最近、世間のブックオフ離れが深刻らしいで
1 名無しさん@おーぷん krq
何がアカンのかな
2 名無しさん@おーぷん ID:59A
別に困らんけど
3 名無しさん@おーぷん ID:uvZ
臭いじゃん
4 名無しさん@おーぷん ID:L6a
そら安く買い叩かれるから
- 【新潟】「お前、どこ町だ?」 買い物中の男子中学生に因縁をつけ…3人を暴行の疑い 49歳無職男を逮捕
- 【緊急】ANAの入社式、ガチですごいwwwwwwwwww
- トランプさん、日本の消費税も関税と同一視しているかもしれない…
- トランプ「大統領令!」トランプ政権「艦名を再び偉大に!」米軍「空母エンタープライズ改名!」米国「空母マスク誕生!」トランプ「爆撃警告!」米国...
- 【速報】名古屋で車が暴走、とんでもない状況に
- 日本人、気付く → 「あれ?料理酒っていらなくね?」
- 人が人を絶対に食べてはいけない「科学的な理由」とは?!
- 高校のとき初体験した時の話
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- 【画像】昔のアメリカ、流石にオシャレすぎる
- 10年前の乃木坂ちゃんwwwwwwww (※画像あり)
- 【元日向坂46】にぶちゃんねる初配信を視聴したおひさまの反応がこちら
- 【櫻坂46】藤嶌果歩ブログに同級生・的野美青と向井純葉の姿が!
- 普通の歌手がアニメの主題歌を担当するようになったのていつ頃なの?
5 名無しさん@おーぷん ID:n4n
CDが高くて草生える
誰が買うんや
7 名無しさん@おーぷん ID:zfn
無料で読めるしな
新品書店なんかもっと潰れてる
8 名無しさん@おーぷん ID:gas
おもちゃ置いてるブックオフはすき
10 名無しさん@おーぷん ID:why
中古の家電もやりだしたがジャンクじゃないとダメ
11 名無しさん@おーぷん ID:HvC
音楽もマンガもゲームも、新しいコンテンツはDLか配信版ばっかりやん。
商売の元ネタが供給されなくなったら、あとは消えてなくなるまでや
12 名無しさん@おーぷん ID:VCK
最近漫画村ってのが流行っとるらしいで
16 名無しさん@おーぷん ID:WLr
買取価格安すぎやで
18 名無しさん@おーぷん ID:Fc6
一般書籍が半額からでなくなったのがアウト
20 名無しさん@おーぷん ID:G8f
なんか日に日に店内の雰囲気もアカンくなっていっとるよな
21 名無しさん@おーぷん krq
ワイ図書館大好き
22 名無しさん@おーぷん krq
純粋に面白い本がない
27 名無しさん@おーぷん ID:Kdz
行くとウンコしたくなるから
28 名無しさん@おーぷん ID:LOT
最近学習してプレミア品にプレミア価格つけてんのがな
商業的には正しいことやし文句って訳でもないが
29 名無しさん@おーぷん krq
違法アプリかサイトか知らんけどそんなん一割しか見てないやん
30 名無しさん@おーぷん ID:Fc6
たぶん中古ゲームの売上が激減してる
31 名無しさん@おーぷん ID:r5m
ワイはよく行くけどね 絶版でもう買えないやつとかが安く売ってるし
てか、最近バーコードピッピしてる転売ヤーいて腹立つ
32 名無しさん@おーぷん ID:why
「私はイオン すべての商店街を駆逐しそして私も消えよう」
「私はブックオフ すべての本屋、ゲーム屋を駆逐しそして私も消えよう・・・」
37 名無しさん@おーぷん ID:G8f
>>32
どっちも滅びかけてるものを介錯してあげてるだけなんだよなぁ
33 名無しさん@おーぷん ID:LOT
あと古本屋やのに服とか置かれても困る
34 名無しさん@おーぷん ID:ftH
BOOKOFF臭いんだもん
35 名無しさん@おーぷん ID:b0n
値段シールベタベタ貼るのやめーや
38 名無しさん@おーぷん ID:r5m
まぁ実際立ち読みに来てるのが8割やろ
39 名無しさん@おーぷん ID:E98
電子書籍が認知されてある程度まともな客があつまったら
乞食を切り捨てると思うんだよね
現にワイが使ってる電子書籍ストアがクーポン渋りだしたら叩き出した奴いっぱいおったし
そいつらがまたブックオフ使いだすやろ
40 名無しさん@おーぷん ID:zfn
都内のクッソ狭い住宅やと紙媒体本は邪魔になるし
42 名無しさん@おーぷん ID:r5m
ブックオフとかで売り買いするならフリマアプリとかの方が便利ってのもあるな
43 名無しさん@おーぷん ID:LOT
あとゲームの動作チェックしてないとか正直どうなんって思う
数多いのは分かるんやが
44 名無しさん@おーぷん ID:Fc6
決算発表のたびに悪い数字出てるしジリ貧やな
なくなったら少し困るのに
45 名無しさん@おーぷん ID:LOT
店内放送鬱陶しいと思うのワイだけ?
47 名無しさん@おーぷん ID:fj3
ブルージャイアント読もうと思ったら売れてるから立ち読みできひんようになってた
舐めやがって
もうブックオフで古本売らんわ
メルカリで売った方が遥かに高いし
54 名無しさん@おーぷん ID:lgz
電子書籍浸透させていこうや
教科書とかあんな重いもん学校に置きっぱ当たり前やわ
55 名無しさん@おーぷん ID:Zvv
>>54
ロックマンエグゼみたいに端末に教科書内蔵して欲しいわ
56 名無しさん@おーぷん ID:e5F
考えてみればあんなアコギな商売ないよな
二束三文、果ては無料で買い取って売るんやもん
57 名無しさん@おーぷん ID:LOT
>>56
無料の場合は処分せんと違法扱いやからセーフ
店員全員がカスなら知らんが
59 名無しさん@おーぷん ID:Wm7
もういらないし価値もないだろうけどゴミに出すのは忍びない…っていう古本を
引き取ってもらう先としてはありがたい
61 名無しさん@おーぷん ID:swa
立ち読みできなくなったBOOK・OFFに価値はない
62 名無しさん@おーぷん ID:Wm7
立ち読みできなくなったんか
64 名無しさん@おーぷん ID:Fc6
読むかどうかわからんカテゴリの本を108円のお試し価格で買えるのはありがたい
65 名無しさん@おーぷん ID:hmX
CDで別ジャンルのコーナーに間違って分類されとるやつ
そのジャンル目当ての客が買えないせいかまれにお宝が残っとることがある
67 名無しさん@おーぷん krq
個人の古本屋とか全滅
71 名無しさん@おーぷん ID:DOz
スマホで漫画読める時代にわざわざ公共の場所で本読みに行こうなんて思わんやろ
73 名無しさん@おーぷん ID:LAe
漫画村系サイト以外のなんだというのだ
76 名無しさん@おーぷん krq
>>73
キートン山田で再生された
本を買う層の方が多いからあまり関係あらへんとおもう
75 名無しさん@おーぷん ID:43Y
転売対策にバーコードとかに値札貼ればいいのになあ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529812984/
最近、世間のブックオフ離れが深刻らしいで
- 【悲報】元フジテレビ笠井アナ「ハンバーガー屋で隣の若い女性客にブチギレられた。これそんなに私が悪い?」
- 【悲報】モテない男の髪型、99割これwwwww
- 【画像】浪人生「メルカリで慶應合格者の赤本を買ったら、人間性まで慶應レベルだった」
- 高校のとき初体験した時の話
- クロちゃん「サイン会にヤバいファン来た」→なんとまさかあの人www
- 普通の歌手がアニメの主題歌を担当するようになったのていつ頃なの?
- 10年前の乃木坂ちゃんwwwwwwww (※画像あり)
- 【悲報】隣の席で客がゲロゲロ!『焼肉きんぐ』の驚きの対応が炎上中!
- 日本人、気付く → 「あれ?料理酒っていらなくね?」
- 【闇深】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
- 【画像】全盛期の篠崎愛さんwxwxwxwxwxwxwxxxxwwxwx
- いじめられっこさん、いじめっこの顔面に硫酸をぶっかけた結果・・・・・
- 【元日向坂46】にぶちゃんねる初配信を視聴したおひさまの反応がこちら
- 中居正広氏と「タレントU」高級スイートで女子アナ4人と飲み会←これ誰や?
- 【悲報】山里亮太「週刊誌の臆測と思っていたのが本当だったので驚いている」
ランダム記事紹介
- 【元日向坂46】にぶちゃんねる初配信を視聴したおひさまの反応がこちら
- 日本のスーパーで買ってきて欲しいモノって何?←「お菓子」「七味」(海外の反応)
- 【画像】浪人生「メルカリで慶應合格者の赤本を買ったら、人間性まで慶應レベルだった」
- 【闇深】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
- 普通の歌手がアニメの主題歌を担当するようになったのていつ頃なの?
- 2025年4月2日のAKB48関連のテレビ
- 無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=韓国の反応
- 韓国人「日本のケンタッキーの新メニュー」
- いじめられっこさん、いじめっこの顔面に硫酸をぶっかけた結果・・・・・
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- 韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 【悲報】ワイのパッパ、朝からブチ切れwwwwwwwwww
- 【櫻坂46】藤嶌果歩ブログに同級生・的野美青と向井純葉の姿が!
ヤフーが株主にいるうちは何ともない定期
イオンは消えないだろ 需要が高すぎる
店の放送は本部の人が決めてるから、曲のチョイスが古いのは本部に年寄りしかおらんからやで
そら電子媒体のシェア増えれば増えるほどキツイやろ
しかも電子で売れるのってヒット作の既刊とか過去の話題作とか
新刊書店以上にブックオフ系統の古本屋にダイレクトアタックなやつの比重でかいし
ブッオフどんどん潰れて訪問介護屋ばかりになってる
どうでもいいものしか売ってない上に高い
立ち読みしてる奴らが臭い
立ち読みすら臭くて行かなくなったわ