日本人「ヤード・ポンド法は悪!」ワイ「!」シュバババ
1 名無しさん@おーぷん ZGU
ワイ「尺、畳、匁は・・・」
日本「はい国外追放」
彡()()
4 名無しさん@おーぷん ID:nAJ
他国に押し付けてねぇだろハゲ
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバい
- 元フジテレビ・女性アナ「部長クラスが“喜び組を呼んどけ”と若手女性社員を…想像を超えるひどい事態に絶句した」
- 【画像】 Xで「SNS規制」か。中国関係のポストができないと話題に
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 【悲報】コールセンター職ワイ、女より男の方が厄介な存在だと気付く
- 【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwww
- ついに筒井あやめちゃんの1st写真集キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【悲報】世界「トランプ関税には関税で返す」日本「報復しても関税は無くならんだろ、我が国は関税免除を要求する」
- M7.7地震に耐えたことでタイ人に衝撃を与えた『廃墟タワー』、地震後に実に数奇な展開を辿ってしまった模様
- 【GIF動画】のど自慢でゆっさゆっさ&バインバイン&ブルンブルンwwwww
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 映画「トップガン」でアイスマン役を演じたバル・キルマーさん死去(65)!
- 【乃46】『個グリ』『全グリ』『リアグリ』←どれが最も重要なの?
6 名無しさん@おーぷん ID:2pu
実際工業製品でも同規格で作ったはずがmmとインチの違いで寸法違うとかあるらしいし
統一したほうがやっぱええんちゃうかな
7 名無しさん@おーぷん ID:5Ma
ネジのサイズはいろいろあって面倒やったなぁ
8 名無しさん@おーぷん ID:TcM
ワイ「特定の場でしか使われてなくて一般的にはセンチメートルとかキログラムなんやけどどこの日本なんや?」
イッチ「あの……あの……あっ……あっ……」
10 名無しさん@おーぷん ID:kcy
今は尺貫法もメートル基準に改訂されてるんだよなあ
12 名無しさん@おーぷん ID:kcy
逆に考えよう
尺、畳、匁みたいなレベルの単位をありとあらゆる工業製品に使ってると考えたら
いかにアメリカがガ*ジかわかる
14 名無しさん@おーぷん ID:bpe
アメリカの製品が海外で売れんのはヤード・ポンド法使っとるからやろ
16 名無しさん@おーぷん ID:kcy
1 中 メートルとの変換率が端数
2 二 基本的にブリカスの見栄
3 遊 オンスと液量オンスの違い
4 左 ヤードポンド法内での変換率が分数
5 一 もれなく付いて来る華氏温度
6 三 調子に乗って使ってくる糞田舎オーストラリア
7 捕 何故か重量と通貨の単位が同じポンド
8 右 未だに貿易通して関わってくる
9 投 アメリカが使ってる
20 名無しさん@おーぷん ID:uCY
アメリカ、イギリス「ヤードポンドは糞」
21 名無しさん@おーぷん ID:3GZ
ハロンだけは残してもええで
22 名無しさん@おーぷん ID:kcy
間は家の間口計算するのに便利だからいる
23 名無しさん@おーぷん ID:2pu
ワイ「0.4インチで10mmか・・・いけるやん!」
ヤード「正確には10.16mmだぞ」
ワイ「」
24 名無しさん@おーぷん ID:kcy
温度:華氏(水の融点を32度として水の沸点までを180等分)
長さ:1ヤード=3フィート=36インチ
重さ:1ポンド=16オンス=7000グレーン
容積:1ガロン=8パイント=16液量オンス
25 名無しさん@おーぷん ID:kcy
10進法すらマトモに使えないヤードポンド法を許すな(全ギレ)
26 名無しさん@おーぷん ID:Gkg
ワイがよくわからっていないやつ
ねじやテレビのインチ
船の速度のノット
石油のガロンとバレル
土地の坪と東京ドーム
cm km/h L で統一してクレメンス
28 名無しさん@おーぷん ID:VOK
おかしいのは欧米圏の12進法とか16進法であって
日本の尺貫法は基本的に10進法だから問題ない
帰るべきなのはヤード・ポンドの変な軽量の仕方
お前ら知ってるか?
イギリス。ポンドとアメリカ・ポンドじゃ60g程度は違うんだぜ
1フィートは12インチだし
1ポンドは16オンスだ
いい加減にやめろアメ公どもめ
31 名無しさん@おーぷん ID:HnT
尺とか歴史小説くらいでしか見ない
34 名無しさん@おーぷん ID:YSY
日本では国際単位以外の使用は法律で禁止されているんや
49 名無しさん@おーぷん ID:VOK
>>34
それが間違い
日本建築で寸・尺・間とかを違法にしたのがおかしい
42 名無しさん@おーぷん ID:kcy
今やアメリカとアフリカにあるたった一つの小国しか使ってないヤードポンドより
国際問題で全般的に使う海里のほうが重要
53 名無しさん@おーぷん ID:GsF
温度の華氏もなくしてほしい
基準が体温ってなんやねん
61 名無しさん@おーぷん ID:IWz
>火星探査機マーズ・クライメイト・オービターは、航行上のミスにより、
>予定されていた火星の上空140-150 kmの軌道ではなく、高度57kmの軌道に乗ってしまったために、
>探査機は、低高度での大気による抵抗と圧力に耐えられず破壊された。
>調査委員会によるとこの原因は、
>地上局でのとある計算がポンド重・秒(ヤード・ポンド法)の単位で行われていたが、
>それをニュートン・秒(メートル法)による単位を予期していた探査機の航行担当のチームに
>単位変換をせずに報告したためである。
>探査機は、2つの単位システムの間を変換するようにはできていなかった。
ヤード・ポンド法がなければこんな事故もなかった
67 名無しさん@おーぷん ID:VOK
>>61
アホな事故原因だよな
73 名無しさん@おーぷん ID:W5n
この前飲んだアメリカのチューハイどんだけ入ってるかわかりにくくて萎えた
OZってなんやねん
77 名無しさん@おーぷん ID:3uI
おぼえてしまえば簡単やで!
ジャップくんも今日から使おう!
* 1バーレイコーン(barleycorn) = 1/3インチ = 約8.467 mm
* 1インチ(inch, in) = 1/12フィート = 2.54 cm
* 1フィート(foot (複feet), ft) = 1/3ヤード = 30.48 cm
* 1ヤード(yard, yd) = 0.9144 m (定義)
* 1ポール(pole) = 5.5ヤード = 5.0292 m
* 1チェーン(chain) = 4ポール = 20.1168 m
* 1ハロン(furlong) = 10チェーン = 201.168 m
* 1マイル(mile, ml) = 8ハロン = 1760ヤード = 1.609344 km
* 1リーグ(league) = 3マイル = 4.828032 km
80 名無しさん@おーぷん ID:2pu
>>77
ファッキューアメップ
89 名無しさん@おーぷん ID:Kzn
海外論文ではちゃんとセンチ、リットル、セ氏温度やから
海外の理系の人はホンマに大変やろうと思う
91 名無しさん@おーぷん ID:VOK
>>89
それは日本人が心配することではない
102 名無しさん@おーぷん ID:TcM
他にも考えて見たけど中途半端な大きさやったからやめたとか考えられんか?
119 名無しさん@おーぷん ID:TcM
定義
真空中で1秒の 299792458 分の1の時間に光が進む行程の長さ
今の定義すげえ
137 名無しさん@おーぷん ID:TcM
円周
149 名無しさん@おーぷん ID:xdC
でもアメリカもイギリスもメートルやないの
151 名無しさん@おーぷん ID:O2d
なんでアメリカだけ頑なにマイルとかフィート使っとるん?逆張りなん?
163 名無しさん@おーぷん ID:VOK
イギリスのポンドは380g程度
アメリカのポンドは450g程度
1ポンドは16オンス
お前ら意味わかるか?
170 名無しさん@おーぷん ID:1Y6
尺表記の波板とフィート表記の木材とミリ表記の木材があるのは死ねばいいと思う
ちなホームセンターアルバイト
175 名無しさん@おーぷん ID:3EI
競馬好きはヤードポンド法でもわかってそう
177 名無しさん@おーぷん ID:hfL
ハロンとかいう競馬以外で聞いたことない単位
どっかでは実用してるんかなあ
180 名無しさん@おーぷん ID:3EI
飛行機の高度はフィーとのほうが好きやなあ
メートルだとちょっと
183 名無しさん@おーぷん ID:hfL
>>180
高度と水平距離の単位を分けるのはナイスアイデアと思うで
確かにこれはフィートが悪いとは言えんな
185 名無しさん@おーぷん ID:3EI
液量単位の
ガロン
パイント
あたりはヤードポンドでもええと思う
188 名無しさん@おーぷん ID:fDV
アメリカ議員「国際化に合わせて両方併記にしようや」
アメリカ議会「そんなことしたらヤードポンド使われなくなるからダメ」
192 名無しさん@おーぷん ID:eaR
フィートは大体の長さが名称で伝わるからええわ
他はわかりづらいの多すぎやねん
210 名無しさん@おーぷん ID:RMB
そういえば一月一日ってどうやって決まったんやろ
212 名無しさん@おーぷん ID:VOK
>>210
調べてみろ
ムチャクチャさに腹が立ってくるぞ
213 名無しさん@おーぷん ID:hfL
>>210
グレゴリオ暦、ユリウス暦、ユダヤ暦くらいまでさかのぼることになるかなあ
214 名無しさん@おーぷん ID:txC
ワイは○畳の大きさが地域によって違う場合があるのにお怒りや
215 名無しさん@おーぷん ID:VOK
>>214
土地によって建てられる建築物が違うから
床面積に畳を合わせるのは仕方ない
ただ不動産屋たちはそこで嘘をついてるな
216 名無しさん@おーぷん ID:hfL
日付のISO上での定義は「パリにおけるメートル条約の調印年月日を1875年5月20日とする」となってるな
今までちゃんとした定義がなかったから定め直したってことやね
217 名無しさん@おーぷん ID:hfL
ここまででギムリーグライダーに言及してるの数えるほどしかおらんな
ヤードポンド法の歴史に残る事故やのに
222 名無しさん@おーぷん ID:csb
>>217
計算ミスやなくてそれを正せなかったことが問題やし
単位関係ない重量の計算ミスで重大インシデントって例も多々あるんやで
220 名無しさん@おーぷん ID:hfL
アメカス「制限速度100?100マイル出してええんやな!」ブロロロロロ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528854052/
日本人「ヤード・ポンド法は悪!」ワイ「!」シュバババ
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【GIF動画】のど自慢でゆっさゆっさ&バインバイン&ブルンブルンwwwww
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバいwwwwwww
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 【画像】Switch 2の予約条件、ヤバい
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- 【乃46】『個グリ』『全グリ』『リアグリ』←どれが最も重要なの?
- 【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwww
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
ランダム記事紹介
- 【画像】日テレのこの女子アナさん大好き部wwwwwwwwwwww
- 【GIF動画】のど自慢でゆっさゆっさ&バインバイン&ブルンブルンwwwww
- ついに筒井あやめちゃんの1st写真集キタ━(゚∀゚)━!【乃木坂46】
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】打点王:鈴木誠也 得点王:大谷翔平
- Switch2『マリオカート WORLD』コース数は前作96→今作28、値段は9980円に
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- カープ、小川にマダックス完封され最下位転落。二俣強行出場。ファビアン好守も反撃は2安打のみ【広島0-3ヤクルト/試合結果】
- 【悲報】サッカー選手人気ランキング、ついにメッシクリロナが抜かれるwwwwwwwwwwwwww
- 【唖然】俺「息子、そろそろ就職の時期だな」息子「実は警察官を目指してるんだ」俺『ヤバイ!過去に俺は..』→結果
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 【乃46】『個グリ』『全グリ』『リアグリ』←どれが最も重要なの?
>>34
匁はOKなんだよなぁ
なおアメリカの法定単位はメートル法な模様
(アメリカは>>216のメートル条約の原加盟国である)
メートル法1トン=1000kg
英国ヤードポンド法1トン=約1016kg
米国ヤードポンド法1トン=約907kg
このトラップほんとひどい
※1
真珠の重さを量る国際標準単位なんだよなぁ匁って。
なんでスパナのサイズは32分の1インチ刻みなんやろ
しかし未だに鉄板とか買おうと思ったら、
サブロク(3×6)=(914mm×1829mm)
とか普通に使う。
ホチキスの針が入らなくて衝撃を受けた
今はシャーペンの芯に困ってる
物流の世界でも普通に尺貫法生きてるんだな。
面積は坪だし体積は才。
どっちもまあ10進法だし換算はそこまで難しくないから、
こっち側に体が慣れっちゃったけど。
(1坪=3.3m2、36才弱=1m3)
ついでに言うと、才はトラックの体積計算するのにものすごく使いやすい。
10t車が有効積載で満載の場合1000才くらい。
4t車が500才くらい。
40ftコンテナが2000才くらい。
才は1尺(30cmくらい)の立方体なので、ほぼ1立法ftでもあり、
忌まわしきヤードポンドの体積単位ともあってたりもする。
確かに才数もあるなぁ
製品設計だけど梱包にもいっちょかむのでよく出てくる
宅配便でも才数聞いてくるとこあるよな(法人用だけか?)
人命が失われてるというのがマジ害悪