
自分のレベルを変えないなら生活レベルを下げる
そのどちらか
よく言われる車の基準としては年収の50パーセントを超える車は破綻すると言われてるな
111 名無しさん@おーぷん ID:saa
車のために貯金とかガッカリや
112 名無しさん@おーぷん ID:0Ng
別に自分で働いて稼いだ金なんやから、欲しい物買うんは自由やない?
ただ2年は無謀ってのと、維持費考えてるか?って感じやな。
タイヤとかランニングコスト高いだろうし任意保険も上がるんやないの。
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518165188/
実家住みで2年で230万貯めるのって可能か?
- 【画像】キャバ嬢「給料の60%はNISAでインデックス投資しま~すw」
- 【画像あり】大人気声優さん(28)、初水着姿を解禁wwwww大西亜玖璃、3rd写真集でついにビキニ姿を披露!!!
- 【画像】監督「水位は腰くらいで」アニメーター「これでええか…」
- 【悲報】ワイ春から浜松民、ガチで絶望してしまう・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【文春砲】【衝撃スクープ】米倉涼子(50)麻薬取締法違反容疑でマトリが本格捜査か!?
- 【画像】最新の長澤まさみさん(38)
- 【悲報】レンタル彼女、化け物しかいなくて草wwww
- 【悲報】女友達とお風呂入った結果wwwwwwwwwwwwwww
- 本田望結「大人になったら福君が冷たくなった。会うとドキドキするかっこいい」
- 【悲報】ワイ、深夜ドンキーに行った結果とんでもないことになるwwwwwwwwww
- 【文春】衝撃スクープ!米倉涼子(50)麻薬取締法違反容疑でマトリが本格捜査へ!
- 『キングオブコント』 ロングコートダディが優勝! 2年連続4回目の決勝で18代王者に
- 【朗報】深津絵里(52)さん、まさかの“藤井聡太七冠ガチ勢”だった!? 昼飯チェックから祝賀会応募まで…ファンとしての一面が可愛すぎる
- 【悲報】人気漫画のこのシーン、ガチで物議を醸してしまうwwww
- ア メ リ カ 株、大 暴 落!!!
ランダム記事紹介
- 【悲報】ワイ、深夜ドンキーに行った結果とんでもないことになるwwwwwwwwww
- トランプ「ノーベル賞?オバマは何もしないで受け取った…私は8つの戦争を終わらせた」=韓国の反応
- 【画像】キャバ嬢「給料の60%はNISAでインデックス投資しま~すw」
- ノーベル賞2冠の日本を見た韓国「羨望半分、心配半分」=韓国の反応
- 日本は「27」韓国は「0」…支援額は日本と変わらないのに遠ざかるノーベル賞=韓国の反応
- 【日向坂46】小坂菜緒、物凄い緊張感の中で見事にサーブを決める!
- ベイスターズ 6ー2 ジャイアンツ 初戦快勝でCS突破に王手!
- 【画像】監督「水位は腰くらいで」アニメーター「これでええか…」
- DeNAが批判覚悟で横浜スタジアムのCSビジター席移転 SNSで賛否も360度青一色に踏み切った背景
- 次回の東パソにスペシャルゲスト2人キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【朗報】池田瑛紗の個展、大人気すぎて落選祭りwwwwww
若いうちは貯金したほうがいいぞ
クルマのために貯めた金が結婚資金になることもある
可能も何も一年かからんやろ
実家暮らしかつ金のかかる趣味はやらないので、年に300万円ペースで貯まる。
最近はモンハンばっかやってて外に出てないw
2年後に自立の為の貯金かと思ったら馬鹿みたいな貯金やった
実家住みなら2年あれば余裕
うちの新卒も月6万家計に入れつつその位貯めてるよ
手取り20万くらいで実家に5万円いれて奨学金1万払って、で1年で130万円貯めたぞ